
クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカー口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介します(^^)/

クイジナートのDGB-625Jコーヒーメーカーは、大きく頑丈なデザイン
スタイリッシュな本体は、インテリアにも最適です。
クイジナートのDGB-625Jコーヒーメーカーの口コミでは
- コーヒーが熱いので気に入っている
- 紙フィルターを使えば濃い目に入れることができる
- 大容量作れるので家族みんなでボトルにいれるのに使ってる
- お手入れも楽
という意見がありました。
クイジナートDGB-625Jのコーヒーメーカーは、2019年発売モデル
一度に全自動で10杯つくれる家庭用コーヒーメーカーです。
後発品で2021年モデルクイジナートコーヒーメーカADGB-910KJが12杯飲めますがそちらは業務用で
また割高・・・(サイトによっては2015年のDGB-900PCJ2などが12杯入れられるので
セールで安くなっているものもありますが在庫がわずかで型落ちです)
10杯分で十分という場合こちらがお勧めです。
一気にたくさんコーヒーが入れられちゃうなんてとっても便利な機能ですよね(^^)/
またシンプルでスタイリッシュなデザイン。棚などにも収まりやすいスクエア型なので
インテリアにもマッチします。
朝起きる時間を設定しておけば、目覚めたときに挽きたてのコーヒーを味わえます。
良い評判悪い評判どちらもご紹介します。
2019年 クイジナートDGB-625Jのコーヒーメーカー👇


2015年のDGB-900PCJ2 12杯入れられる👇
クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーの口コミ評判レビュー
商品はとても良く、コーヒーも紙フィルターを使用すれば、濃い目にドリップ出来ます。
手入れも楽
職場で使用するため購入しました。
本体付属の金属製フィルターでは、細かな粉がポットの下に沈殿するので最後まで使い切ることができないため、紙のフィルターを別購入しました。気になる方は必要かと。
使用方法も簡単でタイマー予約もできるので大変重宝しております。
お手入れが大変とありましたが確かに洗い物がちょっと多いです。
はずしやすいのと洗いやすいので、まだヨシとします。
自分でドリップしたほうが美味しいっていう自信はあるんだけど、いつもゆっくりといれる時間もないし
頑張りたくないときも多々あるので、、豆からコーヒーをいれてくれる優れものかなり探しました
ねだんも安いし満足しています。予約もできるので朝イチ飲みたい方にオススメです。
家族でコーヒー好きで、豆から挽いて飲んでいます。
ミル付きのコーヒーメーカーが欲しくて探していたところ、この商品にたどり着きました。
サイズが大きいので迷いましたが思い切って購入しました。大正解です!良い香りに癒されます。
朝、タイマーで大量に作っておき、家族それぞれのその日に持って出るマグボトル数本に移しています。
味も問題無し。構造がシンプルで使い良い。
洗うパーツは7つになるのですが、ブラシとか不要で、毎朝すべてを水洗いでざっとすすいで、乾かすところに置いて出かけるようにしています。
大容量用だからかヒーターが強いのか熱いコーヒーが抽出され気に入っている。
冬期でもカップを予め温める手間が省ける。メッシュフィルターだが、紙のフィルター(円形)を入れて使うと始末が楽だ。
家族がコーヒー好きですが、私は好きではありませんでした。
無理やり飲ませれましたが、おいしくて驚きました。 コーヒーの香りとすっきりしたのど越し最高です。
口コミでは
- 工夫次第で濃いコーヒーが飲める
- 一度に大量に入れることができる
- 味も及第点でおいしい
という点が人気のようです。
豆挽きからドリップまで、美味しく淹れられる全自動コーヒーメーカー
どんなインテリアにもなじみやすい、シンプルなルックスなので人気なのも納得です( *´艸`)



クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーの機能と特徴
大容量の水タンク
10杯分を1度に抽出できる、
大容量1.5Lの水タンクを搭載

余裕をもって水をそそげる大きめ設計の注水口!

ミル付きコーヒーメーカー

ミルで挽かれた豆を、
ゴールドトーンフィルターでドリップ
だからいつでも安定の美味しさを楽しめます!( *´艸`)
タイマー機能

お好きな時間に抽出できる、「予約プログラム機能」付き♡
おやすみ前のセットで、お目覚めはコーヒーの香りとともに・・・なんて贅沢できます。( *´艸`)c□
詳細は説明書をご確認くださいね。


保温機能
抽出後、最長4時間まで保温することが出来ます。
2~4人用(少なめ)の抽出の場合はポッドが大きいため、あらかじめポッドを温めて抽出してください。
ゴールドトーンフィルター
紙フィルターも使えますが、何度も洗って使えるゴールドフィルターが付属しています。
紙独特のにおいもなくコーヒー本来のオイルや香りがそのまま抽出されるのはうれしい★



クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーのお手入れ
こまめにお手入れしてくださいね(^^)/
口コミでは毎日使用する場合、使った後に水につけて水切りしていたら日々の手入れはOKという意見も
慣れたらパーツのお手入れも平気ですね(^^)/

クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーの仕様
仕様はこちら( *´艸`)



クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーのメリット
・豆挽きからドリップまで全自動
・ゴールドトーンフィルター豆本来の味わい
が楽しめる。
・お好きな時間に抽出できる。
などがあります(^^)/
クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーのデメリット
・音がうるさい
・手入れで、洗い物が多い
口コミでは毎日使用される人はサッと水につけて洗うだけ★という意見もありました。
毎日洗剤で洗って~完全に乾かして~など気負わなくても大丈夫です(^^)/
音がうるさいのはミルなので仕方ない面はありますが、他の家電でも防音マットなど敷いたら
音が軽減できますので気になる方はぜひお試しください。


クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカー口コミ評判レビュー使い方と機能のまとめ
クイジナートDGB-625Jコーヒーメーカーについてご紹介しました。
クイジナート コーヒーメーカーは
大容量1.5Lの水タンクなので10杯分を1度に抽出★大人数のコーヒーを一気に入れることができる点が
人気のようです( *´艸`)
家族や友人とコーヒーを楽しみたい方、一人暮らしでもたっぷりコーヒーが楽しめます。
2時間保温できる機能も搭載しているので、オフィスでの使用もおすすめですよ。
コーヒーの油分や旨みを残して抽出するゴールドフィルターを採用しているのも見逃せません。
クイジナート コーヒーメーカーの購入を考えられている方の参考になれば幸いです。