日立CV-SP300H-RとCV-SP300Jの違いを比較!あなたにおすすめはどちら?
についてご紹介します(^^)/
- 日立 CV-SP300H-R(2020年7月発売)
- 日立 CV-SP300J(2021年7月発売)
の違いを比較しました。
最新モデルのCV-SP300Jは、ヘッドが改良されて、緑色LEDが追加され
髪の毛やゴミが絡みにくく改良され、ヘッドが少し小さくなり
より掃除がしやすくなっていますよ。
この記事では日立CV-SP300H-RとCV-SP300Jの違いを比較していきます♪
あなたに合ったおすすめを見つけてくださいね★
日立 CV-SP300H-R(2020年7月発売)👇


日立 CV-SP300J(2021年7月発売)👇


日立CV-SP300H-RとCV-SP300Jの違いを比較
それぞれの違いを確認していきましょう(=゚ω゚)ノ
ヘッドの違いを比較
- ヘッドのLEDライト
- ヘッドの構造と機能
- ヘッドの幅
ヘッドのLEDライト
CV-SP300H-R 白色LEDライト
白色LEDライト搭載でごみがよく見えるから
取り残しを減らせます。

CV-SP300J 白色LEDライト、緑色LEDライト
もっとも明るく感じる波長に近い
緑色LEDライトで、見えにくいごみも
浮かび上がらせます。

からまんブラシ
髪の毛などが、からまりにくい。
ブラシの先端をループ形状にすることで髪の毛などが
からまりにくくなり、すっきり吸引。お手入れもラクラク。
CV-SP300Jのヘッド幅が、CV-SP300H-Rより 約23㎝と
小さくなっている。

ヘッドの幅
CV-SP300H-R

CV-SP300J

日立 CV-SP300H-R(2020年7月発売)👇


日立 CV-SP300J(2021年7月発売)👇


日立CV-SP300H-RとCV-SP300Jの共通機能
強い吸引力で、フローリングの溝やじゅうたんの
ごみもしっかり吸い取ります。
小型のモーターでも、強力パワーを実現。しかも、吸込力が持続します。

本体が軽く移動も取り回しもラクラク。
本体質量2.5kgの軽量ボディとこだわりの使いやすさで
移動や取り回しなど毎日のお掃除がラクにできます。

押すときも引くときも吸うから、
ごみの取り残しを減らします。

微細なごみも約99%逃さない。
高気密モーターケースによって、 微細なごみも捕集し、
排気をきれいにします。

画像出典:日立公式サイト CV-SP300H-R
画像出典:日立公式サイト CV-SP300J
日立 CV-SP300H-R(2020年7月発売)👇


日立 CV-SP300J(2021年7月発売)👇


日立CV-SP300H-RとCV-SP300Jの仕様
CV-SP300J

画像サイト
https://item.rakuten.co.jp/jism/4549873134246-21-26784-n/?iasid=07rpp_10095___e5-l71ya22l-7t-a9cf15ae-da3e-4d34-a69b-8540e3bd99d9
CV-SP300H-R

画像サイト
https://item.rakuten.co.jp/emedama/4549873115993/
CV-SP300Jをおすすめの理由
・緑色のLEDライトで、より良くゴミやほこりが見やすい。
・ヘッドのブラシに髪の毛がからまりにくく、お手入れが簡単。
CV-SP300H-Rをおすすめの理由
・機能は、ほどほどで価格が安い
日立CV-SP300H-RとCV-SP300Jの違いを比較おすすめの理由まとめ
重さや機能に多少の差がありますが、吸引力等はそう変わらないので
私個人はCV-SP300H-Rをおすすめします。
ただ、CV-SP300H-Rは、在庫品限りなので早めにゲットしましょう★
最新の機能を備えているCV-SP300Jが、価格は高めですが機能のことを
考えるとこちらがおすすめです。
ご自身欲しい機能等を検討してお考え下さいね(^^)/
この記事が参考になればうれしいです。
日立 CV-SP300H-R(2020年7月発売)👇


日立 CV-SP300J(2021年7月発売)👇

