たくさん衣類乾燥機はありますが、中でも日立の衣類乾燥機6DE-N60WVは今大人気です。
なぜこの衣類乾燥機は人気なのでしょう?
大手通販サイト楽天市場では、衣類乾燥機ランキングを常に上位キープ(ほとんど1位)なのに加え、さらに満足度★4.33以上と人気があります。
またこの乾燥機はスタンドも専用のものを買うか、自分で用意しなくてはいけません。今回は乾燥機と専用スタンドもご紹介します。
在庫が気になる方はこちらをごらんください。👇
なんでこの乾燥機はこんなに人気なのかしら?

日立衣類乾燥機DE-N60WV口コミを評判レビュー
では日立衣類乾燥機DE-N60WV口コミを見ていきましょう。
購入前に気になるのはまず悪い口コミですね。
日立衣類乾燥機DE-N60WV悪い口コミ評判をレビュー
不良品あり、返品対応してもらえず
届いてからすぐに開封しなかった為、気づくのが遅れてしまい、商品交換できなかったです。頼んだ店が悪かったのかもしれませんが、下が大きく凹んでいてガタガタでグラつきもあり、安定していない状態で届きました。段ボールも少し凹んでいた為、配送中なのか分かりませんが最悪です。
出典:Amazon
乾燥後熱で部屋が暑くなる
今までガスタイプを使用していたので設置の簡便さ以外は全てにおいて性能がおとる。
周りに発散する熱も悩みのたね。
出典:Yahoo!
乾燥後洗濯物の臭い
洗濯機も乾燥機も買って2週間なのに乾燥後の洗濯物が臭い(椎茸みたいな匂い)です
最初は乾燥機の匂いでもそのうち消えるだろうと思ってたが違った天日干しだと臭わない。と言うことは乾燥機が原因!?タオルなど水分を含むと特に強く臭いです
出典:Amazon
乾燥機のフィルター掃除
糸くずフィルターは一回使うと綿ぼこりで真っ白になりますから毎回掃除機で掃除しなければなりませんが、手間はかかりませんから慣れれば苦になりません。
出典:Amazon
乾燥機の音
音は近くだとうるさいけど扉を隔てればそれほど気にならない、一階に乾燥機、二階に寝室の環境ならば睡眠時に動いていても全く気になりません。
出典:Amazon
日立衣類乾燥機DE-N60WV良い口コミ評判をレビュー
ふわふわ乾燥がうれしい
冬場の日当たりがあまり良くなく乾燥に時間がかかるため購入しました。
ふわふわになります!干す手間も減って楽になりました。
出典:Amazon
この乾燥機の最も気に入った点は、「ふんわりガード」機能です。通常の乾燥運転が終了後、「2時間の間、5分ごとに12秒の送風とドラム回転を繰り返す」という機能ですが、天日干しではゴワゴワのタオルもこの「ふんわりガード」ボタンをONにしておくと確かにフワッフワッに仕上がって「しあわせっ!」って感じです。
出典:Amazon
乾燥機を使ってみた感想ですが、とにかく大満足。
量が多いと乾燥に2時間〜3時間かかりますが、それでも以前の何倍も早い。
タオルはふわふわになるし、部屋干しで臭くなっていた衣類も柔軟剤が香るようになりました。
カーペットや薄手の布団も余裕で入るので以前よりこまめに洗うようになりました。
出典:Amazon
8キロ洗濯機で洗ったものが、そのまま入り、全てフワッフワに仕上がります。
ドラムの洗濯乾燥機を使っていた時より、いい仕上がりです。
買って大満足です。
出典:楽天市場
よく乾きます
柔軟剤の香りが手干しより少なくなります
毎回のホコリ取りが面倒です
出典:楽天市場
しわになりにくい
今まで全自動洗濯乾燥機を使用してましたが、やはり乾燥機能の方が先にダメになってしまい乾燥機のみを購入しました。シワになりにくく、しっかりふんわり乾燥出来てとても便利です。
出典:Amazon
日立衣類乾燥機DE-N60WVが人気の理由
ここまで紹介してきました日立衣類乾燥機DE-N60WVですが、どうしてここまで人気なのでしょうか?まとめてみました。
・日立製品はモータの寿命が長いから長く使用できる
・電気乾燥機の中で安価で手に入れれるから
・ヒータと風乾燥の2種類を選択できる
・乾燥が終わっても湿ってる場合、仕上げコースでしっかり乾燥させる
・ふんわりガード機能(2時間)で取り出した時もふんわりが続いてる!
いいわね~お安いのが一番!
もちろん機能もね!
日立衣類乾燥機DE-N60WVを買うときの事前確認
1日の洗濯容量の目安とは?
1人の1日分の洗濯総量 家族の人数
約1.5kg × □ 人= 洗濯容量
なら、我が家は4人家族だから1.5×4=6kgの洗濯容量なのね
衣類乾燥機の容量に対して7~8割程度の洗濯物量で乾燥させるのが効率良いといわれています。
乾かしたい衣類の量に合わせて、衣類乾燥機の容量を選びましょう。洗濯機の洗濯容量よりも乾燥機の容量のほうが小さい傾向にあり、こまめに少量を洗濯しない場合は1度の洗濯に対し乾燥機を複数回稼働する必要があります。乾燥機の容量が大きいほどこの回数を減らせます。
ならうちの場合
6kg×0.7から0.8=4.2から4.8kg!
となると乾燥機は5kgのタイプから考えたらいいのね。
それぞれのご家庭で洗濯する回数や頻度は違うと思います。
毎日使うのか、時々使うのか、・・・などご家庭に合わせて検討されると良いかと思います。
日立衣類乾燥機DE-N60WV設置方法はどうする
日立衣類乾燥機DE-N60WV設置方法は床に置く方法と洗濯機にスタンドを付けてその上に置く方法があります。
床に床置き
専用設置棚 (DES-Y11-H)を購入する
スタンドを購入 ぴったりスタンド
直付け方式ぴったりスタンドDES-P32-Sを購入する
スタンドを購入 のびのびスタンド
のびのびスタンドDES-N76-S シルバーグレーDESN76自立型を購入する
日立衣類乾燥機DE-N60WV口コミを評判レビュー!設置方法は?まとめ
日立の衣類乾燥機6DE-N60WVをご紹介しましたが、乾燥機能としては申し分なく、音も気になるほどではないようですね。 操作もスタートボタンを押すだけなのでとても使いやすいようです。 日立の衣類乾燥機6DE-N60WVに興味のある方はこの記事を参考にしてみてくださいね。