イワタニ ミニマル 口コミ評判レビュー!キャンプにピッタリおすすめレシピは?についてお伝えします。
イワタニ ガスホットプレートmini-maru(ミニマル) CB-JHP-1は発売から日にちが経ってないため悪い口コミは見当たりませんでした。
ですので、新しい情報が出たら追記しますね(‘◇’)ゞ
ちなみに、イワタニ ガスホットプレートmini-maru(ミニマル)の良い口コミは
・かわいい
・1人~2人にちょうどいい
・アウトドアに使える
・プレートが深めなのがいい
という期待の声が上がり始めています。
イワタニのミニマルは卓上に出しっぱなしにしておいても違和感がない、コンパクトでおしゃれな感じがいいですね♪
しかも、カセットボンベ使用なので、電源が不要です。
アウトドアや災害時にも使えますよ☆
一人暮らしや少人数のご家庭の普段使いに利用したり、キャンプに持っていくのもオススメです。
こちらの本文では、イワタニ ガスホットプレートmini-maru(ミニマル)の口コミや評判レビューやキャンプにピッタリのおすすめレシピについて詳しくご紹介していきます。
興味がある方は本文へお進み下さいね(^^)/


カセットプレート おすすめ商品 アマゾンはこちら
イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1の口コミ評判レビュー

イワタニ ミニマルは4月に発売されたばかりで、日にちが経っていないので、実際に使った方の悪い口コミは見当たりませんでした。
新しい情報が見つかり次第追記しますね。(‘◇’)ゞ
ただ、良い口コミについてはいくつか寄せられていましたので、ご紹介していきますね♪
ずっと、出したままでも気にならないくらい可愛くて気に入っています。
1人とか2人にちょうどいい大きさです。
深めなのでパスタとか餃子を焼くのにも重宝しています。買って良かったです。
電気よりもやっぱりガスがいいですね。災害やアウトドアにも使えていいです
何かにつけ、丁度よいサイズ感!
これまで焼き上手さん2台、焼き上手さんα2台と使っていますが、お一人様時には大きすぎて、アウトドア用を使っていましたが
これは兎に角、丁度よいです! 一人から二人、ギリ3人までならこれ一台でいけます!
車中泊やキャンプの朝ごはん用に。わざわざフライパン等別にもたずに使えるし小さめだから持ち運び用にとてもよい!色もかわいい!
良い口コミもまだ多くはありませんでしたが
「かわいい」
という口コミがダントツです。
続いて
・「1人~2人にちょうどいい」
・「アウトドアに使える」
・「プレートが深めなのがいい」
という良い口コミが寄せられていましたよ♪
さらに、レシピサイトNadiaとのコラボレシピを考案されたプロのご意見では、
ホットプレートはサイズが大きいイメージがあり、二人暮らしなので購入に踏み切れなかったのですが、ミニマルはサイズもちょうどよく、可愛らしい見た目で欲しくなりました。
普段使いだけでなく、友達を呼んだときなどテーブルを囲んで楽しめそうです!
“見た目の可愛らしいサイズ感や色味はとっても女子好みで、一人暮らしの方には嬉しいちょうどよいサイズでお薦めできると思います
“思ったよりも内容量が多く、見た目はコンパクトでとても使い勝手が良いと感じました。深さもあって、グラタンやアヒージョ・ラーメンなど、吹きこぼれる心配もないと思いました。
炎の部分が隠れているので、野外で使っても風で消える心配もないのかなと思いました!
見た目も可愛いので、愛用したいと思います。
一番良かったのは火加減です!
特に弱火の調整が細かくできて、ごく弱火にしても約20分間、一度も消えることなく使えて驚きました。
私が持っているカセットこんろでは、すぐに焦げついてしまうので、料理はもちろんお菓子作りにもピッタリだと思いました。
油をひかなくてもツルツルなのも感動しました!
プロのご意見でも、
・サイズ感がいい
・炎の部分が隠れていて吹きこぼれや風で火が消える心配が無くて良い
・火加減の調整が細かく出来る
などなど、高評価です。
さらに、ツイッター上の評判でも
「かわいい」
「ソロキャンプ時に荷物が減らせる」
などこちらでも期待値が上がっています。
画像をみると色がパステル調で可愛いですね♪
本体カラーは「ブルーグレー」で、カセットコンロには珍しい色合いです。
女性に人気が出そうな見た目で今後も良い口コミが期待できそう(^^♪


次は特徴・機能をご紹介します。
イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1の特徴は
特徴は
・コードレスで持ち運びしやすい
・プレートから蓋の高さが5.6cm
・こびりつきにくいフッ素樹脂加工プレート
・正方形のミドルサイズプレート
・ガス火ならではのパワー
・3面に搭載した点火確認窓
といった特徴があります(‘◇’)ゞ
それぞれ見ていきましょう(^^)/
・コードレスで持ち運びしやすい

イワタニのミニマルは電源が不要で使う場所を選びません。
お庭やテラスでバーベキューしたり、ピクニックに持っていくと大活躍しますよ!
・プレートから蓋の高さが5.6cm

イワタニのミニマルはプレートから蓋までが高いのが特徴☆
そのサイズは5.6㎝!
トウモロコシなど厚みのある食材も調理できますよ(^^♪
・こびりつきにくいフッ素樹脂加工プレート



プレート部分はフッ素樹脂加工が施されています。
こびりつきにくいのは、お手入れが楽で嬉しいですね♪
ただ、プレート・しる受けを外して、やかんや鍋など他の調理器具を乗せて使用することはできません!
カセットコンロとは違うので、その点は注意が必要ですね♪
・正方形のミドルサイズプレート

プレートの大きさは
232×232×46mm
正方形で深さも4.6㎝とプレートにしてはやや深めです。
1人~2人用にピッタリなサイズですね。
深めなので、パスタや餃子を焼く時に便利☆
色々なメニューを揃えたいパーティー用としても使えそう(^^♪
・ガス火ならではのパワー

イワタニのミニマルはカセットガスを使用したガス火が熱源です。
電気を使ったホットプレートと違いすぐに調理がスタートできますよ(^^♪
連続燃焼時間が約175分とのこと。
コンパクトでもガスの火力は頼もしいですね♪
・3面に搭載した点火確認窓

ミニマルはプレートで熱源部分を覆っているので上からは火加減が見えません。
ただ、側面の3面には点火確認窓があります。
火加減の調整をする時に便利ですね♪
イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1の使い方は
使い方は以下を公式サイトに載ってました。以下を参考にご覧ください。


イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1の作れるレシピは
イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1で作れるレシピについても気になりますよね。
商品ページにはミニマルのコンセプトをもとに考案された9つのレシピと作り方が掲載されていました。
引用:イワタニ公式サイト
ミニマルのコンセプトは
~はじめてカセットガス機器を使う方にも、簡単にお使いいただけるよう、シンプルな使い勝手で、生活を彩るアイテム~
ということ☆
紹介されているレシピもミニマルがあれば簡単に作れるようになっています。
それでいてお店のような本格メニューもありますよ(^^♪
どんなレシピがあるかご紹介しますね(^^)/
ガレット ラウンド食パンでフレンチトースト りんごのコンポート とうもろこしバター醬油&じゃがバター レモンクリームペンネ カオマンガイ プデチゲ風ラーメン 丸ごとカマンベールトマト鍋 豚スペアリブのハーブグリル |
加えて「レシピサイトNadia」とのコラボレシピが4品あります。
それぞれ異なる場面で簡単にテーブルクッキングを楽しめるレシピになっていますよ(^^)/
鶏肉と春野菜のレモンオイル炒め→春にピッタリ ベーコンとしめじの本格リゾット→手軽に作れてお店の味! ピザ生地なしのバケットピザ→簡単キャンプ版 とろーり濃厚「チョコちぎりパン」→オーブン・発酵なし! |
以下画像と合わせてご紹介していきますね♪
ミニマルオリジナルの9レシピ
まず、ミニマルオリジナルの9レシピです(^^)/
ガレット

画像出典:イワタニ公式サイト
ラウンド食パンでフレンチトースト

画像出典:イワタニ公式サイト
りんごのコンポート

画像出典:イワタニ公式サイト
とうもろこしバター醬油&じゃがバター

画像出典:イワタニ公式サイト
レモンクリームペンネ

画像出典:イワタニ公式サイト
カオマンガイ

画像出典:イワタニ公式サイト
プデチゲ風ラーメン

画像出典:イワタニ公式サイト
丸ごとカマンベールトマト鍋

画像出典:イワタニ公式サイト
豚スペアリブのハーブグリル

画像出典:イワタニ公式サイト
Nadiaコラボレシピ
続いてNadiaコラボレシピです。
・鶏肉と春野菜のレモンオイル炒め
たっぷりの春野菜とレモンのさっぱりとした風味で春を感じる「ハレの日レシピ」です。

画像出典:イワタニ公式サイト
・ベーコンとしめじの本格リゾット
生米から作るかんたんレシピ!手軽に作れるお店の味を実現しました。

画像出典:イワタニ公式サイト
ピザ生地なしのバケットピザ
お外ごはんにおすすめ!簡単なキャンプ版です。

画像出典:イワタニ公式サイト
とろーり濃厚「チョコちぎりパン
ホットケーキミックスと豆腐で作る!オーブン・発酵なしのちぎりパンです。

画像出典:イワタニ公式サイト
ちなみに、イワタニのミニマルにはオリジナルレシピブックも付いていますよ(^^)/
レシピをスマホで見るのは画面が小さくて苦手(>_<)
という者には嬉しいですね(*^^*)
イワタニmini-maru(ミニマル)CB-JHP-1のオススメの人は

画像出典:イワタニ公式サイト
イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1は
・かわいい
・1人~2人にちょうどいい
・アウトドアに使える
・プレートが深めなのがいい
という良い口コミがありました。
さらに、
・コードレスで持ち運びしやすい
・プレートから蓋の高さが5.6cm
・こびりつきにくいフッ素樹脂加工プレート
・正方形のミドルサイズプレート
・ガス火ならではのパワー
・3面に搭載した点火確認窓
といった特徴がありました(‘◇’)ゞ
つまり、イワタニ ミニマルはこんな人にオススメです。
・テーブルクッキングができるかわいい調理器を探していた方
・少人数なので、コンパクトなカセットコンロがいいというアナタ
・キャンプ好きだが、荷物は減らしたいと思っていたアナタ
・プレートが深めでパーティに使える調理器を探していた方
・普段使いもできて、災害時にもすぐ使える調理器があるといいと思っている方
該当する方はぜひ一度チェックしてみて下さいね。
イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1の仕様は
仕様はこちら
スペック表
商品名 | イワタニ カセットガス ホットプレート ミニマル |
型番 | CB-JHP-1 |
サイズ | 本体:302×282×193mm(幅×奥行×高さ) プレート:232×232×46mm 最大寸法(幅×奥行×高さ) プレート内寸:212×212×23mm(幅×奥行×深さ) |
重量 | 約2.8kg(ボンベは含まず) |
火力 | 1.28kW (1,100 kcal/h) |
連続燃焼時間 | [イワタニカセットガス使用時] 約175分 |
ガス消費量 | 約92.9g/h |
カラー | ブルーグレー |
材質 | [本体] 鋼板(粉体塗装)、[プレート] アルミダイカスト(フッ素樹脂加工)、[バーナー] 耐熱アルミダイカスト、[器具栓つまみ] ABS樹脂 |
使用ガス | イワタニカセットガス |
点火方式 | 圧電点火方式 |
安全装置 | 圧力感知安全装置、他 |
容器着脱方式 | マグネット方式 |
化粧箱サイズ | 291×208×318mm(幅×奥行×高さ) |
化粧箱重量 | 約3.3kg |
生産国 | 日本 |
付属品 | 9品掲載オリジナルレシピブック |
本体は幅302×奥行282×高さ193mm
奥行きはカセットボンベの大きさが必要なので一般的なカセットコンロと同じ位ですが幅は5cm位小さくなっていますよ。
5cm違うだけでも見た目はかなりコンパクトですよ!


イワタニ mini-maru(ミニマル) CB-JHP-1評判レビューと使い方や機能のまとめ
本日はイワタニ ミニマルをご紹介しました。
イワタニ ミニマルは
発売して間もないため、現時点で悪い意見は見当たりませんでした。
現時点では
・かわいい
・1人~2人にちょうどいい
・アウトドアに使える
・プレートが深めなのがいい
という良い意見が、寄せられていましたよ!
機能面では
・コードレスで持ち運びしやすい
・プレートから蓋の高さが5.6cm
・こびりつきにくいフッ素樹脂加工プレート
・正方形のミドルサイズプレート
・ガス火ならではのパワー
・3面に搭載した点火確認窓
といった特徴がありました。
つまり、イワタニ ミニマルは特に、
テーブルクッキングをよくするかわいいもな好きの女性や、アウトドアで使いたいという方にピッタリでおすすめしたいと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m