
パナソニック EH-NAOJの評判レビュー!機能と使い方は?EH-NA9GやEH-NA0Gとの違いは?についてご紹介します( *´艸`)
ヘアドライヤーEH-NAOJはナノイードライヤーの最上位モデル
ここまで機能いる?と悩まれている方へおすすの理由をご紹介しますね(^^)/
EH-NAOJは・・・
水分発生量が格段にアップした高浸透ナノイー搭載
2021年発売された EH-NA9GやEH-NA0Gと比較すると髪への潤いは1.9倍増えているんです!(^^)/
EH-NA9G(2021年9月)やEH-NA0G(2021年9月)の潤い口コミも高評価多数なのに・・・
これは期待できますね♡

また風量も、ナノケア史上最大風量1.6 ㎥/分へとアップ!
なのでさらに時短で髪を乾かせるようになり、乾かしながら潤いを与え
髪をケアしてくれます。
コンパクト化しながら、潤いプラス★風量は他の商品に負けません。
最上位機種なのでお高いのですがそれだけ高性能といえます♪
これから、ヘアドライヤーEH-NAOJについて紹介しますね。
口コミ少ないのですが、わかる範囲でご紹介します。
また、新しい情報はまた追記します。
また過去機種のEH-NA9GやEH-NA0Gとの違いについても簡単にご説明します。
2022年 高浸透ナノイー&ミネラル 最上位機種 EH-NAOJ👇


2021年 高浸透ナノイー&ミネラル 上位機種 EH-NA0G👇


2021年 ナノイー&ミネラル EH-NA9G👇


パナソニックEH-NAOJ口コミ評判レビュー
操作について
又、ドライヤーの用途切替もボタン一つで行えるので、ズボラな私でも使い分けは容易に出来ます。高い買物でしたが、毎日使うものだと考えると買って良かったと思います。
トリートメントが不要になった
手持ちのドライヤーが古く、熱さが気になっていた。
使ってみると美容室のような仕上がりに。
熱くないのに早く乾く/自然な艶が出る/顔の潤いもキープのいいことずくめ。
購入してからトリートメントや艶出し用のスプレーが要らなくなりました。買ってよかったです。
パナソニックEH-NA96からの買い替え
最上位機種なら間違いないと、これにしました。
小柄ながら、従来機より大風量で髪を乾かす時間がかなり短くなり
乾いた後のしっとりでサラサラした感触は、旧型機よりもさらに上をいく感動です。
使い始めて1ヶ月弱で、髪質はパサパサな髪→しっとりした髪に、確実に良くなってます
同じパナソニック製の2018年ハイエンドモデルEH-NA9Aとの比較
温度:ほぼ同じ熱さ
風量:こちらの製品のほうが大きいと実感できます
(但し騒音もこちらのほうが大きい)
重量:こちらの製品が軽くなりました
ナノケア:特に変化が感じません(自分が鈍感だけかもしれません)
小さくなりましたが、性能的に前のハイエンドモデルより上回ったと思います。
特に顔の保湿ケアはナノeの風を当てると肌がしっとりしてくるのを感じる。
髪の乾燥も早い割には頭皮が乾き、髪の毛は潤ったままと言う優れた効果があった。決して安くはないが買って損はない。
多毛、剛毛、広がるダメージ毛の三難持ちですが、数日でボリュームが落ち着き指通りがサラサラになった。
元の髪がひどい状態なので見た目がツヤツヤまで回復してないが、触り心地が変わった。
元々の髪が普通の状態の方なら、かなりうる艶になれるかも?
多毛でロングヘアなので、ドライヤー時間は短くないが、ずいぶん楽に。
小型なわりに風量がしっかりあり、かつ音もそこまで大きくない点も良い。
ドライヤー音はフォォォォという高めの音でそんなにうるさくも感じない。
乾かす時間も、5分短くなった。
乾かした髪がしっとりまとまってツヤが出るのが大満足。
寝起きも外ハネせず、朝のスタイリングも楽になりました。
自分でもツヤツヤさらさらの髪が嬉しくて、何度も触ってしまいます。
もっと早くこれで乾かせたらよかったなあ、と思うほど大満足です
正直直近のナノケアドライヤーと乾かした後の髪質は変わりません。
しっとり仕上がるのは相変わらず素晴らしい。
本体は小ぶりになって振りやすくなりました。また、スイッチを入れた直後の温風モードが、前機種より熱くなりすぎなくなった点は良かったです。
残念なのは運転音が以前の機種より結構大きくなった事でしょうか。
良い口コミでは
コンパクトなのに風量が多いので髪を乾かすのが時短された
使ってみたら髪の指通りが良くなりうるうるサラサラになった
髪質に悩まれていた方もすぐウルつやになったわけではなかったが改善がみられた
という意見などがありました。
また悪い口コミでは
音に関しては高いので気にならなくなった。という意見もあれば
運転音が大きくなったと感じるひともいました。
人それぞれ感じ方は違うようです(;^_^A
悪い口コミもありましたが、トータルでは機能に満足している人が大半でした。
さすが最上位機種!といったところでしょうか( ´艸`)
2022年 高浸透ナノイー&ミネラル 最上位機種 EH-NAOJ👇


2021年 高浸透ナノイー&ミネラル 上位機種 EH-NA0G👇


2021年 ナノイー&ミネラル EH-NA9G👇


続いて使い方と機能をご説明します。
パナソニックEH-NAOJ使い方と機能は
主な機能をご紹介します(^^)/
- 高浸透ナノイー&ミネラルで内側までうるおう髪へ
- ナノケアシリーズ史上最大風量でさらに速乾
- スマートセンシングで過度な熱を抑え快適に乾く
- コンパクト&軽量ボディの新デザインで使いやすい
- ヘアカラーの退色を防ぎ、UV・摩擦ダメージに強い髪へ
- 4つのモードで髪にツヤ感や地肌にもうるおいを
- 健やかな地肌へ頭皮までしっかりうるおう
- お好みに合わせてノズルを使い分け
それぞれ見ていきましょう(^^)/
高浸透ナノイー&ミネラルで内側までうるおう髪へ
高浸透ナノイーとは水分発生量がこれまでの18倍!
なので水分がたっぷりキューティクルのわずかな間から入り込むこと
髪の表面も内側がしっかり潤うわけです★

なので髪への潤いがこれまでと比べて1.9倍にアップしたんですね★


なめらかな手触りになるわけだ
2022年 高浸透ナノイー&ミネラル 最上位機種 EH-NAOJ👇


2021年 高浸透ナノイー&ミネラル 上位機種 EH-NA0G👇


2021年 ナノイー&ミネラル EH-NA9G👇


ナノケアシリーズ史上最大風量でさらに速乾
さらに風量もアップしました。
EH-NA9Gは1.3㎥/分
EH-NA0Gも大風量で1.5㎥/分
とこれまでも大風量だったのに今回のEH-NAOJは1.6㎥/分です!
うるおうのに、速乾。これは助かりますよね(^^)/

スマートセンシングで過度な熱を抑え快適に乾く
スマートセンシングとは
風温センサーと環境温度センサーの
ふたつのセンサーで風温を自動でコントロールしてくれます。
だから熱い熱で髪の毛を傷める
やけどしちゃったということが起こらないのですね♡

コンパクト&軽量ボディの新デザインで使いやすい
下の図をご覧ください(^^)/
写真のように二つ折りにしなくてOKなんですね。
従来の機種を二つ折りした長さと同じくらいコンパクトになりましたよ。

ヘアカラーの退色を防ぎ、UV・摩擦ダメージに強い髪へ
EH-NAOJはキューティクルの流出を防ぐだけでなく、さらに
密着性を高めてくれるのでヘアカラーが長持ちします
使い続けることで滑らかな髪質へ導いていきますよ。

4つのモードで髪にツヤ感
モードは4つあります。
- 温冷リズムモード
- 毛先集中ケアモード
- スカルプモード
- スキンモード
4つのモード+スマートシンキングで温度コントロールできるのね★


健やかな地肌へ頭皮までしっかりうるおう
髪を乾かすだけなく地肌の頭皮までしっかり水分がいきわたります。

2022年 高浸透ナノイー&ミネラル 最上位機種 EH-NAOJ👇


2021年 高浸透ナノイー&ミネラル 上位機種 EH-NA0G👇


2021年 ナノイー&ミネラル EH-NA9G👇


お好みに合わせてノズルを使い分け・吹き出し口が近く
ノズルは3種類
- 速乾ノズル 本体内蔵されています
- 根元速乾ノズル 付属
- セットノズル 付属

また吹き出し口が近いのでより髪や地肌に効果が届きやすくなりました。



最後に比較表をまとめてみました( *´艸`)
違うところはマーカーしてみました。
サイズは大きく変わっているので3者とも違います。
EH-NAOJ | EH-NA0G | EH-NA9G | |
発売 | 2022年 | 2021年 | 2021年 |
高浸透ナノイー&ミネラル | 高浸透ナノイー&ミネラル | ナノイー&ミネラル | |
水分量 | 5レベル | 5レベル | 3レベル |
ミネラルマイナスイオン | ○ | ○ | ○ |
便利な機能 | 退色を抑制 UVケア効果 キューティクル密着 お手入れ簡単 吸込口 (フィルター) 静電気抑制 | 退色を抑制 UVケア効果 キューティクル密着 お手入れ簡単 吸込口 (フィルター) 静電気抑制 | UVケア効果 キューティクル密着 お手入れ簡単 吸込口 (フィルター) 静電気抑制 |
モード | スマートセンシング 4つのモード 温冷リズム 毛先集中ケア スカルプ スキン | 5つのモード 温冷リズム 毛先集中ケア スカルプ スキン インテリジェント温風 | 5つのモード 温冷リズム 毛先集中ケア スカルプ スキン インテリジェント温風 |
冷風 | ○ | ○ | ○ |
速乾ノズル 本体内蔵 | ○ | ○ | ○ |
イオンチャージ | ○ | ○ | ○ |
付属品 | 根元速乾ノズル セットノズル | セットノズル | セットノズル |
消費電力 | 1200W | 1200W | 1200W |
温風温度 (室温30 ℃の時) | 約95℃風量強/HOT時 スカルプモード時約60℃ | 温風モード時約125℃(DRY時)スカルプモード時約60℃ | 温風モード時約125℃(DRY時)スカルプモード時約60℃ |
風量 | 1.6㎥/分 風量強 | 1.5㎥/分風量TURBO | 1.3㎥/分風量TURBO |
本体寸法 | 22.1×14.8×7.4cm | 22.4×21.6×8.9cm | 22.8×21.4×9.2cm |
本体質量(約) | 550g(根元速乾ノズル、セットノズル含まず) | 595g(セットノズル含まず) | 575g(セットノズル含まず) |
カラー | A(ディープネイビー) P(ラベンダーピンク) W(ウォームホワイト) | A(ディープネイビー) P(モイストーピンク) W(ウォームホワイト) | N(ゴールド) PN(ピンクゴールド) |
EH-NA0GもEH-NA9Gもどちらも高性能なので
比べてみてご自身にあったものを選んでくださいね
2022年 高浸透ナノイー&ミネラル 最上位機種 EH-NAOJ👇


2021年 高浸透ナノイー&ミネラル 上位機種 EH-NA0G👇


2021年 ナノイー&ミネラル EH-NA9G👇


パナソニックEH-NAOJおすすめの人
パナソニックEH-NAOJは現在使っているドライヤーでは
髪がまとまらない、しっとり感がない、ぱさぱしている
どうにかしたい!という方におすすめといえます(^^)/
- 髪のボリュームが多い方
- 髪の毛がパサつく方
- 髪を染めている方


パナソニック EH-NAOJの評判レビュー機能と使い方EH-NA9GやEH-NA0Gとの違いまとめ
Eパナソニック EH-NAOJの評判レビュー!機能と使い方は?EH-NA9GやEH-NA0Gとの違いについてご紹介しました。
H-NAOJは、一般のヘアドライヤーに比べると高価ですが
特徴として、これまでの機種を上回る速乾性能と新しく追加された新機能で
頭皮のうるおいを保ちながらさらにスピーディーに髪を乾かします。
高浸透ナノイーで髪や頭皮に潤いをあたえ毎日、継続して使うことでより髪や地肌へ潤いを
あたえてくれますよ。(^^)/
ナノイードライヤーの中でも最上位機種なので、正直ここまで高いドライヤーでなくてもいいやと
考える人も多いだろうな・・・とぶっちゃけ思いますが(本音暴露)(‘Д’)
毎日髪の毛がまとまらなかったり、しっとりさが欲しいと現在なやまれている方には
とてもおすすめだと思います。
価格だけの価値がこのドライヤーにはあります。
また過去機種も機能は十分高機能といえますので、比較してみてご自身にあったドライヤーを
探して見てくださいね。
ナノイードライヤーの購入を考えられている方の参考になれば幸いです
最後までご覧いただきありがとうございました。m(__)m
2022年 高浸透ナノイー&ミネラル 最上位機種 EH-NAOJ👇


2021年 高浸透ナノイー&ミネラル 上位機種 EH-NA0G👇


2021年 ナノイー&ミネラル EH-NA9G👇


商品をお得に購入する方法
楽天の場合
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合
Amazonプライム会員 (30日無料)
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonファミリー
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★