スムーズスキン bare +(ベア プラス)とbare smart(ベア スマート)スムーズスキン purefit(ピュアフィット)の違いを比較してみました( *´艸`)
現在セールが行われており、特に注目を集めているようです。
現在公式ショップでクーポンが使えます。
お早めにクーポンの残り数に限りがあります。ご興味のある方はお早めにお求めください。
似た商品だと何が私にあっているの~価格の違いは何なの?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
なんて悩んでしまいがちですよね・・・。
実際公式サイトを見ても英語だらけでわかりにくかったです( ノД`)シクシク…
これでは違いを理解できず、その時の価格などや人気で購入される人がいるだろうなあ~
なんて思いました。(ぶっちゃける(;^_^A)
スムーズスキンシリーズのどれがいいの?とお悩みのあなたにお届けします★
では早速見ていきましょう。(^^)/
こちらの記事もご一緒にどうぞ♡
スムーズスキン bare+の口コミ・使い方・機能についてはこちら
スムーズスキン bare+の実際購入感想レビューについてはこちら
スムーズスキン purefitの口コミ・使い方・機能についてはこちら
最上級モデル ピュアフィット


上級モデル bare smart(ベア スマート)


スタンダードモデル シンプル機能 bare +(ベア プラス)


スムーズスキンは大きく分けて2シリーズ。
『スムーズスキン pure』と『スムーズスキン bare』があります。
では前提を頭に入れてみていきましょう(^^)/
bare +(ベア プラス)bare smart(ベア スマート) purefit(ピュアフィット)の違いを比較
今回は
- スムーズスキン bare +(ベア プラス)
- スムーズスキンbare smart(ベア スマート)
- スムーズスキン purefit(ピュアフィット)
の違いを比較してみました( *´艸`)
大きな違いはパワー、センサー、モード、スピード(今回価格は省きます)でした。
それぞれ見ていきましょう。
パワーの違い
スムーズスキンは大きく分けて2シリーズ。
『スムーズスキン pure』と『スムーズスキン bare』があります。
pureシリーズの方がもともとパワーが約1.5倍に設定されているので脱毛効果が早いんです。
少しでも早めに効果を得たいあなたには『スムーズスキン pureシリーズ』
現行機種はpurefit(ピュアフィット)がおすすめになります。
センサーの違い
スムーズスキンシリーズには自動で肌の色を検知、自動で肌に合った照射の光レベルを決めてくれる
機能があるものとないものがあります。
purefit(ピュアフィット)
自動で肌に合った照射のパワー
10段階から選択

bare +(ベア プラス)
使用してよいかどうかのスキンチェック、パワーの調整はなし
3段階から選択

bare smart(ベア スマート)
自動で肌に合った照射のパワー
3段階から選択

スキントーン色に合わせてパワーが自動的に調整してくれるのは
purefit(ピュアフィット10段階)かbare smart(ベア スマート3段階)の2つ
この機能が欲しいあなたはこの2つがおすすめ
肌の色に特に気にならないアナタはスキントーンセンサーなしのシンプル機能
bare +(ベア プラス)がおすすめ
モードの違い
スムーズスキン purefit(ピュアフィット)は3つのモード切替可能
スムーズスキンbare smart(ベア スマート)2つのモード切替可能
スムーズスキンbare +(ベア プラス)はワンモードです。
パワーモードは肌の色に応じた最大の照射を行うモード。
体毛が濃い箇所(ワキの下やビキニライン)など、使用したいあなたに良いよ★
このモードが欲しい場合purefit(ピュアフィット10段階)です。
「ジェントルモード」
初めて脱毛で使用される場合、これまでにサロンなどでお手入れに痛みを感じ不安な場合
照射出力を抑えているので良いですよ。
この機能はpurefit(ピュアフィット)かbare smart(ベア スマート)に搭載されています
「パワーモード」purefit搭載
肌の色に応じた最大の照射を行う。体毛が濃い箇所(ワキの下やビキニライン)のケア向け
「ジェントルモード」purefit・bare smart搭載
初めて脱毛器を使う人、これまでにお手入れに痛みを感じたことある人向け
「スピードモード」purefit・bare smart
照射スピードを重視。腕や脚など比較的体毛が薄く、広い部位向け。照射出力は最も弱いので、脱毛ケアフォローのメンテナンスにも活用できる。
※『スムーズスキン bare+』はワンモードです。
スピードの違い
『スムーズスキン pure』はモードにより照射速度が異なります。
スピードモードの時1照射約0.46~1秒とは早いスピードですが・・・
実はスピードモード時は照射パワーは最も弱くなってしまうんです。(;’∀’)
一方『スムーズスキン bare』は1照射約0.6秒で他社製品と比較しても
上位に位置するスピード、また照射速度も一定です。
スピードを選択し照射パワーが最弱でOkと考えるか
スピードはほどほどでいいから照射パワーを重視するかであなたへのおすすめは変わります。
なんでも一長一短あるということですね(^^)/
プレシジョンヘッドの有無の違い
purefit(ピュアフィット)とbare smart(ベア スマート)は
付属の「プレシジョンヘッド」で細かい箇所にも照射が可能です。
なんと照射範囲を1㎠まで狭めてくれるんです♪しかし使用中はスピードが遅くなるので
必要な個所のみこの機能を活用するといいですね(^^)/
一方、スムーズスキン bare+にはこちらの機能はないです。

スムーズスキン bare +とスムーズスキン ピュアフィットの仕様の違いを比較
スムーズスキン bare +とスムーズスキン ピュアフィットの仕様の違いを比較をまとめました。
purefit(ピュアフィット) | bare +(ベア プラス) | bare smart (ベア スマート) | |
2021年6月 | 2021年3月 | 2021年10月 | |
特徴 | スキントーンセンサーが照射前の肌の色を自動感知 | 使用してよいかどうかのスキンチェック、パワーの調整はなし | スキントーンセンサーが照射前の肌の色を自動感知 |
照射の光 | 10段階 | 1段階 | 3段階 |
パワー | 3〜6ジュール/cm2 | 4ジュール/cm2 | 3~4ジュール/cm2 |
スピード | 最速0.46秒間隔でスピード照射(パワーは最弱になる) | 照射スピード 0.6秒(1分で100回照射) | 照射スピード 0.53~0.64秒 |
照射回数 | 65~135照射/1分間 ※出力パワーによる | 0~100照射/1分間 | 95回~115照射/1分間 |
照射パターン | ①パワーモード ②スピードモード ③ジェントルモード | ①ワンモードのみ | ①スピードモード ②ジェントルモード |
照射しづらい狭い部位もピンポイントにケア | プレシジョンヘッド有り | なし | プレシジョンヘッド有り |
最大照射可能回数 | 65~135照射/1分間※出力パワーによる 19年分※の全身お手入れが可能。 | 100万回 19年分※の全身お手入れが可能。 | 100万回 19年分※の全身お手入れが可能。 |
重さ | 約250g | 約200 g | 約200g |
サイズ | 約:幅7cm・奥行6cm・高さ約18cm | 約:幅8cm・奥行・4.5cm・高さ13cm | 「bare+」と比較して、20%以上サイズダウン 本体サイズ:約118mm x 70mm x 53mm |
カラー | ホワイト/ブラック | ブラック/ホワイト/ヌード | ブラック |
価格 | 楽天市場 Amazon ヤフー 公式サイト 52,800円(税込) | 楽天市場 Amazon ヤフー 公式サイト 30,800円(税込) | 楽天市場 Amazon ヤフー 公式サイト 41,800円(税込) |
bare +(ベア プラス) bare smart (ベア スマート)purefit(ピュアフィット)の違いまとめ
今回は3つの違いについてご紹介しました。
初回や痛みを抑える照射(ジェントルモード)が搭載されているか
肌色調節機能があるものが良いか
などによって判断が変わってきます。
スムーズスキン bareは2つに比べるとシンプル機能ですが
必要なスキンケアの機能は十分網羅されています。
個人的には、肌の弱い方やスキンケア家電が初めての方、照射の光を細かに調節したい
(痛みに恐怖のある人など)にはスムーズスキン ピュアフィットがおすすめと思います。
しかし価格差があるのでお財布事情とご自身の肌状態を合わせてご検討くださいね(^^)/
割高でも肌色調節を細かくケアできる機種が欲しい
→purefit(ピュアフィット)がおすすめ
最上級モデル ピュアフィット


肌色調節を細かくケアできる機種が欲しいけどすこしでも価格が安いものが欲しい
→スムーズスキン bare smart (ベア スマート)
上級モデル bare smart(ベア スマート)


→スムーズスキン bare +(ベア プラス)
スタンダードモデル シンプル機能 bare +(ベア プラス)
必要機能が付いていればシンプル機能でいい。価格が安くてケアができればよい


最後までご覧いただきありがとうございました。