Fitbit charge 5口コミ評判レビュー!機能と使い方は?についてご紹介します(^^)/

Fitbit Charge5は、健康管理機能に特化したスマートウオッチです。
Fitbit Charge5の口コミでは
- 充電器がマグネットでくっつけるだけになって、便利になった
- Fitbitで睡眠時間や状態の可視化をすることで、不眠症の改善につながったかも
- Suica機能重視購入、使えないところもあるが1部をのぞくとICカードかわりになり便利
- 運動機能を使いまくっているのに充電は5日くらいもつ
という意見がありました。(^^♪
口コミでもSuica機能については便利と評判です。
他にもとFitbit Payという電子マネー機能を搭載しています。
Suicaは改札や交通系ICカード表記のお店で
Fitbit Payは、Visaのタッチ決済の対応しているお店で利用できます。
この記事ではFitbit Charge5の口コミ評判、使い方や機能について紹介しますね。




価格はめやすなのでショップによって違いがあります(^^)/
Fitbit charge 5の悪い口コミ評判レビュー
ハード面で先代と大きく変わったのは、ベルトと充電器。
ベルトは、個人的には前の方が使いやすく、デザインも好みでした。
Garminに比べて悪い点は
・装着部が少しかゆくなる
・トレーニング時にボタンがなく開始、終了しにくい、もたつく、常時表示していても暗くて見にくい
・純正バンドがいまいち合わない(長さ、肌ざわり)
・充電されないときがある。充電途中で中断してしまう。モバイルバッテリーにつないで時々バッテリーの電源入れれば充電される。
以下の値の違いが出ます。
センスのカケラもない文字盤の数々。
mi bandは世界中のユーザーが作ったものを共有できましたが、
これは公式のもののみ。正直ひとつもマトモなものが無いです。
そしてウォッチをいじって出来ることがあまりにも少なすぎる。
簡易的な音楽アプリの操作はもちろん天気すら見えないのかと
絶望的な気分になったのですが・・・(続きは良い評価)
細かいことを言えば、カレンダーの表示が(月、○月○日)で変な感じがします。
曜日を日付の後にして「、」を( )や英語表記にしたら曜日だと認識しやすいかも。
悪い口コミでは、待ち受けデザインがよくない、機能が少ない、他のウォッチに比べると劣る面があると
いう意見がありました。
続いて良い意見も見ていきましょう(^^)/
Fitbit charge 5の良い口コミ評判レビュー
良い意見です(^^♪
大きさも丁度良く、良い買い物でした!
充電器は、先代はクリップで挟む仕様でしたが、マグネットでくっつけるだけになって、これはとても便利になりました。
毎日のジョギングと睡眠確認のために購入。
2つの目的とも、しっかりデータが取れて良いです。
長年不眠症に悩まされていたのですが、Fitbitで睡眠時間や状態の可視化をすることで、今では不眠症がかなり解消されました。
が、2年で使えなくなってしまったので、買い替えるにあたり他のトラッカーもリサーチした結果(最終的に睡眠トラッカーの精度比較をした英語文献まで読みました。)
やはりFitbitが睡眠トラッキングの精度が段違いに高い。脳波を利用した医療系睡眠トラッキング機器と比較しての実験で、Fitbitのみが突出してこの機器に近い、精度の高いデータが取れていました。
これまでGarmin Foreathlete 45を使用してきたのでそれとの比較ですが、Garminに比べて良い点は
・睡眠ステージの記録が正確
・昼寝を検知してくれる
・睡眠スコアが出る
・幅が狭いので寝るときに邪魔にならない
・睡眠時の呼吸数、心拍変動、温度、血中酸素が出る。
・歩いた距離が出る
便利だったのがSuicaによる決済。ダウンジャケットの厚みの
上からでも通るので、冬場にスマホですら取り出すのが億劫な
時とかとてつもなく快適です。そしてやれることが少ない点も
慣れればまぁそれなりに納得がいくようにはなりました。
現在、本製品を使用して1か月ちょっとになります。
どうやら、今まで体調(体重)が安定しなかったのは、主に「回復が必要な日に運動しすぎ」だったためだと分かってきました(あくまで私の場合です)。
今はエナジースコアに合わせ、ストレッチ・体操からボクササイズまで、日々メリハリを付けながら過ごしています。
(併せて、スマホ連携で記録が残る体組成計と、食事管理アプリ『あすけん』を使用しています。)
これからも自分の状態を主観・客観、両方からよく見て、楽しい日々を送りたいと思います
アナログの腕時計しか使ったことのない夫へプレゼントしました。
機能の多さに驚き、喜んでくれました。特に心拍数、歩数計、消費カロリーをよく見ているようです。
その日の歩数が1万歩を超えるとメールで通知が来るのが嬉しいようです。
運動のモチベーションが上がると思います。
他のスマートウォッチを使ったことのない人には十分満足できる商品ではないかと思います。
Suica機能重視購入、
改札、自販機、一部のコンビニを除いて腕時計をかざせばICカードかわりになる。
Suicaが対応レジで使用できない箇所はないが、異常な音量が2回鳴り支払える某コンビニPOSレジがある
タッチ決済対応しているPAYPAY銀行を登録済ませても使用できたことがない。
これだけで生活の不自由から解放されるのがうれしい。
睡眠・心拍数・歩数計も日ごとに見れるので不満はない、目覚まし機能腕時計バイブレーションも
振動から目を覚ませるし音がうるさくなくお勧めできる。
入浴中以外、一日中(就寝時も)便利に使用しています。
リストバンドは別売の伸縮性の有る布製に替える事をお勧めします。
付属の充電用ケーブル(0.5m)は短いので別売のスタンド付き充電ケーブル(1.5m)を購入しました。
アプリも多岐にわたり管理できて気に入ってます。
以前使っていた物のバッテリーがダメになったので、こちらに買い替えました。
時計型も考えたのですが、睡眠中もつけると言うことで、慣れているバンドを選びました。
ディスプレイはカラーでなかなか見やすいです。
また、GPSも内蔵しているので、スマホなしでも移動の情報が記録できます。
電池は走ってると結構消耗しますが、30-40分ほど毎日走って、4日おきに充電、ぐらいです。
もっと長く走る方はもう少し間隔が狭くなるかもしれません。
良い意見も悪い意見も参考にしてみてくださいね(^^)/




価格はめやすなのでショップによって違いがあります(^^)/
Fitbit charge 5の新機能
まずはFitbit charge 4から追加された機能をご紹介します(^^)/
画面が2倍きれいに
Fitbit charge 4に比べ画面が2倍明るくなりました。

皮膚電気活動センサー搭載
これまではストレス管理ツールのみでした
ストレス管理では
- 反応性(30点)
- 活動バランス(40点)
- 睡眠パターン(30点)
これらを統合してスコアを出しています。
それが新たに皮膚活動センサーが加わりました。
人は緊張すると手に汗をかきますよね。
その発汗から変化を検知しストレス反応を測定する仕組みなんです。
ストレス管理がさらにアップしたということね

音楽機能について
また音楽機能についてはGoogle傘下になったのがきっかけなのか
サードパーティアプリがサポートされなくなりました。
Spotifyと連携できなくなったののも残念ですが。
スマートフォンの音楽再生をコントールするだけの機能もできなくなりました。




価格はめやすなのでショップによって違いがあります(^^)/
Fitbit charge 5の使い方と機能
Fitbit charge 5の機能はこちら
- 今日のエナジースコア
- ストレスマネジメント
- 睡眠機能
- 心臓の健康
- 健康の指標
- Suica対応機種
- 1日24時間の心拍数測定と初のアラート機能
今日のエナジースコア
日々疲れが抜けない(-_-;)
そう感じたことはありませんか?
それはもしかしたらあなたの体が疲れ切って回復していないからなのかも・・・
自分もストイックに追い詰めてトレーニングする気持ちもわかりますが
回復を優先することが、良い結果をもたらす場合もありますよね(^^♪
自分の体にとって何が最適な選択なのかを数値化して教えてくれるのが
Fitbit Premium の「今日のエナジースコア」なんです♪

アクティビティ、睡眠、心拍変動に基づいて算出されたスコアを毎朝 Fitbit アプリで確認可能。
個人別に設定されたその日の目標と、体の状態に応じて推奨されるワークアウトや
回復セッションも提示されます。
使い続けていくとあなた個人に見合ったスコアや目標が表示されるようになるよ★
事前準備として4日以上着用する必要があるよ
今日のエナジーの利用には Fitbit Premium のメンバーシップが必要です。
Premium のおすすめコンテンツは、一部の地域では利用できない場合や、英語のみでの提供となる場合があります。
日々の状態に基づいた判断で、より健康的な生活を
ストレスマネジメント

睡眠機能
自分の睡眠の質や傾向を可視化することで日々の暮らしを見直すことができますね(^^)/
今日は睡眠不足だから早めに寝ようかな~★とか判断できるのね

心臓の健康と初のアラート機能
健康機能も充実しています(^^)/
Fitbit charge 5では心臓の健康を特に重視!!
1日24時間リアルタイムで心拍数の測定、安静時の心拍数、心拍変動、有酸素運動のフィットネスレベル
を把握できます。
また心拍数が規定の範囲を外れた場合はアラーム音で注意を促し教えてくれます。

健康指標
- 血中酸素ウェルネス(血液内の酸素レベルを示す指標)
- 心拍変動
- 毎晩の推定皮膚温の変動
などを記録。
有料サービスPremiumではさらに個人のデーターと傾向を深く確認することができるよ。

振動で心拍ゾーンをリアルタイムにお知らせ
心拍数を高める活動を行った時間を計測、活動量をポイントによって視覚化。
モチベーションアップに繋がります。
また、現在の心拍ゾーンをリアルタイムで教えてくれるから、効率よく目標を目指せます

エクササイズモード
20種類エクササイズモードがあるので選択できます(^^)/

Suica対応機種
Fitbit charge 5が人気なのはSuica対応機種だから★
ともいえるほど購入者が重要視する機能
手首をかざすだけで、鉄道・バス等の利用やお買い物が可能になります。
全てのコンビニが対応しているとはまだまだ言えませんが(;’∀’)
購入者はうまく活用している意見がおおかったですよ。
※Fitbit Pay に対応していても、 Suica に対応していない機種があります。
Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

GPS機能
GPS機能があるのでスマホを持たなくてもスマートウォッチを身に着けていれば
サイクリングやジョギングなどで通った道筋を記録してくれます。

画像出典:fitbit公式サイト




価格はめやすなのでショップによって違いがあります(^^)/
Fitbit charge 5のバッテリーについて
バッテリーは7日もつと記載があります。
良く使用するという口コミでも4から5日おきに充電しているという意見がありました。
高機能のスマートウォッチでも1~2日置に充電しているという意見もあるので
そう考えるとフルに使っているのにロングバッテリーと言えますね(^^)/
耐水仕様
水深50mまで耐水仕様です。
ベルトが濡れた場合はよく乾かしてからご利用ください。
Fitbit charge 5の仕様
カラーは3種類



電池 : 1 リチウムポリマー 電池(付属)
製品サイズ : 3.68 x 2.28 x 1.12 cm; 29 g
対応OS:iPhone / Android
画像出典:fitbit公式サイト
Fitbit charge 5がオススメの人
Fitbit charge 5は運動やエクササイズ、日ごろの健康つくりを心がける機能が豊富です。
- ダイエットしたい方
- 新しい運動習慣を身につけたい方
- 明るい画面のスマートウォッチが欲しい方
- 黒以外でSuicaの機能を使いたい方
におすすめです。
一方音楽機能やサードパーティーアプリに重きを置く方はFitbit charge 5はお勧めしません。
Fitbit charge 5まとめ
Fitbit Premium は、アクティビティ、睡眠、心拍数に基づいて算出されてスコアを表示してくれたり
ウオーキングのプログラムなど豊富に用意されているので
健康管理を目指す方には申し分ないでしょう。(^^♪
また、Suicaの機能やGPSも内蔵しているので、ウオーキングのときにスマホがなくても大丈夫なのも
うれしいポイント★
口コミではダウン越しでも反応したというから驚きです。
Fitbit charge5の購入を考えられている方の参考になれば幸いです。




価格はめやすなのでショップによって違いがあります(^^)/
商品をお得に購入する方法
楽天の場合
楽天リーベイツはご存じですか?
楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡
やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★
あなたのよく利用するショップもきっと対象に入っていますよ~。
リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります
楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。
ぜひチェックしてみてね(^^)/
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
特別キャンペーン中だと8,000ポイントもらえる時もあります♡( *´艸`)
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
これは余談(笑)
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★