ビストロ NE-BS8A 口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてお伝えします!
ビストロ NE-BS8Aは口コミでは
- 自動温めが便利
- 価格を考えると高いと思いがちだが高機能なので後悔しない
- ストレスなしに使える♡
と、喜んでいる声がありました(๑>◡<๑)
ビストロ NE-BS8Aはヒートグリル皿対応のパナソニックのスタンダードモデルです♪
ヒートグリル皿とはグリル機能を使う時に使用するものです!

毎日の料理もこのビストロ NE-BS8Aがあればもっと簡単にもっと美味しくできますね♡
他にもスチーム機能、2段コンベクションオーブン、オートクリーン加工など便利なものがたくさん(*・ω・)ノ
あなたの探している最高のレンジはこれです♪
使い方や機能について詳しくお伝えします!
気になる方はぜひ本文へお進みください!
それではまずは口コミから見ていきましょう(о´∀`о)
良い口コミも悪い口コミも隠さず正直にお話しします♪


ビストロ NE-BS8Aの悪い口コミ評判レビュー
満足できなかったという口コミですが、正直ないんです( ;∀;)
あえてあげるとするならば、重いということぐらいです
ビストロ NE-BS8Aの本体重量は19.6kgあるので確かに正直重い( ´Д`)
そこだけはどうにもできないので、運ぶときは大人2人で運ぶようにしましょう!
本当に悪い口コミはなかったので、悪い口コミは以上です!
ビストロ NE-BS8Aの良い口コミ評判レビュー
この機種の自動温めは、食品を置いて温めボタンを押したあと仕上がり温度を調整できます
通常飲み物は60度ぐらいですが、一度冷める時間を考慮して70度にしたら熱くて直ぐには飲めませんでした。
トーストも焼き加減が調節しやすくて良いです。これまで使っていたオーブントースターが不要になりました。
以前は調理中のファンの音がうるさかったのですが、この機種はなんか軽やかな音がします。
家内も料理やお菓子作りに使って今のところ不満が無いとのことで、総じて完成度が高く満足度が高い買い物でした。
R3500よりも外観、庫内がスッキリ&スマートに!
色はブラックを選択、点灯していない時はまさに「ブラックボックス」!
毎日ストレスなく使いたいので、購入時に特に検討した内容は
①操作性:タッチパネルの見やすさ、操作のしやすさ、わかりやすさ
②お手入れ:少しでも簡単に、少しでも楽に
③ソフトダンパー:毎日夜昼問わず静かに使いたい
この項目だけで他社製品はほとんどOut!
機能や価格も購入時の大切な検討項目なのですが、上記のチョットした項目が
意外に購入後にストレスになりますし、レンジを使い込めるかどうかを左右すると思います。
高額な価格でも10年間使い込むつもりならコスパ最高でしょう。
使用開始から1週間が経過しましたが、本当に良く出来た製品と思います。
センサーのお陰か、温め等のムラがなくなり、白湯さえ美味しく感じます。
トーストは「手で裏返す」こともなくトースターのように両面に焼き目がついてふっくらと焼き上がります。
焼き魚も同じで、グリル機能は本当に秀逸と思います。R3500から10年以上焼き魚はコチラのみ。
お手入れも簡単で、ガスには戻れません。
自動メニューも格段に増えていて、これもポイント高いですね。
簡単に、楽に、料理を楽しめる。
そういう意味でこの製品は他社の追随を許さないコスパに優れた商品と思います。”
まだ、説明書片手に操作していますが、フライや惣菜パンの温め直し等の仕上がりが良く買い替えて良かったです。
以前に使用していたレンジより手入れしやすくなりました。”
”以前もPanasonicだったので今回も。
スッキリデザインのスマホと連動するタイプにしようかと思っていましたが面倒そうで
躊躇していたらこちらのタイプに気がつきました。
これならデザインもそこそこすっきりだし私にも使いやすそうだったので決定。
今までのと同じように直感的に使えてよかったです。
今までのより心持ち良く焼けるようなのでクセを掴んで仲良くなろうと思います。
などなど喜んでいる声がありました(≧∀≦)


それでは次は使い方をお伝えします!
ビストロ NE-BS8A 使い方
基本の使い方
◯押すだけ(あたため)
1 あたためボタンを押す(加熱開始)

◯右に回して押す(自動で加熱)
1ダイヤルを右に回し自動メニュー番号を選ぶ
ダイヤルを回すごとに表示部のメニュー番号が進み、メニューによっては分量(人数)などの設定をします

2スタートを押す

◯左に回して押す(手動で加熱)
1ダイヤルを左に回し、「決定」を押す

下記内容もダイヤルを回して選び、「決定」を押す
レンジ:レンジ出力
スチーム:温度
グリル:グリル皿の棚位置など
オーブン:予熱あり/なし 段数
2ダイヤルを回し時間(または温度)を合わせ「スタート」を押す
「オーブン予熱なし」の場合は温度を合わせたあと、さらに時間を合わせて加熱をスタートさせます

ほかの調理モードについても紹介しますね♪
◯分量選択なしメニュー
1自動メニュー「9」を選び、「スタート」を押す

◯分量(人数)選択ありメニュー
1自動メニュー「21」を選び、「決定」を押す

2分量を選ぶ

3「スタート」を押す(加熱開始)

1自動メニュー「36」を選ぶ

2「スタート」を押す(予熱開始)

3予熱を完了したら食品を入れ、「スタート」を押す

1手動の「オーブン」を選び「決定」を押す
「予熱あり1段」もしくは「予熱あり2段」も選び「決定」を押す

2温度を合わせ、「決定」を押す

3「スタート」を押す

4予熱が完了したら、食品を入れる

5時間を合わせ「スタート」を押す(加熱開始)

1手動のオーブンを選び「決定」を押す
「予熱なし1段」もしくは「予熱なし2段」も選び、「決定」を押す

2温度を合わせ、「決定」を押す

3時間を合わせ、「スタート」を押す

さらに取扱説明書の中にはレシピも入っています!
掲載レシピ数はなんと202種類!
普段の料理はもちろん、ヨーグルトや塩麹、食パンやいちごジャムなど
初心者には作るのが難しいものもあるので
これを機に色々な料理に挑戦してみましょう♡



ビストロ NE-BS8A 機能・特徴
ヒートグリル皿に材料を並べ、調味液をかけるだけ
身近な食材と少ない下準備で作れる、かんたんグリルメニューを新搭載

短時間で蒸し器同様の蒸し上がり
庫内上部にたっぷりのスチームを閉じ込めるから、短時間で蒸し器同様の蒸し上がり

低温70℃〜高火力300℃※1の幅広い温度帯
熱風を庫内全体にしっかり循環させ、包み込むようにムラを抑えて焼き上げます

パンのあたため
買ってきたパンも表面はパリッとさっくり、中身はふっくらとおいしく仕上げます

天井はヒーター調理中に油汚れを分解し、いつもサラサラ
汚れが気になった時は、自動メニューの「お手入れ」「天井・脱臭」におまかせ

ビストロ NE-BS8Aは自動でお手入れしてくれるのでいつでも綺麗を保てます!


◯洗浄・水抜き
給水経路を水でさっと洗い流しながら、最後に水を抜きます
◯クエン酸洗浄
給水経路をクエン酸で洗浄します
◯庫内
スチームで庫内の汚れを浮かせて、落としやすくします
◯天井・脱臭
天井の汚れと庫内の匂いの原因(汚れなど)を高温で分解
脱臭まで行います
使いやすい操作部
直感的に操作できるダイヤルボタンで、メニュー選びも快適に

グリルなら、洗い物はヒートグリル皿1枚のみ
ヒートグリル皿はフッ素加工をしているので、ハンバーグを焼いた後もこびりつきにくく、スッと洗える

ビストロ NE-BS8A おすすめの人
ビストロ NE-BS8Aはどんな人にもおすすめですがあえていうなら
- グリル調理したい人
- コンロ調理ではなくレンジ調理で簡単に作りたい人
- レンジ内の掃除が苦手な人
こんな人たちにおすすめと言えます♡


ビストロ NE-BS8A 仕様
ビストロ NE-BS8Aの仕様はこちらです!
総庫内容量 | 30L |
庫内形状 | ワイド&フラット |
ドア(開き方) | たて開き |
電源 | 100V・50Hz/60Hz |
グリル機能 | ・加熱方式:大火力平面ヒーター・両面グリル:○・消費電力:1350W・ヒーター出力:1330W |
スチーム機能 | ・スピードスチーム機構/100℃・95~60℃(低温スチーム)・過熱水蒸気:○・スチームプラス:○ |
オーブン機能 | ・加熱方式:2段調理・コンベクションオーブン・オーブン段数:2段・消費電力:1400W・ヒーター出力:1380W・温度調節(調節範囲):70~300℃ |
レンジ機能 | ・自動出力(最高出力):1000W※1・手動出力:800・600・500・300・150W(相当)・300Wスチーム |
取説掲載レシピ数 | 202 |
外形寸法 | 幅494mm×奥行445mm※2×高さ370mm |
庫内寸法 | 幅394mm×奥行309mm×高さ235mm |
質量 | 約19.6kg |


ビストロ NE-BS8A 口コミ評判レビュー!使い方と機能は? まとめ
ビストロ NE-BS8A 口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてお伝えしました!
ビストロ NE-BS8Aは口コミでは
- このレンジがあれば何でも作れるのでガスコンロに戻れなくなりました
- タッチパネルが見やすく使いやすい
- オーブンでパンを上手に焼けました
と、喜んでいる声がありました(๑>◡<๑)
グリル皿がついているので洗い物が少なくグリル料理に挑戦できて
スチーム機能を使えば短時間でまるで蒸し器を使ったような料理ができます♡
このビストロ NE-BS8Aがあれば毎日の料理が楽しくなりますね(*・ω・)ノ
私はやっぱりグリル皿を使ってグリル料理を作ってみたい!
取扱説明書の中にレシピも入っているのでそれを見れば誰でも作ることができます♪
またオートクリーン加工や自動お手入れモードがあるのは嬉しいですね(о´∀`о)
忙しい毎日の中で自動でお手入れしてくれると助かること間違いなし!
購入を検討している方の背中をプッシュしまくりたいおすすめ商品でした♡
最後までご覧いただきありがとうございます!


商品をお得に購入する方法
楽天の場合
楽天リーベイツはご存じですか?
楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡
やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★
あなたのよく利用するショップもきっと対象に入っていますよ~。
リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります
楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。
ぜひチェックしてみてね(^^)/
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
特別キャンペーン中だと8,000ポイントもらえる時もあります♡( *´艸`)
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
これは余談(笑)
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★