マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWの口コミ評価についてお伝えします。
使い方や機能も合わせてご紹介していきますね。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWの口コミでは
- 「 パワーがあるのに軽い。 」
- 「 サブのつもりで買ったのに、メインの掃除機になった。 」
- 「 ゴミがよく取れて、捨てやすい。 」
などという意見がありました。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWは、掃除を気軽したいけど、ゴミもしっかり吸ってほしい!という人におすすめですよ。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWは、紙パックは使わないで、カプセルにゴミをためるタイプの掃除機です。
マキタのコードレス掃除機の中には同じ仕様のものもありますが、どこがちがうのかについてもお伝えしていきますね。
バッテリーも付いていますので、気になる重さや強さについてもお知らせします!(^^)!
良い口コミも悪い口コミも、包み隠さず全てお伝えしていきます。ご興味のある方は本文も見てくださいね。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW口コミ評価レビュー
まず気になるのは悪い口コミのほうですよね。
早速チェックしていきましょう( `―´)ノ
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW悪い口コミ評価レビュー
出典:Yahoo!
想像してたよりは重くなかったです。今までは紙パック式を使用していたので、このクリーナーの紙パックなしのごみ出しにはちょっと戸惑いました。
コードレスにしては思ったよりパワフルです。先端のT字ノズルがちゃっちいので、押して吸うのは出来るが引くと浮いてうまく吸えない。バッテリーが思ったより重い。
出典:楽天市場
それでも、小回りが利いて重宝しています
マキタ2台目です。
出典:楽天市場
今回購入したものは、つぎ足し充電OKだし、放電も少なく一度充電すれば長く使えて便利です。吸い込む力は個人的には満足していますが、やはりコードがあるほうがよく吸うでしょう。
カプセル式のゴミ捨ては、開けるときにゴミがこぼれないようにする必要がありますね。
でも紙パック交換の手間ははぶけます。
先端のT字ヘッド部分は、いろんな場所を掃除しやすい工夫がしてあるので、ぜひそこに注目していただけたらと思います。
では、続いて良い口コミをみてみましょう(^▽^)
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW良い口コミ評価レビュー
充電式ハンディクリーナーが欲しいとの妻の要望で当初は2千円台の格安機で十分と思ってたのですが、ふと「モーター→電動機→マキタ」という黄金の方程式が頭によぎり、予算の10倍になりましたがこちらの商品に決定。
出典:Yahoo!
トリガー式にするかワンタッチ式にするか最後まで悩みましたが、妻の「マキタのパワーならハンディとしてだけじゃなく、メインの掃除機としても活躍できるんじゃない?!」
(※妻は元ホームセンターの電動工具担当でマキタ製品に造詣が深い)の一言で長時間の使用に耐えるワンタッチ式に。結果、大正解!
軽量が決め手
以前ダイソンフラフィーと悩んでダイソンを購入しましたが重くて結局お蔵入り。
出典:Yahoo!
マキタにすれば良かったと後悔しました。
吸引力がどうなのかと不安がありましたが全然問題なし。毎朝仕事前に手軽にかけられて本当に満足しています。
家中掃除できる
マキタ2台目。軽くて音も気にならず扱いやすく子ども達もそうじしてくれるので、またマキタにしました。
出典:Yahoo!
前は14Wトリガー式でしたが今回は吸引力の強い25Wのワンタッチスイッチで。
前より重さは感じますが階段やフローリグ、和室もスムーズでこの掃除機一つで我が家は充分です。
カプセル式の集塵が良い
とっても使い勝手が良かったです。大満足です。
出典:Yahoo!
カプセル開けてごみを捨てる時に溜まっている猫の毛を見たときには感動すら覚えました。
掃除が嫌いで、掃除機かけるのが嫌いでした。掃除機が重くて階段を上り下りするのが嫌なのと、コードが届かなくなるとコンセントを差し替えに戻るのが嫌で
出典:楽天市場
(中略)
こちらの購入を決意。買って良かった。
とにかく、掃除が楽しい。
普通の掃除機よりはもちろん軽く(ずっと片手で持ってるとこちらももちろん重いですけど)、コードの長さで動きを制限されることもなく、2階リビングから、階段、洗面所、寝室まで一気に掃除します。
それでも充電はまだまだ残っています。
掃除後、カプセルの中身をごみばこに出すのも快感です。掃除したーって感じで達成感があります。
頻回に掃除するなら
フローリングやマットなど床材が違うのでクイックル○○、ダ○キン等では掃除しにくいし、なんとかチョコチョコ掃除できないかとあれこれ試した結果やっぱりハンディの掃除機がいいという結論になりこちらを購入。
出典:楽天市場
ゴミが吸えない等のコメントもありましたが、我が家ではいろんな床材でかけていますがばっちり吸えます。毎日ちょこちょこ掃除が目的であればこれは秀逸です。
ペットの毛が吸引できる
高齢の母がキッチンや玄関をいつでもキレイにしておきたいというので、購入しました。
出典:楽天市場
これまでエ○レクトロ○xxクスの大型機を使っていたこともありますが、あまりの手軽さに驚き、長毛のワンコの毛もどんどん吸い込んで、きれい好きな母を喜ばせています。
ライトがテーブルの下のパンくずもよく照らすのが役に立っているようです。
ゴミ捨ても、カプセル式を選んで正解でした。
2匹の猫が居る我が家では、抜け毛や粉々に遊んだダンボールの屑など毎日の掃除機掛けはかかせないのですが、仕事をしている私にかわって8歳の娘が使っています。
紙パックは不経済だし吸引力も劣るし、子どもが使うのでスイッチに拘ってこのタイプにしました。
吸引力には満足です。毎回掃除が終わったらゴミも捨てれてスッキリです。
2段ベットの上段も楽々お掃除できますよ。
出典:楽天市場
自立で置けるから楽
これにまさるクリーナーないでしょう。
出典:楽天市場
フィルターの手入れはそれなりに気合いいりますが余計なゴミを出さないのはエコ的には必須。
保管場所も立てれば場所をとらないので助かります。
とにかく気軽に使えるのは掃除を行う上で最重要と考えます。
先端が細いので掃除しやすい
吸引力が凄く、先端が細いので、ソファやベッドの下も軽く掃除ができ、とても便利です。
出典:Yahoo!
良い口コミでは
- 家中掃除できる馬力がある
- 吸引力も十分あって困らない
- ペットの毛も吸引できている
という意見などがありましたよ。
良い口コミ悪い口コミどちらも参考に検討されてくださいね。
次は使い方について説明しますね。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW 使い方
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWの使い方は、スイッチをワンタッチで押すだけで連続運転してくれます。
マキタのコードレス掃除機はトリガー式もありますが、使用中ずっと押さえていなければなりません。
掃除する場所によって持ち方を変えるとき、ワンタッチ式だと便利ですね。
同じスイッチで標準と強のモード切り替えもできるので、どこでも使いやすそうです。

マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW 機能・特徴
次は機能・特徴についてもお伝えしていきます。
- T型ノズルでフラットな作り
- ヘッドにローラついている
- LEDライトで暗所でも使用可能
- バッテリーは14.4v、パワフルな吸引力がある
それぞれみて行きましょう(=゚ω゚)ノ
T型ノズルでフラットな作り
T字型のノズルなので、床にピッタリついて、ベッドの下なども掃除しやすくなっています。

ヘッドにローラー配置
ヘッドにはローラーもついているので、スムーズにお掃除できそうです。

暗所でもLEDライトで使用できる
LEDライトもついていて、テレビ裏などの暗いところもしっかりきれいにできます。

バッテリー(BL1430)は14.4vなので、パワフルに吸い込みます。
重さが気になる方は、バッテリーのBL1415も取り付けができます。こちらは約200グラム軽いんですよ。
バッテリー(14.4v)吸引力アップ
バッテリーはメモリ効果がなくなりましたがその代わり継ぎ足し充電ができるようになりました。
長期保存中にも放電しないようになっています。しっかり充電しておけば、満充電に使い状態でいつでも使えるということですね(*^^)v

マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWは、ゴミうけのカプセルについているフィルターが新しく改良されています。
今まではプレフィルターとフィルターを一緒にセットする必要がありましたが、高機能フィルターをセットするだけでよくなりました!吸引力もアップしているようですよ!
プレフィルター👇
フィルターはこちら👇
高機能フィルター👇
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW お手入れ
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWのお手入れ方法です。
マキタのコードレス掃除機の集塵方法は紙パック式とカプセル式の2通りあります。
マキタ コードレス掃除機の CL141FDRFW お手入れ方法はカプセル式になります。
汚れがついたときは、薄めた中性洗剤を布に少量しみこませてふき取って下さいね。
高機能フィルターは時々石けん水で揉み洗いして下さい。
洗った後はよく乾かしてから使わないと、吸引力を弱めたり、モーターの寿命が低下する原因になるそうですよ。
最後に仕様についてもご説明します。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFW 仕様
仕様はこちらです(^^♪
電源:リチウムイオン電池(14.4V)
充電時間:22分
連続使用40分(標準モード)
吸込み仕事率(W):25
最大真空圧(kPa):3.2
最大風量([[立米]]/min):1.2
集じん容量(L):0.65
騒音値(dB):69
標準付属品:フィルター・ノズル・ストレートパイプ・サッシ(すきま)用ノズル
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWの口コミ評判レビュー!使い方や機能は?まとめ
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWの口コミでは
- 「 パワフルな吸引力で、充電しなくても家中の掃除ができる。 」
- 「 子供からお年寄りまで、誰にでも使いやすい。 」
- 「 カプセル式でごみ捨てが簡単。 」
などという意見が多かったです。
調べてみるとこんなことがわかりました。
- コードレスだけど、標準連続使用40分。吸引力も高い。
- スイッチはトリガー式ではなく、ワンタッチで一度押すだけ。
- ヘッドには掃除しやすい工夫がしてある。
結論ではマキタ コードレス掃除機CL141FDRFWは、吸引力はあきらめたくない、でも気軽にお掃除を楽しみたい!という方におすすめですよ(´▽`)
コードレス掃除機は、じゅうたんの掃除が苦手というイメージをお持ちの方は多いかもしれませんね。
マキタ コードレス掃除機CL141FDRFWは、別売りの先端アタッチメントの種類が豊富で、じゅうたんノズルや、フロアとじゅうたんの切り替えができるヘッドもあります。
お家の状態に合わせて、お好みのアタッチメントにすると、お部屋に合ったお掃除ができますね。
マキタのコードレス掃除機は、他にもたくさんのラインナップがあります。
違いを比べて、自分にピッタリの掃除機を見つけてくださいね。
CL108FDSHWのまとめ記事(カプセル式)もあります(^^)/参考に合わせてご覧ください。
