今回はHAGOOGI【ハゴオギ】 真空保存容器口コミ評判!使い方と機能は?についてご紹介しますね。
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は口コミでは
- 真空効果がしっかりあるから、新鮮に食品を保つことができる
- 1回の充電が長持ちするから使いやすい!
- ワンタッチのシンプル操作で使い方がかなり簡単
という意見が多かったです。
amazonでも★4.0と好評ですが、最近、真空保存はいろんなメーカーから出てきているので、気になっている人も多いのではないでしょうか。
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、使い方も簡単なうえに、食品の酸化や湿気・虫の混入なども防いでくれるので、安心して保存することができます♪
この記事では、使い方や機能・特徴についてもご紹介しますね!
ペットのご飯やお米などは大容量のものの方がコスパがいいから、買ってしまうけど保存に困ってしまう…ということありますよね(T_T)!
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、
- 大容量のものを購入しているけど、いつも保存に困っている
- お米を新鮮な状態で保存したい
- 充電式の真空保存容器が欲しい
におすすめと言えます。
充電式で、電池交換も不要なので、ランニングコストもかからないのもポイントです♪
hagoogi 真空保存容器は、良い評判悪い評判も包み隠さずお伝えします。ご興味のある方は本文を見てくださいね(^^♪


HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器口コミ評判レビュー
真空効果について
まずは気になる真空は本当に保たれるのか?についてみていきましょう。

真空保存の効果としては しっかり真空してくれます!
大容量タイプなので お米や乾燥そうめん・小麦粉など、様々なものをこの容器一つに入れて保存出来るのでとても重宝しています☆
しっかりと減圧してくれるので鮮度を保ってくれると思います。
どの程度の真空の強さかは、はっきり分かりませんが結構密封されてると思います。
購入して良かったです。
新鮮な状態が続いて食品も鮮度が長持ちすると思います。
いろいろな物を入れてみたいと思います。
お米もフレッシュな状態で長持ちします。
心配なのは寿命だけですね
餌はどうしても大容量になるので、この商品と小型の密閉コンテナを併用して新鮮さをキープしています。
今のところ、保管している餌も問題ない状況です。
3ヶ月したら吸引機能が動かなくなってしまった
スイッチをいれると作動しますが、50%くらいの確率で次に開けた時には真空になってません。
充電について
充電は2,3ヶ月に一度で十分。
1日に5回開け閉めするので充電が3~4日でなくなります。
1ヶ月くらいで充電されなくなってしまいました。
問い合せたところ1年保証があるので返品不要で返金か新しい物を送ってくれるとの事で、新しい物を送って貰うことにしました。
新しい物は充電が2週間近くもってます。
一回の充電で3週間ほど使用できるようで【使用頻度による】
もう 2週間位 充電してからたってますが まだ2回目の充電しなくて大丈夫です。
結構 一回の充電で もちます。
私は お勧め商品だと思います。
操作について
操作は簡単なのかも気になるところですよね(^^)/

音も静か、操作も簡単。
ドックフードの酸化も防げて良いと思います。
ただ形が少し大きいので置場所に考慮が必要です。
操作もボタンワンタッチでとても簡単だし、何より充電式なのがありがたいです。
本体も軽く、ボタン操作も簡単だし、充電して使うので電池も不要。
軽くて驚きました!
操作も簡単で、しっかり密閉されるので、倒してもこぼれないし、匂いも漏れなくてとても良いです。
とても操作が簡単ですし、なにより真空状態にする音も全然気になりませんでした。
あと持ち手がついてるのでたくさん中身を入れても移動させやすいです。
見た目もおしゃれなのでキッチンにあえて見えるように置いてます。
機能的でおしゃれな真空フードストッカー、おすすめです。
口コミをまとめてみると
真空効果については初期不良などを除けば、ほとんどの方が効果を実感していました♡
用途としては、ペットのご飯の保存やお米、スナック菓子などを入れている人が多かったですよ~♪
特にお米は、大容量を買った方が安いけど、保管が心配だから買いにくいですよね(><)
でもHAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器があれば使わない分は、安心・安全に保存することができるので助かりそうです。
またHAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は充電式になっております。
充電に関しての口コミも、長く持つから充電の手間が要らない!という点が
とても評価されていました。
電池式だとランニングコストが高くつくし、充電式がいいけど、充電をするのは面倒…
なんていうわがままも叶えてくれる優れものです♡!
さらに操作についてもワンタッチ・スイッチ1つなので、わずらわしさも感じず、
口コミでもみなさんに好評でした♪
さらに音なども気にならないようなので、そういう点も嬉しいですよね(^^)/
ただ、初期不良も結構あるようなので、購入したらすぐに操作確認してみてくださいね!


次は使い方についてご紹介します。
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器の使い方について
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器の使い方はとても簡単です(^^♪

- 中に真空したいものを入れる
- 蓋を閉める
- 蓋の中央のボタンを押す
使い方はこれだけです(*^^*)!
とっても簡単ですよね♡
口コミでも使い方が簡単なのがいい!という意見が沢山ありました。
これなら手軽に使い始めることができそうですね♪
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器の機能・特徴は
次はHAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器の機能・特徴についてご紹介します♪
食品の安全を守る作り
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、常時保存できる食材を入れてボタンを押すだけで、
容器内の空気を抜いて、真空状態にしてくれます。
中にあった酸素と湿気を逃すことで、食品の酸化や細菌の繁殖を抑えて鮮度を長持ちしてくれます♡
また密閉状態なので、虫の侵入も防いでくれて食品を安心・安全に保存することができます!

真空状態を自動でキープ!
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、好感度半導体気圧センサーが搭載されているので
容器内の気圧を自動で調節・維持してくれます。
空気の逆流なども防いでくれるので、長い期間真空状態を保つことができます。

大容量!内蔵型バッテリーで経済的
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、充電場所を選ばない充電式になっています。
TypeCのケーブルになっているので、androidスマートフォンの人であれば同じように
充電することが可能です。
また、使用状況にもよりますが、フル充電しておけば、約30日連続使用ができるので、
充電する手間も省くことができますよ~(*^^*)
電池式ではない点も、経済的でうれしいですよね!

静音設計で夜なども安心!
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、ノイズリダクション処理を採用した
2.0技術真空ポンプを使用しているので、音が気にならない仕様になっています♡

夜や、猫・ペットがいても安心して使用することができるね♪
使いやすい設計・デザイン
使いやすい設計・デザインになっているのも魅力的です(*^^*)!
木目調のハンドルで、インテリアにも馴染んでくれる点や、容器が洗いやすい点が口コミでも大好評でした♡
シンプルで使いやすいのも嬉しいですよね!

HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器の仕様は

画像出:HAGOOGI公式サイト
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器口コミ評判レビューと使い方や機能のまとめ
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器の口コミでは
- 真空効果がしっかりあるから、新鮮に食品を保つことができる
- 1回の充電が長持ちするから使いやすい!
- ワンタッチのシンプル操作で使い方がかなり簡単
という意見が多かったです(*^^*)!
用途としては、お米の保存やペットのご飯・スナック菓子などの保存をしている人が多くいました。

物価が上がってきている今、大容量タイプの方が安くつくことがりますが、
量が多い分、保存が大変で、敬遠してしまいますよね…!
HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器があれば、使わない分は、真空効果により、食品の酸化・湿気を防いでくれたり、虫の混入も防いてくれます。

HAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器は、
- 大容量のものを購入しているけど、いつも保存に困っている
- お米を新鮮な状態で保存したい
- 充電式の真空保存容器が欲しい
という人におすすめと言えます。
口コミでも、真空効果については大好評だったので、安心して使うことができそうです♡
私はよくコストコや業務用スーパーに行って、食品をストックするのですが、
食べきるはずのない大容量のスナック菓子とかをよく買ってしまうんですよね(笑)
そんな時にHAGOOGI(ハゴオギ) 真空保存容器があれば湿気を防いで保存することができるし、
この季節、虫も気になるので、虫も気にしなくていと感じました。
大容量スーパー御用達の家庭の人に、おすすめしたいです(*^^*)!
皆さんの参考になりますと幸いです♪

