バルミューダトースターK05Aの口コミ評価を紹介したいと思います。
また、使い方や機能についてもご紹介します。
バルミューダトースターK05Aの口コミ評価では「焼き立てパンを食べているよう」「外はカリカリ、中はフワフワ」という高評価の口コミがありました。
また、一方では「普通のトースターと変わらない」「値段が高い」「期待はずれ」といった口コミも見られました。
「バルミューダ」パン好きな方なら一度は聞いたことがある名前ではないでしょうか。(^^)/
実は私も、以前からすごく気になっているトースターです。
普通のパンが焼き立てのように美味しくなるなんて、絶対試してみたくなりますよね。
デザインもおしゃれで、毎日使うのが楽しくなりそうです。
今回は、バルミューダから2020年に発売されたK05Aを紹介します。
使い方や気になるお値段を紹介しますので、参考にしてくださいね。
バルミューダトースターK05A口コミ評価レビュー
バルミューダトースターK05Aは人気商品なので、数多くの口コミが見られました。
良い評価、悪い評価それぞれの口コミをご紹介します。
バルミューダトースターK05A悪い口コミ評価レビュー
普通のトースターとの差がほとんど無い様に思えます。
凄い凄いと言われていますが騒ぐほどの製品では無かった。
出典:楽天市場
さすがに税込み25,000円するトースターだから、パン焼くことについてはまあまあ。30秒ごとに設定されているメモリが光ってわかりやすく使いやすいです。
でもそこまでで、水入れるとパンがふっくらという機能は全く効果を感じませんでした。
オーブンとしても使えるようですが、この大きさで使う人いるのかなぁ?
火力はそこそこありますが。
出典:楽天市場
確かにモッチリ感はあります。
しかし細かく言えば、なんか妙なモッチリ感なんです。
生っぽい、みたいな・・・。
普通のトースターと比べて、焼き上がりはいいと思うのですが、
この値段を考えると割に合わないと思います。
少し美味しくなったかな?程度です。
出典:楽天市場
食感の感じ方や好みは人それぞれなので、いろいろな意見がありますね。
でも「庫内がせまい」「期待外れ」という口コミもありました。
気を取り直して良い口コミを見てみましょう!
バルミューダトースターK05A良い口コミ評価レビュー
スチームオーブンの草分け的存在で買おうか迷っていました。
似たような種類も増えてきましたし、それらのトースターと比べて単機能、かつ割高なのでは?という評価でした。
しかし結局はパンを焼くのが9割以上の現状だしこれでいーやと注文したところ想像以上のリベイクが出来て大満足です。
カレーパンなどの惣菜パンなんかも焼きたてみたいに外カリ中ふわ!
冷凍した食パンやフランスパンも焼きたてのように外パリ中ふわです!
他の類似機種と比べられませんがパンがメインの方には値打ちはあると思います。
オーブン料理などを楽しみたい方は他が良いかもしれません。
私は大満足です
出典:楽天市場
商品到着後、まずは普通の食パンをトーストにしました。]
可愛らしい5ccのカップで水を入れ、タイマーを入れるとチクタクチクタクと始まり、終了時にピーッピーッとお知らせしてくれます。
控えめで上品な音に癒やされました。いざトーストを食してみると、ベーカリー専門店の焼き立てパンを食べているようなサクサクもっちりなトーストに感動しました。
ピザトーストにも挑戦すると、お野菜に水々しさを残しながらもチーズは焦げ目がつき、パンはもっちり。
タイマーを入れるだけなのに素材に応じて調理してくれる所は本当に感動です。
色々なメニューに挑戦してみたくなる一台です。
出典:楽天市場
毎朝食パンを食べるので、思い切って購入しました。使い始めは、クセをつかむまで色んなものを焼いてみました。
パンはもちろん美味しく焼けました。
お水を入れるのが面倒かと思ったのですが、家族もすぐに慣れてくれて大丈夫でした。
クロワッサンは、サクサクするのに焦げません。
エビフライをフランスパンモードで温めたのですが、アルミホイルを上から被せなくても焦げずにふっくらして、衣はサクサクで驚きました。
お餅も焼けます。
お手入れは、簡単に外せるので、こまめに洗うようになりました。
これから大切に使いたいと思います。
レシピの載っているガイドブックも付いていて嬉しかったです。
出典:楽天市場
良い口コミを見ると
「感動した」「大満足」という意見がありました。
私ももちもち食感が気になったり、ピザ焼くのに使ってみたくなりました。
個人的にはクロワッサンが焦げずに焼けるのはポイント高いです!(=゚ω゚)ノ

次は使い方を見てみましょう(=゚ω゚)ノ
バルミューダトースターK05Aの使い方
バルミューダトースターK05Aは、パンの種類に合わせてモードを選んで焼くことができます。
パンを焼く時の使い方をご説明します。
パンを入れる
1枚なら中央に、複数なら均等に並べてください。パンの「頭」を手前にして焼くと、ムラなく焼き上がります。
水を入れる
トースター上部の給水口に、専用のカップで毎回水を1杯(5cc)入れてください。
パンの枚数や種類に関係なく、水の量は1杯です。

電源ON/OFFボタンを押して、モードを選択する
モードによって焼き上がりが変わるので、モードを使い分けるとより美味しく焼き上がります。
時間を設定する
ダイヤルを時計回りに回すとLEDが点灯します。設定したい時間まで回して止めると、焼き始めます。
ダイヤルが2つのみのシンプルなデザインなので、簡単に使えそうですね。

バルミューダトースターK05Aの機能
5つのモードと独自のスチームテクノロジー、細やかな温度制御によって誰でも簡単に焼きたての味を再現できます。
5つのモード
①トーストモード | こんがりと焼き目をつける焼き方です。 |
②チーズトーストモード | 上火が強い焼き方で、チーズトーストや調理前の具材を乗せたメニューにぴったり |
③フランスパンモード | 表面に焼き色をつけずに中までしっかり温め、ふっくら焼き上げます。 |
④クロワッサンモード | 中までしっかり温めつつ、表面をサクッと仕上げる焼き方です。 |
⑤クラシックモード | スチームを使わず、パン以外のトースター料理に使えます。 170℃・200℃・230℃と温度設定ができます。 |
1秒単位の温度制御
- パンのやわらかさと風味がよみがえる60℃前後の温度
- 表面がきつね色に色づき始める160℃前後の温度
- 焦げがつき始める220℃前後の温度
の3つの温度帯を制御して感動の焼き上がりを実現します。

スチームテクノロジー
パンを焼く時に、給水口に水を注ぐことによってスチームが庫内に充満し、パンの表面はカリカリ、中はフワフワに仕上がります。
バルミューダトースターK05Aのお手入れ
お手入れもとっても楽!
給水パイプやボイラーカバーまで外すことができるんです!
トースター内のお手入れがとてもしやすいですね。
パーツも丸洗いできます♪

バルミューダトースターK05Aの最安値
Amazon、楽天、Yahoo!通販サイトでお調べした結果、
2021年9月現在で一番最安値は22,340円のYahoo!サイトでした。👇こちらをクリック!
また、公式サイトでは25,850円で送料無料でした。
公式サイトでは、限定カラーのグレーを購入することができます。
こちらからは各通販サイトへつながります👇
最後に仕様です
バルミューダトースターK05A 仕様
本体寸法 | 357mm(幅)× 321mm(奥行き)× 209mm(高さ) |
庫内寸法 | 274mm(幅)× 204mm(奥行き)× 178mm(高さ) |
製品重量 | 約4.4kg |
電源 | AC100V 50Hz/60Hz |
定格消費電力 | 1300W |
電源コード長さ | 約1m |
カラー | ブラック (型番 : K05A-BK) ホワイト (型番 : K05A-WH) ベージュ (型番 : K05A-BG) グレー (型番 : K05A-GR) |
生産地 | 中国 |

バルミューダトースターK05A 口コミ評判レビューと使い方や機能のまとめ
バルミューダトースターK05Aについて紹介しました。
「買ってよかった」「大満足」と高評価の口コミがたくさん見られましたし、メーカーも「感動のトースター」と謳っていますので、すごく使ってみたい衝動に駆られています。
一方で「値段が高い」「期待したけどあんまり…」という口コミもありますので、購入する際にはじっくり検討した方が良さそうですね。(^^)/
バルミューダトースターK05A の強みはこちらになります。
- こんがりきつね色の表面
- 耳までサクサク
- 水分が残り中身はふんわり
これが理想のトーストと言われています。
また従来のトースト機能(スチームなし170℃、200℃、230℃)も健在
トーストの部品は手洗いができ、シンプルスタイリッシュなデザイン
オーブン機能も使えますので手軽にいろんなレシピが楽しめます。(バルミューダサイトに多数のレシピあり)
良い口コミ悪い口コミどちらも参考にしてご検討くださいね(*’ω’*)