今回はCOSORI のフライヤー4,7L口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介しますね。
COSORIは、アメリカ中心にVeYync(ブイシンク)が展開する調理家電ブランドです。
使い方も簡単で、ワンタッチ操作のみ、機能はグリル、フライヤー、トースター等の多機能です。
COSORI のフライヤー4.7Lで、調理した揚げ物は 油分85%カットなのに、美味しくて、
従来のフライヤーと比べて、設計上よりコンパクトなサイズを実現★
COSORI のフライヤー4,7Lの良い口コミでは
- 出来上がりは画像の通りカラリと仕上がり、とても美味しくできた。
- 掃除も比較的簡単で、必要な機能だけがまとまっているノンフライヤー。
- 油を使わずにヘルシーな調理ができる。
という意見が多かったです。

油を使わずヘルシーという意見から罪悪感なしで揚げ物が食べる事ができるので人気があります。
楽天では、電気フライヤーランキングで1位で、Amazonでは★4.5と高評価です。
この頃、じわじわと人気が上がってきているエアフライヤーです。
使い方や機能についてもご紹介しますね。
良い評判も悪い評判も包み隠さずお伝えします。
ご興味のある方は本文を見てくださいね。(^^)/


COSORI のフライヤー4.7L悪い口コミ評判レビュー
最初はプラスチックの匂いがしましたが、使っているうちに消えます使って1ヶ月経ちましたが、もうその匂いは全くしないです。
気になった点は新品の匂いが少しの間残っていました。
一番最初は製品自体のプラスチックなどの匂いが気になるかと思います。
最初に空焚きをして匂いを飛ばす工程がありますので必ずそれをしてから使ってください。
その後は、本当に便利。放置で料理ができるので、その間に別のことができるのがいい。
悪い口コミでは
新品の匂いが少しの間残っていました。
という意見がありました。
悪い点は匂いですが、しばらく使うと消えますし、ショップの方が臭い取りの説明をしているので
参考にご覧ください。(^^)/


続いて良い口コミを見ていきましょう(^^)/
COSORI のフライヤー4.7L良い口コミ評判レビュー
本体のサイズについて
思ってたより結構大きくてびっくり。その分一度にたくさんの料理が作れます。
本体はちょっと大き目ですが、デザイン故か圧迫感はありません。
使い方について
操作は全てタッチ操作となっていて、加熱中の温度、時間変更も可能で実用的です。
短時間で仕上げてくれるので、野菜が乾燥せず、しっとりとしています。
構造上、片面のみを加熱するので、両面をこんがり焼く場合は途中で返す必要があります。
立ち上がりが早い
調理の内容や感想
冷凍のたこ焼き、ポテトが美味しく食べられます
唐揚げ、焼き豚、揚げ出し豆腐、使い勝手が良いです
定番のポテトフライをやってみると美味しく出来ました。
そして本日コロッケを作ってみたのですが油で揚げてないのに外はカリカリとして中はフワフワ
油で揚げてないからか分かりませんが素材の甘味もあって胃がもたれることなく感動の美味しさに出会えました。
ヘルシーに料理が出来て美味しく出来上がるこの調理器具はもっと早くに購入しておけば良かったと思いました。
ノンフライで油をカットする目的で購入しました。
冷凍フライも解凍せずに調理できます。
流石に狐色のサクサクとはいきませんが、オイルスプレーや加熱温度と時間次第で、仕上がりが良くなりそうです。
見た目が良くなる程度の加熱時間としましたが、中身が生焼けになるということはありませんでした。
油を使わずに調理できるのでヘルシーに料理ができ、罪悪感がない上美味しい料理が食べられるので
非常に満足しています。
さらに、焼き魚や、パイ、焼き芋などボタンを押すだけでできるので料理の幅が広がりました!
良かった点
・油っこくならないので、食べやすい
・調理中に、他のことができる
・プリセットがあるので簡単にセットできる
ずっと気になっていたエアフライヤーをやっと手に入れました。
最初に鶏のから揚げを作ってみました。下味を付けた鶏肉をセットするだけなので意外と簡単でした。
出来上がりは画像の通りカラリと仕上がりました。とても美味しくできました。
ノンフライヤーで作った料理については、(個人差はあるけれども)正直そのまま使うより
油用スプレーで油を少しかけてからの方がもっとおいしいかと思います。
そのままだと健康な味・・・というんですかね。
私はそもそも油たっぷりの揚げ物が好きというのもあります。
洗うのも比較的手間がかからない方で、ずっとフライパンの前に立っているのが嫌な時に使っています。
*あと冷凍餃子・豚バラも本当に美味しいですよ。ぜひ試してみてください
からあげに使いましたがカリっと油で揚げたようになりました。
油であげるよりかなりカロリー抑えられて満足いく味になったので大満足です。
油も高騰しているので経済的ですね。
お手入れ
掃除も比較的簡単です。とてもお勧めです。
手入れもしやすく、毎日の料理に欠かせないです
ちなみに、バスケットとハンドル(外装)は外せません。
ネジ留めしているだけなので分解はできますが、取説では外さないよう記載されています。
良い口コミでは
- 油っこくならないので、食べやすい
- カラリと仕上がっておいしい
- お手入れも簡単
- 調理中に、他のことができる
と好評でした(^^♪
いろいろな意見を参考にご検討くださいね(^^)/


COSORI のフライヤー4.7L匂いの取り方の説明
製品の匂いが気になるという口コミもありました。
公式サイトに匂いの取り方の説明もあったので、ご紹介します★
よければご参考ください(^ ^)/
バスケットは食洗機にも対応でき製造工程で本体にプラスチック臭が付着しています。
そして、お客様に届く前の保存環境は倉庫で、ダンボールとプラスチックの袋で包まれているため、製品は少し匂いが付くことがございます。
しかし、該当製品は食品安全の標準、例えばPSE認定にも合格しています。
上記の状況は、通常の範囲内なので、人体に対する害はありません。
安心してご利用ください。臭いを取り除くには、下記の方法をご案内します。
①試運転で臭いを取ってみてください。
②レモンかオリーブオイルか食器洗剤で試してみてください。
③洗剤で洗って乾燥した後、205度で機器を20分ぐらい運転してみてください。
④中にレモン(厚切り)かオリーブオイルを入れることも臭い取りに効果があります。
COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤーよくあるご質問
匂いが気になるという意見が多かったのでご紹介しました。
参考にしてね★


次は使い方をご紹介します。
COSORI のフライヤー4.7Lの使い方について
使い方はとても簡単
- 調理する材料をバスケットに入れる
- フライヤーの電源をON
- 温度と時間を選択しタッチボタンで操作するだけ★
(いつでもバスケットを開くと自動的に一時停止し、再び閉じると単独で続行します。)

ほったらかし調理ができるのはとても嬉しいですね
温めだけなら、電子レンジでいいんじゃない?
電子レンジは、温めに優れていますが、このCOSORI のフライヤー4.7は
温め、そして外側をカラリと仕上げます。
このカラリとした食感が美味しさの決め手です。

やはり、フライドポテトはカラリと仕上がる方が良いですよね。
買ってきた揚げ物も、サックとした食感に仕上がり、時短調理で美味しくいただけます。
COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー動画
COSORI のフライヤー4.7Lの機能・特徴は
このCOSORI のフライヤー4.7は、温めるだけでなく
グリル、オーブン、エアフライヤー等の機能があり、ほったらかし調理ができます。(^^)/
COSORI のフライヤー4.7は運転音を26%カットしているので、従来のフライヤーより静か★
そして、精密な温度コントロール(75~230℃)で、調理時間の時短ができます。
油分を約85%カットでき、味もバッチリです。
味に物足りない時は、オイルスプレーで少しかけるだけで、満足できるでしょう。
- 冷凍のたこ焼き、餃子、ポテト、から揚げ、焼き豚、揚げ出し豆腐
- ウナギのかば焼き、グラタン、スイーツ(ワッフル、カップケーキ)など
調理できるんです(^^)/

これらがほったらかしで作れるなんて★
うれしいね。


COSORI のフライヤー4.7Lのおすすめの人は
このCOSORI のフライヤー4,7は時間のかかるフライドチキン等の揚げ物をセットするだけで
ほったらかし調理ができ、その時間で、他の事ができます。
時短調理ができ、美味しい食感が味わえて、凄く便利ですね。
なので
育児や、仕事で、調理する時間がなく、ほったらかしで調理したい・・・
そんな忙しい方に、このCOSORI のフライヤー4.7がおすすめです。
このCOSORI のフライヤー4.7は、大容量調理できますが、設計がコンパクトサイズを実現しています。
2人から5人分の料理を作りたいあなたにおすすめです(^^♪

食べ盛りのお子さんがいる家では、多めに作れて嬉しいですよね。


COSORI のフライヤー4.7Lの仕様は
■バスケットの内径219*218*109.5mm
クリスパープレートを置いた場合は219*218*95mm
■電源:AC100V、50/60Hz
■消費電力:1230W
■電源コードの長さ:1.5m
COSORI のフライヤー4.7L 口コミ評判レビューと使い方や機能のまとめ
COSORI のフライヤー4.7L口コミでは
- 操作は全てタッチ操作となっていて、加熱中の温度、時間変更も可能で実用的です。
- オイルスプレーや加熱温度と時間次第で、仕上がりが良くなりそうです。
- 油を使わずに調理できるのでヘルシーに料理ができ、罪悪感がない上美味しい料理が食べられるので非常に満足しています.
- 最初に鶏のから揚げを作ってみました。下味を付けた鶏肉をセットするだけなので意外と簡単でした。
という意見がありました(^^)/
ノンフライヤーは、360度の熱風を循環させることで、余計な油を使わずよりヘルシーな料理を
作ることができます。
揚げ物以外にも、冷凍食品、焼肉、焼き魚、惣菜の温め直し、パン焼き等の沢山の料理が作れます
沢山の機能を備えたCOSORI のフライヤー4.7ですが、やはりノンフライヤーの機能がおすすめ★
揚げ物は好きだけど、カロリーが気になって食べれない人は、たくさんいると思います。
そんな方に、このCOSORI のフライヤー4.7をおすすめします。(^^)/
罪悪感なしに、フライドポテトやフライドチキン等を簡単に食べる事ができますよ。
揚げ物好きな方には、とても嬉しい機能ですね。
口コミでは、油で揚げたものとは、違うものだと書いてありましたが、それでも、美味しいそうです。
また、オイルスプレーを使って少しの油分で、本来のフライドポテトに近づけます。
油からくるカロリーが気になり、なかなか食べる事ができなかった揚げ物も
このCOSORI のフライヤー4.7は、表はパリパリ、中がホクホクのポテトが、カロリーを気にしないで、食べられます。
そして、口コミでは、フライドチキンも簡単に作れるそうです。フライドチキンがほったらかしで、作れるなんて、便利ですよね。(^^)/
是非一度、ご検討くださいね~★


商品をお得に購入する方法
楽天の場合
楽天リーベイツはご存じですか?
楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡
やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★
あなたのよく利用するショップもきっと対象に入っていますよ~。
リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります
楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。
ぜひチェックしてみてね(^^)/
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
特別キャンペーン中だと8,000ポイントもらえる時もあります♡( *´艸`)
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
これは余談(笑)
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★