バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SD口コミ評判レビュー!使い方と機能は

今回はバルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SD口コミ評判レビュー!使い方と機能は
についてご紹介しますね。
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの口コミ評判レビューで多かった意見は
見た目のこの美しいフォルムの事が書いてありました。
口コミの中で「加湿器に見えないデザインがとても気に入っています。」等、皆様から
デザイン性の高さの評価を頂いています。存在感がありますね。
もちろん、機能も充実しています。このバルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDは
気化式の加湿で、雑菌の放出が少なく、電気代も節約できます。
そして、空気清浄機能も兼ね備えた優れものです。
使い方も簡単で、コントロールリングを回したりクリックするだけです。
他の加湿器の様なボタン操作やパネル等が無く
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの使い方はオシャレで、斬新なんです。(^^♪
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの口コミでは
水瓶のようなデザインがステキ、他社にないデザインが良い等、デザイン性の高さが高評価です。
給水方法も斬新で、上からお水を注ぎます。
- 水瓶のようなデザインがステキで見ているうちに愛らしく感じてきました
- やはりデザインが素敵で部屋に置いてあると何だか嬉しくなりますね。
- 大変美しいデザインで、しかも機能的に優れています
という意見が多かったです。
デザインもとてもステキですが、他の加湿器と違いコントロールボタン等はなく、
上部にあるコントロールリングを回したりクリックして、選択・決定・風量等を
操作します。
デザイン性も高く、操作も簡単で現代的で見やすいディスプレイが斬新という意見から
人気があります。
バルミューダ Rain ERN-1100SDは、気化式の加湿器で雑菌の放出が少なく
消費電力も少ないバランスの取れた機種です。このように、バランスの取れた所も人気がありますね。
楽天では 星 4.57 という高評価です。季節・空調家電 加湿器ランキング1位になりました。

バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの使い方や機能についてもご紹介しますね。
バルミューダ加湿Rain ERN-1100SD口コミ評判をご紹介します。
良い評判も悪い評判も包み隠さずお伝えします。ご興味のある方は本文を見てくださいね。


バルミューダ加湿Rain ERN-1100SD口コミ評判レビュー
デザインやサイズについて
やはりデザインが素敵で部屋に置いてあると何だか嬉しくなりますね。
壁と本体の距離を取らないといけないので、配置が難しいですが、
シンプルなデザインで良いです。
見た目もスタイリッシュで使わない季節でもインテリアとしてよさそう!
サイズは思っていたより小さめでしたが
とにかくオシャレ!
加湿器って感じがしないのでインテリアにこだわりのある方にはオススメです。
思ったより大きいですが許容範囲内。
大きさと価格でなかなか手が出なかったバルミューダの加湿器。
2年使用していたスチーム式の加湿器が壊れたのを機に、省エネで長く使えるもの、お手入れが楽なもの、そしておうち時間を楽しむ為に購入を決めました。
デザインは文句無し。と言うか このデザインだから買ったのです。
見た目がオシャレで部屋の雰囲気に合いそうだと思って購入しました!
実際も置いてあるだけでオシャレです。
性能ももちろん良いです!
商品は高級感があり、とても満足です。
説明書を見ながらの設定は高齢の両親には少し難しかったようです。
大きいとは聞いていましたが実際に見るとやはり大きいです。
デザインも良いのでリビングに置いても馴染んでます。
加湿器とは思えないくらいスタイリッシュでカッコよかったです。
大きさは大きいですが、フォルムがお洒落。
デザイン、使いやすさは文句なしです。
意外に大きく感じましたが、空間の広い我が家にはとてもいいサイズの物でした。
バルミューダ製品はやはりとてもオシャレです!
思っていたより大きかったですが、その分安定感があります。
加湿器に見えないデザインがとても気に入っています。
加湿能力やお手入れについてはまだわからないのでとりあえず☆4つにしました。
上からの給水が楽
水を上から注ぐのでとてもお手軽です。
上からお水を入れるのがとても楽しい作業です。
お手入れは、使ってないバスタオルを広げて、朝お水を捨てた後、全部並べて乾かしています。帰宅後、組み立ててスイッチを入れてます。慣れると簡単です。
最初、いくらお水を入れても”給水してください”のサインが消えず組み立てを間違っているのかと思って焦りました。
が、1リットルくらい入れるとセンサーが反応しました。自分が思ってたより水がたっぷり入ります。
お手入れについて
手入れが楽なので購入しました
タンクやフィルターを外してガシガシ掃除できるのがとてもいいです
メンテナンス(お掃除)は少し面倒そうですが、お洒落なためお掃除等頑張れそうな気がします。
音について
レビューを見ると『大きい』とか『音がうるさい』とかあったので、どうかなって思いましたが実際見てみると思ってた程大きくないし音も気にならない程度でした。
この辺は個人差があると思います。
音も3以上は大きく感じます。
操作音ですが電子音とは違い、お洒落な音。
動作音ですが、最大動作時は思った以上に大きいです。湿度が目標湿度に到達した後は、耳を澄ましても聞こえないくらい小さくなります。
音はちょっと大きいかな。テレビの音量をあげて対応してます。
機能について
加湿は気化式なのでやや弱めです。
乾燥対策
届いてから毎日使用しています。
保湿され、お肌にも変化を感じてます!
毎日水入れしたり、眺めたりとても癒されてます。
部屋も全体的に過剰ではない程度に潤っていて過ごしやすいです。
加湿も問題なし。
大切に使います。
爽やかな風が吹いてきます!
とても高級感があります。
水分を含んだ爽やかな風が流れてきます。一台で、清浄機能もこなすので、おススメです!
良い買い物
ずっと欲しくて探していました。
使い方も簡単
気化式なので床がベタつかないのがまたイイです☆
素敵~
今年の冬はウイルス猛威が心配なので、その対策の一つとして購入しました。
去年この加湿器を知り、その時はもう売り切れ。今年販売再開となってからすぐに購入させて頂きました。
見た目が好みというのももちろんですが、広いお部屋も加湿できること、なんと言っても上から直接吸水できるのがとても活気的です。
使いやすいですし、シンプルで置いておいても外観を邪魔をしません。
思っていたよりも大きくなく、使いやすいと思います。説明書を読まなくても操作方法がわかりました。水を上から継ぎ足すのはすごく楽でした。
18畳ほどのリビングだと加湿では足りないとおもいます。
回して操作する部分がカタカタと小さい音が鳴るのが気になります。風で振動して音が出ているようです。
17畳までの機種ですので、加湿が弱くかんじられるのでしょうね。
他社にないデザイン性や日頃のメンテナンスが簡単なところ(水入れやタンクが簡単に丸洗い可など)。
室内に設置の湿度計との誤差は5~10%ある(1mくらいの高低差あり)。
動作音はAUTOなら気にならない。
バルミューダの製品は梱包がしっかりしていて本製品は二重梱包になっている。
一目惚れ
友人宅にあるのを見て一目惚れ。
これまで、卓上で使用できるようなものばかりを見ていたので、その大きさにびっくりしました。が、水瓶のようなデザインがステキで見ているうちに愛らしく感じてきました。
購入を検討する際、適用畳数や加湿方法を考えるとある程度の大きさは必要なのかな。とも思い購入を決めました。
操作において、コントロールリングを回して設定したり、直接給水したり。と、これからもワクワクしそうです。
風の音は、確かに風量を上げると大きく感じますが自分は気にならないです。
給水方法、操作方法、デザインなどどれもこれまでの加湿器とは違っていて驚きました。使いやすく、室内の湿度も保たれ満足しています。使用して3日ほどなので省エネ度はもう少し長く使ってみないと分かりません。
Rainは最小2Wのわずかな消費電力で十分な加湿を行います。 急 速に加湿を行う最大風量時でも消費電力は23W。 これは一般的 なハイブリッド式加湿器の1/10以下のエネルギー消費です。 オートモードの繊細な制御や、操作時以外はディスプレイを半分の明 るさにするなど、 無駄な電力を使いません。
流行りに乗っかり購入しました笑
夜間は音が気になりますが日中は気にならないです。フィルターの掃除も楽ですし、加湿もちょうどよい状態ですので大満足しています。
乾燥が始まる前にウイルス感染対策にと購入したので加湿能力はまだ未確認です。当初は想定よりサイズが少し大きく感じましたがすぐに見慣れました。デザインの良さもさることながら、給水や使用方法がとても簡単で気に入っています。


次は詳しい使い方をご紹介します。
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの使い方
使い方はとても簡単(^^♪
コントロールリングを回したりクリックするだけで、色々な機能が使えます。
ほとんど使いませんが、ON、OFFボタンが背面の下にあります。
ON、OFFはコントロールリングで、できます。
大体は、コントロールリングで、機能を作動させます。
コントロールリングを回したりクリックしながら、見やすいディスプレイで、確認します。
他の加湿器にない使い方が、とても新しく新鮮です( *´艸`)

- 正面の「+ー・ー-」をタッチすると ON・OFF ができます。
- (背面にはON/OFFスイッチがありますが、ほとんど使わないと思います。)
- 給水孔にお水を注ぎ入れます。
- コントロールリングを回し、オートモード・マニュアルモード(手動)をセットし起動します。
- 24時間タイマー搭載なので、コントロールリングで設定できます。
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの動画
Rainは画期的なタンクレス構造を実現した美しい加湿器。
水を上から注ぎ入れるだけで給水ができます。
美しいディスプレイとコントロールリングによる先進的な操作方法。
乾燥する季節を健康的に過ごすために、清潔で適切な湿度を提供します。
給水方法は上から
給水方法は、ディスプレイの上から、お水を注ぎます。(タンクレスです)
1ℓぐらい水を入れると、作動します。(少ない水では、作動しないようです。)
過剰給水でエラーがでたら、ボウルのMAX線までの水を減らしましょう。

モードについて
機能には
- オートモード
- マニュアルモード
があります。
その他に24hタイマー機能があり、自分の予定に合わせて使用できます。
他の加湿器と大きく違うのは、とてもデザイン性も高く、お部屋が豪華に見え
コントロールリングで操作するなんて、とても斬新だと思います。
バルミューダ加湿器Rain ERN-1100SDは、デザイン性も操作方法も次世代をになう
電化製品だと思います。(^^)/
口コミで、知り合いの家にバルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDがあり、それを見て
気に入って、ご自分で購入した方がいました。
加湿器とは思えないステキなフォルムや操作方法も、魅力だと思います。
オシャレなお部屋に興味のある方にバルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDをおすすめします。
充電について
調べてみたのですが、ACアダプターが4方向に使え、ご自宅の差し込みに安心して
使えます。きめ細やかな心遣いだと思います。



バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの機能・特徴は
Rainは画期的なタンクレス構造を実現した美しい加湿器。
このような加湿器はこれまでどこにもありませんでした。
そのまま水を上から注ぎ入れるだけで給水ができます。
先進的な操作方法と美しいディスプレイもスマートさが際立ちます。
クラシックで上質なデザインの内部には、先進性が隠されています。
加湿方式はもっとも自然な気化式。
本体に取り入れた空気に含まれる細菌を酵素プレフィルターで分解。
ホコリや雑菌を取り除き、清潔になった空気を加湿して送り出します。
乾燥する季節を健康的に過ごすために。清潔で、適切な湿度を提供します。
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDの仕様は
- 製品名 Rain(レイン)
- 型式 ERN-1100SD)
- 運転モード 風量1 風量2 風量3 風量4 風量5.
- 最大加湿能力 150ml/h. 250ml/h 400ml/h 500ml/h 600ml/h
- 消費電力 2W-23W
- 運転音 6dB~42dB
- 適用費数目安: 約17畳まで
- 給水ボウル容量 4.2ℓ
- 本体寸法
- 幅(W):350mmi✕奥行(D)350mm x 高さ(H)374mm
- 本体重量 約5.7kg(満水時 約10kg)
- タイマー 24時間 タイマー機能
- 使用環境 家庭用 日本国内要用 屋內書用
- 安全装置 異常通知機能 本体動作異常検知/満水超過/給水ボウルエラー
Rain Standard 取扱説明書より引用しています。
https://www.balmuda.com/downloads/pdf/ERN-1100SD_JP_2021.pdf


バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SD口コミ評判レビューと使い方や機能のまとめ
口コミでは
- とてもオシャレです。加湿器に見えないデザインがとても気に入っています。
- インテリアにこだわりのある方におすすめです。
- 上からお水を入れないのがとても楽しい。
- 水を上から注ぐのでとてもお手軽です。
- 一台で加湿器と空気清浄をこなす優れものです。
という意見が多かったです。
バルミューダ 加湿器 Rain ERN-1100SDは加湿器でありながら、空気清浄機能も
兼ね備えている、ハイブリット式加湿器なんです。
本体に搭載されている酵素プレフィルターで取り入れた空気を除菌、その後給水フィルターを
通じて湿度を含んだきれいな空気として出しています。
さらに、人間が快適と感じる部屋の湿度50%を作るためにコントロールも行っているのです。
気化式のバルミューダ Rain ERN-1100SDは雑菌の放出が少なく、消費電力も少ない
バランスの取れた加湿器です。
また、24時間タイマー搭載なのでお忙しい方におすすめです。(‘ω’)ノ
私も毎回加湿器の水を運ぶときはやたら重いタンクを苦労して運んでいます。(現在進行形)
しかし、バルミューダ Rain ERN-1100SDはタンクレスなので、このような苦労は無く、
しかも、上から水を注げるので、とても手軽ですし、おもしろくおしゃれだなと思いますね♪
お掃除もディスプレイに「フィルタークリーニングサイン」がでたら、クリーニングするだけです。
コントロールリング 等を外し分解し、加湿フィルター・給水ボールを水洗いします。
酵素プレフィルターだけは、掃除機で掃除してくださいね。
加湿フィルターと酵素プレフィルターの交換目安は使用開始から約 1年です。
メイカー保証も2年もついています。
ご相談窓口も充実し、説明書にきちんと明記しています。とても、安心ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m