今回は、3DFITマスクの口コミを紹介します。
ウレタンマスク(3DFITマスク)は本当に効果があるのか半信半疑と言う方が多いのではないでしょうか?
現在は夏なのもあってウレタンマスクが人気です。
そのうちの人気商品3DFITマスクの口コミをご紹介します、
3DFITマスクの口コミでは「思ったよりサイズが小さかった」という意見がありました。またその一方「フィット感があるのに苦しくない」という意見もありましたよ。
皆さんはこのコロナ禍な世の中でどのようなマスクをつけて日々の生活を送られていますか?
マスクを常につけていると肌が荒れてしまったり、子供の場合外してしまったりなどの問題も起きてくるのではないでしょうか。
今回は、ウレタンマスクで人気商品の3DFITマスクの口コミをご紹介します。
またウイルスカット効果はどのくらいあるのかについても包み隠さずご説明します。
購入を考えている人は、ぜひ本文を読んでどんな商品なのかを知り検討材料にしていただけると幸いです。
ご興味がある方は本文へお進みください(^^)/
3DFITマスク、口コミ評価レビュー
まず気になるのは悪い点ですよね。見て行きましょう。
3DFITマスク悪い口コミ評価レビュー
3DFITマスクの悪い口コミから見ていきたいと思います。
マスク匂いが臭かった。届いて使いたかったががっかりでした。次から控えます。仕事に使うためにです。次から控えます。
出典:楽天市場
Sサイズは子供用です。えええ???
出典:楽天市場
大人兼用Sサイズを購入した、超絶小顔の30代女ですが、無理です。
これ完全に子供用です。なぜ大人がいけると思った?
誰がテストしてそうなったんでしょうか…。
どこに行っても小顔と言われ続け、美容院にいってもこんな頭小さい人なかなかいないと言われる小顔女ですが、どうやっても無理でした。嘘の表記はよくない。
みなさん騙されないでください。Mで気持ち大きいかなー?ぐらいでほぼちょうどです。
でも歩いてるとマスクがずれて鼻が見えてきます。
マスク匂いが臭かった。届いて使いたかったががっかりでした。次から控えます。仕事に使うためにです。次から控えます。
出典:楽天市場
ソフトベージュのSMサイズを購入。不織布マスク等では小顔女性用が合うので、こちらのサイズを選んだのですが、見るからに小さく子供用みたいで、着けてもやはり小さくて生地も伸びないので耳が痛く使えませんでした。色は良かったのに残念です。
出典:楽天市場
悪いレビューを見てみると、Sサイズが想像よりも小さかったとの声がいくつか上がっておりました。
購入ページの方にサイズの参考表が載っておりましたので、そちらをよく確認してサイズを選んだほうが良さそうですね。
続いて良かった口コミ評価レビューも見ていきますね。(^^)/
3DFITマスク良い口コミ評価レビュー
息がしやすい
とても息がしやすく、冷感があるので、この暑い季節、マスクをつける煩わしさが緩和されます。
出典:楽天市場
肌ざわりが良い、丈夫です。
Mサイズ、ライトブラウンとダークグレーを購入。色味が違うという投稿が複数ありましたが画像が変わったのでしょうか?ほぼ商品紹介通りの色味が届きました。
顔の大きさは普通サイズ、Mサイズが丁度よく感じました。柔らかく肌触りが良いのに丈夫でしっかりしています。
とてもいい商品に出会えました!ぜひリピート購入したいです。
出典:楽天市場
リピーターです。肌触りが良く、滑らかで、形も綺麗です。
あえてLサイズで余裕を持たせて呼吸しやすくしています。化粧しなくて良い部位が増えるのも有り難いですので、Lサイズをオススメしておきます。
上下がわかりやすく、耳も痛くならないので、黒とグレーを日替わりで着ています。
既に何度か手洗いで乾かして使用していますが、肌触りは変わらず、まだ紐も伸びていません。
出典:楽天市場
配送も速く、手触り良く、形も良いです。
耳が痛くなるのがいやだったのでLサイズにしました。ゆとりがあって目元まで隠れる上に風通し良いです。色違いで購入したいです。
出典:楽天市場
ひんやりしていて気持ちいい
着けた瞬間は冷やっとします。着けていても蒸れません。
真ん中部分が硬いので、喋った時にペコペコしません。またリピしたいです。
出典:楽天市場
冷感マスクどんなものかと気になってましたが、試しに初購入。子供用と大人用買って、早速子供に着けさせると、「ひんやりして気持ちいい」と喜んでました。
出典:楽天市場
私も仕事で着用しないといけないのですが、普通の使い捨てマスクでは汗かきまくってましたが、こちらのマスクだと格段に汗かく量が少なくなりました。
耳も全然痛くならないので、長時間着けてても苦にならないです。
また子供用に追加購入しようか、考え中です。
フィット感がある
生地は薄めですが顔にピタッと密着してフィット感があります。呼吸をするたびに口回りもほとんどパカパカせず気になりません。1枚千円ほどするマスクも持っていますが、そちらより使い心地が良いです。
出典:楽天市場
ひんやり感はあまり感じませんが、不織布マスクより暑くないので職場ではこちらをつけて暑い夏を乗りきっています。
感染力は不織布より弱いので、人混みでは不織布、そうでないところはこちらのマスク、と使い分けています。
ダークグレー Lサイズ実物は、画像ほど濃いグレーではありませんが、普通のグレー色です。顔が大きめなのでサイズが気になりましたが他の方のレビューにあるように普通サイズよりは大きいです。
出典:楽天市場
伸縮性もあり左右耳の部分を引っ張っても切れる事もなく肌触りもいいと思います。フィット感もバッチリで息苦しくもないしよかったです。またリピートすると思います。
梱包が丁寧、清潔感あり
一枚ごと密封されていますので、清潔感を感じます。繰り返し使ってみたいです。
出典:楽天市場
重ね使いができる
医療従事者です。不織布マスクの上につけるマスクを探していました。程よい厚さで大変気に入りました。
制服の水色とマスクの水色がとても良く合い同僚に褒められました。
出典:楽天市場
良いレビューを見てみると、付けたときの肌触りの良いとの声やフィット感が良いとの声が多かったです。
また、付けたときのひんやり感が熱い夏の日を快適にしてくれるとの声も上がっていました。
マスクのカラーバリエーションがとても豊富なので、おしゃれな色のマスクで職場の人からの反響が良かったという意見も多くありました。
3DFITマスク 効果
ウレタンマスク(3DFITマスク)と聞くと、効果はどうなんだろうか?と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
マスクとしての効果、ウイルス予防効果を見ていきましょう。
2020年12月に、国立研究開発法人「理化学研究所」が発表した研究結果はこちらです。👇
自分が他人にうつしてしまう吐き出し飛沫量 | 吸い込み飛沫量 | |
不織布マスク | 約80%カット | 約70%カット |
ウレタンマスク | 約50%カット | 30~20%のカット |
この結果を見てみると、人の多いところや密な場所はウレタンマスクのみでは心配な部分があります。
不織布マスクの上からウレタンマスクを重ねるなどの対策が必要になってきますね。
しかし、不織布マスクの問題点の付け続けたときの蒸れや、熱さなどをウレタンマスクは解消してくれます。
ウレタンマスクも全くの効果がないわけではないのです。
何もマスクをつけないより効果はありますし、不織布マスクが手に入らない人、肌荒れやアレルギーなどの理由から不織布マスクを使えない人などもおられると思います。
次はウレタンマスクを使う際に気を付けるポイントをお伝えします。
3DFITマスク 使うとき気を付けるポイント
- 使用回数は守る
- リスクに応じて使う場所も選ぶ
それぞれみて行きましょう
使用回数は守る
ウレタンマスクは使うたび、洗うたびに劣化します。
飛沫除去機能もどんどん落ちていくため、ほとんどのウレタンマスクには使用回数が表示されていますので、使用回数をきちんと守りましょう。
リスクに応じて使う場所も選ぶ
リスクに応じて使う場所も選ぶべきです。
- 人が密な場所へ行く場合➡効果の高い不織布マスクを使用する
- 感染リスクが低い場所へ行く場合➡ウレタンマスクを使う使用する
と言った使い分けをしましょう。
肌荒れがどうしても辛い方は、ウレタンマスクの上に不織布マスクを重ねて使う、というやり方も効果的であると考えられています。

3DFITマスクの機能・特徴
ウレタンマスクの3DFITマスク には様々な機能・特徴があります。

肌荒れ防止
ウレタンマスクは不織布マスクに比べて、通気性が良いため熱が籠り蒸れる可能性が低いです。
そのため、蒸れることによる肌荒れなどの肌トラブルを解消してくれます。
このウレタンマスク 3DFITマスク は接触冷感、吸水速乾機能が付いていますので、ひんやりとしていて熱くなく、汗をかいてもすぐ乾くので快適な夏を過ごすことが出来ますね。

3DFITマスク 洗濯耐性
マスクは型崩れしにくい生地を使用しています。
給水速乾性も優れているのですぐ乾きます。蒸れにくく手触りが良いです。

3DFITマスク洗い方
ウレタンマスクの 3DFITマスクの便利なところは繰り返し洗って使うことが出来る点も挙げられると思います。
毎日使うものなので、毎日使い捨てだとすぐになくなってしまうし、ゴミも多くなりますよね。
ですが、ウレタンマスクは洗うことで清潔を保ち繰り返し使うことが出来ます。
ゴミも少なくエコにもつながりますね!
洗い方はこちら👇
- 普段使っている衣類用洗剤を水に溶かす
- 10分程つけ優しく押し洗いする
- 押し洗いが終わったら、水でよくすすぐ
- 水気をきって日陰干しで完了
とっても簡単に洗えて、吸水速乾機能のおかげですぐに乾きますよ。
UVカット99%
3DFITマスクはUVを99%カットしてくれます。

3DFITマスク上下はどちら
最後に、いまさら感がありますが…意外と間違えているかもしれないウレタンマスクの上下について解説していきたいと思います。
間違えて付けていたら恥ずかしいだけでなく、マスクの機能が低下してしまいますので、この記事を読んで正しい付け方でつけていきましょう。
ウレタンマスクはまず縫い目がある方が外側、
ウレタンマスクを半分にしてみたときにカーブがキツイほうが上になります。
キツイカーブがあることで鼻にフィットする作りになっています。

3DFITマスク 口コミ評判レビューと効果のまとめ
今回はウレタンマスク3DFITマスクについてご紹介しました。
まだコロナが流行っているのでリスクの高い場所では不織布マスクがおすすめですが、不織布マスクが手に入らなかったり、肌荒れや、アレルギーなどで不織布マスクが使えない時、通常の不織布マクスでは不快感や息苦しさを感じる人などはウレタンマスクも使い分けて活用していきましょう。
私の個人的な意見としては、特に子供は夏は熱中症の心配も高くなりますし、マスクをつけるリスクも出てきます。
ウイルスカットでは不織布のマスクに及びませんが、ウレタンマスクの良い点、悪い点をよく理解してうえで上手く活用していくと便利だと思います。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。