低温調理器 エンペラータマリン 口コミ評判レビュー!使い方と機能は?
低温調理器 エンペラータマリン 口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介します!
エンペラータマリンは口コミでは
- コンパクトで使いやすく収納も簡単にできます
- 使いやすいので毎日使っています
- お手軽に難しい料理もできるので買ってよかった
と満足している声がたくさんありました(*゚∀゚*)
今やダイエッターや筋トレしている人をはじめ、さまざまな方から重宝されている低温調理器
テレビやメディアで見ることも増えましたよね٩( ‘ω’ )و
低温調理器とは低い温度でじっくりと加熱できる調理器具のことです!
50~70℃の低温で調理することでタンパク質の凝固や肉汁の流出を抑えられて
食材の旨味を保持したままの料理ができるんです♡
ローストビーフやサラダチキン、コンフィ、プリンなどなど他にもたくさんの料理が作れます♪
それではまず口コミからみていきましょう♪( ´θ`)ノ
悪い口コミも良い口コミも隠さず正直にお伝えします!
ご興味のある方はぜひ本文へお進みください!
エンペラータマリン👇


エンペラータマリン 口コミ評判レビュー
悪い口コミ
アース線と6Land15センチ以上の鍋が必要です。
2回初期不良のものが届きましたが、3つ目で正常に作動しました。
良いものだと思いますが、2つも不良品が届くとすぐ故障してしまいそうな気分になります。
設定温度になるまではやはり早い
2品作ってみたが、申し分なし。
自立するので、鍋に挟む箇所は脱着式が良い、丸い鍋だとほぼ無意味。
自立する三脚も脱着式が良い、低温調理器専用容器で使用すると邪魔でしかない。
製品の色展開を検討してもらいたい。白って。
設定が悪かったのかもしれませんが
タイマーに誤差があった気がします。
エンペラータマリンはアース付きコンセントが必要な商品のようです!
ご自宅にアース付きコンセントがあるかどうか一度確認してから
購入をおすすめします。(*・ω・)ノ
それでは次は良い口コミをみていきましょう!
良い口コミ
ほぼ毎日使い倒しています。
鶏ハム、ローストビーフ、鶏レバーのフォアグラ風、スモークリキッドを使用して
ベーコンやハムのようなものも完璧に仕上がります。
ヨーグルト、納豆、発酵あずきなどの発酵食品も完璧にできました。
今日は、24時間かけてオイルサーディンつくりました。控えめに言って最高の出来上がりでした!
付属のミニレシピブックで鶏ハムを作ってみました。
砂糖と塩をもみ込んで、オリーブオイルに浸けた鶏肉をジップロックに入れ、放置する事1時間半。
オイルの効果もあるのか、しっとりジューシーでコンビニのサラダチキンや鍋で茹でた鶏ハムと一線を画します。
放置している間は他のことができるし、見張ってる必要がないのはすごくラクでした。
自立するのがポイント高いです。元々使ってるのは黒なので、白はスタイリッシュで素敵ですよ。
インスタ仲間2人にも勧め購入して、大変喜んでもらえました。
今回は自分用と友達に渡す用にトータル3台購入したので、低温調理の輪を広げていきたいです。
この商品はファミリー向けだと思う。出力的にもキロ単位でいっぺんに調理も出来るので。
単身、少人数には向かないかも。
この商品はスタンド型で鍋に立てられるのが良いなと思ったけど、そこまで大きな鍋を持っていないと
お肉をどう配置して入れようか困る。
熱源に近い面と反対側で多少ムラが出来るからである。
商品到着後、さっそく豚肩ロース350gで作りました。
漬物用のポリ容器(8L)を買いました。耐熱温度120度だったのでとても便利です。
またお肉を入れる袋は、3coin shop で売っている シリコンの密閉袋が便利です。
59度で2.5時間 ジューシーで美味しくできあがりました。
低温調理器歴2年以上、他の機種を使ってみたくて、スーパーセールでお買い得に購入しました。
低温調理中に水量が減ると、設定が解除されるところが少し不便かも。
(他の機種は水を足せばそのまま続行するので)なので水量ギリギリじゃ無い方がいいです。
他は全く問題なし!
と、みなさん届いてすぐいろいろな料理を作っているようです♪( *´艸`)
付属しているレシピブックだけで本当にいろいろなものを作ることができるようですね!
エンペラータマリン👇


公式サイトから購入したほうが安心♡
というアナタはこちらをクリックしてください。公式サイトへつながります(^^)/
続いて使い方のご紹介をします!
エンペラータマリン 使い方
エンペラータマリンのボタンの種類は
左から
- 温度と時間の調整するプラス/マイナスボタン
- 温度と時間の切り替えボタン
- 電源ボタンです。

慣れるまでは同梱されているレシピブックをみながら作ることをおすすめします!
レシピ指定の温度と時間を設定してスイッチを入れます♪
スイッチさえ入れてしまえばあとは放置するだけです♪( ´θ`)ノ
設定して放置しておけば普段は作れないような料理ができるので日常の楽しみが増えます!
それでは次はエンペラータマリンの機能についてご紹介します!
エンペラータマリン 機能
1200wのハイパワー
エンペラータマリンは1200wもあるのでお湯を沸かすまでの時間があっという間なんです!
従来のものは設定温度に上がるまで結構時間かかるんですよね( ;∀;)
業務用レベルの1200wがあるので、お湯が沸くまでの待ち時間をしっかり短縮してくれます!
自動停止センサー内蔵
低温調理器を使った高温・長時間のレシピは知らない間に水位が下がって
しまうことがあります
そんな時もエンペラータマリンは空焚き防止のために自動停止センサーが働きます!
水位が下がった時も安全に放置しておけるというのは楽でいいですね(*´꒳`*)
スタンド一体式
スタンドが一体式なので倒れにくく、使用後のお手入れも簡単です!

があることで大きな鍋で調理しても対流ムラが起きにくく失敗知らずです(๑>◡<๑)
またジップロックなどを入れた時にも袋の口が沈まないようにスタンドがわりにすることもできます!
スタンドがあるだけで使い方や便利さが増えます(о´∀`о)
エンペラータマリン👇


公式サイトから購入したほうが安心♡
というアナタはこちらをクリックしてください。公式サイトへつながります(^^)/

完全防水
IPX7の防水仕様なので、万が一調理中に倒れてしまっても大丈夫!
使用後は丸洗いすることができるので、いつでも清潔に保つことができます!

クリップ付き
本体にクリップがついているので鍋や耐熱容器などへの固定がワンタッチでできます♪
支えておけるので安心して調理できます!

エンペラータマリン👇


公式サイトから購入したほうが安心♡
というアナタはこちらをクリックしてください。公式サイトへつながります(^^)/
エンペラータマリン おすすめの人
このエンペラータマリンがおすすめの人はこんな人!
・低温調理器に挑戦するのが初めての人
・筋トレやダイエットのために日常的にヘルシーな料理を作っている人
・料理の時間を減らして楽に作りたい人
エンペラータマリン 仕様
エンペラータマリンの仕様はこちらです!
名称:低温調理器 ハイパワー 1200W 自立型クリップ式 スタンド一体式
商品サイズ(cm):長さ31,5×幅5×奥行
8,5cmコード電源長さ:約1,2m
重さ:約1,1kg
電源: AC100V(50Hz/60Hz)
消費電力:1200W
設定可能温度:0~95℃(0.5℃単位)
設定可能時間:1分~99時間59分(1分単位)
最大使用可能水量:20L
素材:PC、ステンレス付属品:【一流シェフ監修レシピブック】
エンペラータマリン👇


公式サイトから購入したほうが安心♡
というアナタはこちらをクリックしてください。公式サイトへつながります(^^)/
低温調理器 エンペラータマリン 口コミ評判レビュー!使い方と機能は?
低温調理器 エンペラータマリン 口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介しました!
エンペラータマリンは口コミでは
・コンパクトで使いやすく収納も簡単にできます
・使いやすいので毎日使っています
・お手軽に難しい料理もできるので買ってよかった
と満足している声がたくさんありました(*゚∀゚*)
エンペラータマリンは初心者でも使いやすそうだなというのが初めに感じました♡
ボタンも少なく、使い方も簡単で、クリップがついていてしっかり支えてくれる( ´ ▽ ` )
これほど初心者におすすめできそうな低温調理器はないですよね!
ローストビーフなど家で作ることはなかなか難しいですよね
このエンペラータマリンがあると毎日の食卓がさらに豪華になります♡
私もローストビーフを作ってみたいなあと思いながら記事をまとめていました(≧∀≦)
最後までご覧いただきありがとうございました!
エンペラータマリン👇


公式サイトから購入したほうが安心♡
というアナタはこちらをクリックしてください。公式サイトへつながります(^^)/
商品をお得に購入する方法
楽天の場合
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇