シャープラクティブエアEC-SR7について口コミ評判をお調べしました。
ご一緒に吸引力や音についてもご説明しますね。
シャープラクティブエアEC-SR7 は口コミでは
- 吸引力はしっかりと満足できます
- パワーも家庭用としてなら充分だと思う。
- 吸引力はまぁまぁです。
- パワーがかなり強力になりました。従来機では拾えなかった絨毯に絡んだゴミもワンアクションで拾い上げます。個人的には十分すぎるパワーです。
という意見が多かったです。
この記事ではこちらの内容をお伝えします(^^)/
- シャープラクティブエアEC-SR7口コミ評判レビュー
- シャープラクティブエアEC-SR7口コミ評判レビューまとめ
- シャープラクティブエアEC-SR7口コミ評判レビュー吸引力と音は
- シャープラクティブエアEC-SR7の機能・特徴は
- シャープラクティブエアEC-SR7がおすすめの人は
- シャープラクティブエアEC-SR7の仕様
シャープのラクティブエアは4種類♪それぞれ
- パワー
- バランス
- 軽量
- スタンダード
によって機能、アタッチメントの数、グレードが違います
ラクティブエアEC-SR7は最上位モデルになります。
掃除機は吸引力が一番!!!
アタッチメントが複数欲しい!!!
パワーヘッド (自走パワーアシスト※1) |
パワフルスリムヘッド |
ペタッとヘッド |
から拭きパワーブラシ |
からみにく~いブラシ |
スグトルブラシ |
という方にお勧めです。
シャープラクティブエアEC-SR7 (2021年)はこちら👇


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


現在人気のスティッククリーナはこちら👇
クリック >>スティッククリーナ おすすめランキング TOP30 【楽天】
シャープラクティブエアEC-SR7口コミ評判レビュー
口コミを項目別に分けました(^^♪
デザイン、使用感
- 使い心地は自走式でスイスイ動かせてとてもスムーズで軽い
- 本体を軽くするためか、華奢な感じ。キャニスターのように雑に扱うと折れたりヒビが入ったりしそう。ベッド下とかは掃除しにくいかも。
サイズや重さについて
- 日立のパワーサイクロンとの比較になりますが、驚くほど軽いです
- ヘッドが軽い割には十分に仕事をしてくれます
- コンパクトで、丁度いいです。
吸引力について
- 吸引力はしっかりと満足できます
- パワーも家庭用としてなら充分だと思う。
- 吸引力はまぁまぁです。
- パワーがかなり強力になりました。従来機では拾えなかった絨毯に絡んだゴミもワンアクションで拾い上げます。個人的には十分すぎるパワーです。
音について
- 音が大きくなりました。甲高い少し不快に感じる音です。弱運転だと甲高さは消えて音はかなり小さくなります。
- キャニスター式よりもうるさくはないが、夜9時以降は使ったらうるさいと思われる音の大きさ
- 強モードだとさすがにうるさいけど、基本的には静かです。
アタッチメントについて
- アタッチメントが豊富なのが良い
- 付属の吸引口も5種類もついていて布団掃除も車内清掃も可能です。
充電・バッテリーについて
- とても軽くバッテリーの取り外しは気になりません
- 電池残量(残り運転時間)が表示されるようになって充電時期の目安が分かって便利。稼働時間も延びたので電池1個での運用が簡単になりまし
- バッテリーが取り外せる事が良い
お手入れについて
- ゴミ捨てがワンタッチで水洗い可能なのが良い
- ワンタッチでのゴミ捨てはSRのみなのでこれを選んだ
- ゴミを捨てると、粉塵が静電気で表面側につくのがちょっと面倒くさいかな。
水洗いなどちょくちょく掃除が必要だと感じます。
ゴミ捨ては紙パックの方が楽です。 - ダストカップが大きくなり、底からワンタッチでゴミ捨てできるようになりました。ゴミ捨て回数が減って、ゴミ捨て自体も簡単になりました。構造も改良されたようで、ゴミが纏まって捨てやすくなりました。
改善してほしい点など
- 背の高い私には柄がもう少し長いともっと使い易かったです。
- 毎回ゴミを捨てる時にゴミパックの所が取り外し難いのが難点かな…
- 耐久性はまだ不明
シャープラクティブエアEC-SR7 はこちら👇


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


シャープラクティブエアEC-SR7の口コミまとめ
良い口コミ
- 吸引力はしっかりと満足できます
- パワーも家庭用としてなら充分だと思う。
- 使い心地は自走式でスイスイ動かせてとてもスムーズで軽い
- 日立のパワーサイクロンとの比較になりますが、驚くほど軽いです
- ヘッドが軽い割には十分に仕事をしてくれます
- コンパクトで、丁度いいです。
- バッテリーが取り外せる事が良い
- ゴミ捨てがワンタッチで水洗い可能なのが良い
悪い口コミ
- 背の高い私には柄がもう少し長いともっと使い易かったです。
- 毎回ゴミを捨てる時にゴミパックの所が取り外し難いのが難点かな…
- 耐久性はまだ不明
という意見がありました。
最上位モデルということもあり、高評価が多かったです。
悪い口コミもここがもっと良くなればーという希望的意見なので
商品に関しては不安視することはないですね。
どちらの意見も参考にしてくださいね。(‘◇’)ゞ
シャープラクティブエアEC-SR7 はこちら👇


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


シャープラクティブエアEC-SR7の吸引力と音について
吸引力と音について調べてみましたよ!(^^)!
シャープのラクティブエアは
- パワー
- バランス
- 軽量
- スタンダード
によって機能が違います。
搭載されているモータが違うので、吸引力も差があります。
ラクティブエアEC-SR7は最上位モデルRACTIVE Air POWERの2021年モデルです。
- 高出力のモーターと大容量・高電圧のバッテリーを搭載
- 本体内の空気の流れを最適化し高い吸引力を実現
しています。
参考にこちらの動画もお借りしました。
RACTIVE Air POWER は、現行モデルではECSR5やECSR7などですね(*’ω’*)
参考: ラクティブエア ECSR5 (2020年モデル) では吸引力重視の人は
RACTIVE Air POWERがより高い清掃力を希望の方におすすめです。
口コミでは吸引力に対して高評価が多く内容は
- 吸引力はしっかりと満足できます
- パワーも家庭用としてなら充分だと思う。
- 吸引力はまぁまぁです。
- パワーがかなり強力になりました。従来機では拾えなかった絨毯に絡んだゴミもワンアクションで拾い上げます。個人的には十分すぎるパワーです。
という意見がありました。
音については
- 音が大きくなりました。甲高い少し不快に感じる音です。
- 弱運転だと甲高さは消えて音はかなり小さくなります。
- キャニスター式よりもうるさくはないが、夜9時以降は使ったらうるさいと思われる音の大きさです
- 強モードだとさすがにうるさいけど、基本的には静かです。
という意見がありました。
音は吸引力「弱」だと「静か」という意見がありましたが、
吸引力「強」だと「大きい」と感じる人が多かったです。
夜間使用を控えたり、どうしても使用したいときには吸引力「弱」「中」で使用しましょう。
掃除機に求めるニーズは人それぞれ違いますよね。
- 軽量を重視
- 吸引パワー重視
によっておすすめが変わっていきます。
パワー重視!ラクティブエア ECSR7 (2021年)はこちら↓


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


軽量重視! ラクティブエア EC-AR7 (2021年)はこちら↓
シャープラクティブエアEC-SR7の機能・特徴は
機能や特徴はこちら↓
バッテリー長持ち
バッテリー1個で最長約90分
強モードでも約15分の運転ができますよ!(^^)!これはほかのモデルより長持ちです。
ほかのモデルより、あとちょっとで掃除できたのに・・・という少しのストレスを解消してくれます。
( EC-FR7→45分・ EC-AR7→60分・ EC-HR7→90分)
またバッテリーが外付けなので交換も簡単。
予備のバッテリーがあればさらに続けて使用することもできます。
使用後に本体からバッテリーを取り外して充電します。(充電時間100分)

軽量について
パイプに軽量なドライカーボンを採用しているので手元にかかる負担を軽減!
ハイパワーの最上位モデルですが、こちらも軽量の1.6㎏なんです!!
同じシリーズの最軽量モデル EC-AR7 は1.2kgなのでそれよりは重いのですが・・・」
吸引力をアップした最上位モデルとしては嬉しい軽さですっ(^^♪
また自走アシスト式なので掃除中も手首に負担が少なく済みますよ♪

からみにく~いブラシ搭載
密度が高く縮れたブラシを採用することで、ブラシのすき間が減って髪の毛やペットの毛を
入りにくくすることでブラシに毛が絡みにくくなりましたよ♪

これは嬉しい機能ですね♪
強力吸引
軽量高出力モーターと効率の良いサイクロン構造により
ラクティブエア最強のパワーを実現しています♪

パワフルヘッドスリム搭載
ブラシ上部に壁を立て、さらに6本の毛ブラシ全てを高密度化しています。
風の分散をコントロールして、ブラシ下部へスムーズに集約、ごみを吸い込む力をアップしていますよ。

パワー重視!ラクティブエア ECSR7 (2021年)はこちら↓


からみにく~いサイクロン
ダストカップの形に沿って風が集約して強く流れることにより
内筒に髪の毛が絡みにくくなりました。

グリップセンサー搭載
本体ハンドル部分の赤外線センサーが、オンオフを判断
ハンドルを離すと運転オフ、握れば運転を再開します。
本体ハンドルは抗菌化しているのもうれしい点ですね。(‘◇’)ゞ

残りの運転時間を表示
残りの運転可能時間を表示してくれます(^^)/
予備バッテリーがない場合でも、これなら安心して使用できますね。

アタッチメントの種類
便利なアタッチメントも付属しています(^^)/
状況に応じて活用しましょう。

パワー重視!ラクティブエア ECSR7 (2021年)はこちら↓


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


ペタッとヘッド
文字通り、ヘッドをペタッと地面に近づけて使用が可能!
6cmの隙間まで入り込むことができますよ。

スタンド台&ちょいかけフック
スタンド台が付属していますが、ちょっと掃除中に立てかけるのに
ちょいかけフックが便利ですよ!(^^)!

パワー重視!ラクティブエア ECSR7 (2021年)はこちら↓


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


シャープラクティブエアEC-SR7のお手入れは
お手入れもとっても簡単です。

ボタンを押すだけ、ワンタッチで簡単に底からゴミが捨てられます。
カップとフィルターはまるごと水洗いできます。
シャープラクティブエアEC-SR7がおすすめの人は
シャープラクティブエアEC-SR7 がおすすめの人は
- 掃除機は吸引力が決め手
- 掃除機を片手で持ちたい(1.6kg)
- 自走式の掃除機が欲しい
- 髪の毛が絡みにくいブラシが良い
- バッテリーが長持ちするのが良い(90分)
上記に当てはまる方です。
パワー重視!ラクティブエア ECSR7 (2021年)はこちら↓


シャープラクティブエアEC-SR7の仕様は
仕様はこちら↓



シャープラクティブエアEC-SR7 はこちら👇


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


シャープラクティブエアEC-SR7の口コミ評判レビューと吸引力や音のまとめ
シャープラクティブエアEC-SR7最上位モデルについてご紹介しました。
掃除機の選ぶ決め手は人それぞれ違いますが、今回ご紹介した掃除機は吸引力がラクティブエアで最上位
また1.6kgと軽量なので
- 掃除機は吸引力が強い方が良い
- 掃除するとき軽いものが良い
- アタッチメントが豊富な種類が欲しい
という方はぜひ検討お勧めします。
この記事が参考になれば幸いです。
シャープラクティブエアEC-SR7 はこちら👇


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)


現在人気のスティッククリーナはこちら👇
クリック >> スティッククリーナ おすすめランキング TOP30 【楽天】
シャープラクティブエアEC-SR7をお得に買う方法
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
シャープラクティブエアEC-SR7 はこちら👇


シャープラクティブエアEC-SR5(2020年) はこちら👇
( からみにく~いブラシなし、運転最長時間は50分)

