生活家電

シャープKC-30T7加湿空気清浄機 口コミ評判レビュー!フィルターのお手入れや機能は?

シャープKC-30T7加湿空気清浄機の口コミ評判についてお伝えします。

ご一緒にフィルターのお手入れや機能についてもご紹介しますね。(^^)/

シャープKC-30T7加湿空気清浄機の良い口コミでは

  • 空気清浄機機能や加湿機能は申し分ない
  • 匂いを感じなくなる
  • じめじめした感じがなくなる
  • コスパが良い

という意見が多くありましたよ。

その一方悪い口コミは

  • 給水タンクが小さい
  • 給水の仕方が難しい

など給水タンクの作りについてが多かったです。

シャーププラズマクラスター7000、加湿空気清浄機KC-30T7は2021年1月に発売。

1万円台なのにシャープ高濃度プラズマクラスター7000が搭載されており人気があります。

なんと累計販売台数150万台売れているんです!!!

こんな商品です👇

値段や他の多機能な機種と比べても遜色はなく、シンプルでありながら清音性もすぐれており、

赤ちゃんやペットがいる方など、おすすめします。

この記事ではプラズマクラスターKC-30T7の口コミ評判とフィルターのお手入れや機能についてもお伝えします。

ご興味のある方は本文へお進みください。

シャープKC-30T7口コミ評判レビュー!

では口コミ評判を項目別に見ていきましょう(*’ω’*)

大手通販サイト楽天市場では、ランキングを常に上位キープ(ほとんど1位)なのに加え
さらにレビュー件数が6390件以上と圧倒的な人気があります。

また、これだけのレビューがあるにも関わらず総合評価は4.46以上とこちらもすばらしい評価ですよ。
実際に購入された人の口コミ評判をご紹介しますね。

3通販の口コミを項目別に分けてみましたよ(^^)/

サイズ

  • 大きすぎないサイズで置きやすく、見た目もシンプルで良い
  • これ以上コンパクトにはならないだろうなといった感じですがね。
  • 性能を求めるならこのくらいのサイズや音は妥協範囲内
  • 結構サイズが大きいのでワンルームに置くと存在感が出てしまうがデザインがスタイリッシュなのでそこまで変に感じません。

機能の効果について

  • 加湿機能が高い!8畳ならすぐ湿度が上がります。
  • 寝室に置きましたが、朝起きたときの嫌な匂い等もなく湿度もあって喉の痛みも和らぎます。
  • 部屋が埃っぽいとか花粉で喉が痒かったりしたので、購入、かなり改善された

  • 子どもたちと5人で1つの部屋で寝ていますが、朝起きたときの寝息の匂いとか感じなくなったのでキチンと機能しています。
  • 朝起きた時にのどが痛い日がなくなった

  • 何より動物臭がかなり臭わなくなりました。

音について

  • プラズマクラスターを使用するとジジジ…という音がします。ホコリが大量についたファンが回っているような感じ…
  • 音は静かで睡眠の妨げになることはありません。
  • テレビとか見てると気になりませんが、寝てる時には結構気になります。

コスパ最高

  • シンプル機能なのでお手頃価格なのがうれしい
  • 他のプラズマ付きの加湿除湿機は複数機能が付いているが価格が高い、その点この商品は機能はシンプルだが良心的な価格
  • 給水を入れるのが難しいがコスパを考えたら妥当な商品で仕方ないと思える

給水について

  • 加湿機能は給水トレーの水を捨てないとオフにすることができないの不便
  • 加湿機としてはタンク容量小さい
  • タンクの水量が1日持たない( 24時間)
  • 給水は若干使いにくいのが残念。

シャープKC-30T7の口コミまとめ

3通販サイトの口コミをまとめてみました。

口コミでは

  • 空気清浄機機能や加湿機能は申し分ない
  • 匂いを感じなくなる、じめじめした感じがなくなるなど実際効果を体感している人が多い
  • 家電量販店の商品に比べ空気清浄機と加湿機能とシンプルな作りだが、シンプル機能で十分な場合安いので買いやすい

という意見が大半でした。

改善してほしい悪い口コミでは

  • 給水タンクの水分量が24時間持たない
  • 給水タンクが入れにくい
  • 加湿機能はタンクに水が残っている場合オフにできないのが不便

という意見がありました。

良い意見も悪い意見も参考にしてご検討くださいね(*’ω’*)

シャープKC-30T7 フィルター取付け、給水の仕方

まずは商品が届いたらフィルターを付けてくださいね。

3枚のフィルターを付ける

後ろパネルをはずし、フィルターをビニール袋に入っているのでそれを2枚取り出します。

  • 集じんフィルター
  • 脱臭フィルター


の順に取り付けます。

フィルターの機能やお手入れについては後ほどご説明しますね。(^^)/

給水をする

加湿運転をするときは、給水トレーに水道水を入れてください。

加湿しない時は給水タンクに水を入れないようにしましょう。

給水トレーを引き出します。

給水タンクに水を入れる

給水方法は2つ

給水トレーを付けたまま直接水差しを持ってきてお水を入れるか、給水トレーを外して給水します。

口コミで給水方法が難しいという理由が分かった気がしますね(;’∀’)

シャープKC-30T7の使い方

基本操作

基本的に覚えればよいボタンはこちらです。

  • 運転ボタン入/切
  • 風量ボタン
  • パワー浄化

それぞれご説明します。

運転ボタン

運転の開始と終了時に押します。

風量ボタン

5つモードあり(静音・中・強・自動・花粉)

風量はお好みで選択しましょう。

パワー浄化

パワー浄化は室内の空気の汚れを素早くきれいにしたいときに押します。

衣類の消臭をするときは吹出口と衣類の間は10cm以上離してくださいね(*’ω’*)

ここまでが基本操作です。

ここから先は便利機能になります。(^^)/

便利機能操作

切タイマー

切タイマー で設定した時間が経過すると、自動的に運転を停止します。

運転自動復帰

停電後、電力が復帰したときに、自動的に運転を再開させたいときの操作です。(普段使うことがない)

解除は風量ボタンとパワー浄化ボタンを両方3秒以上長押しします。

モニターとランプを消灯する

「消灯」に設定する。

モニターがまぶしいときにランプを消す設定にすることができます。

給水時期を音でお知らせする

工場から出荷されたときには「音がならない」に設定されています。
「音が鳴る」に設定すると、加湿中お知らせランプ点滅と同時に「ピーピー…」(約10秒間)と音で給水時期を知らせてくれます。
電源プラグを抜くと設定が解除され、「3秒以上長押し」するとお知らせ音が鳴らなくなります。

プラズマクラスターイオン入/切

プラズマクラスターイオンの入/切の設定ができます。

工場から出荷されたときには「入る」に設定されています。

みはり機能

みはり機能とは、お部屋の状況をお知らせる機能です。

ウイルスの生存しやすい湿度・温度になると、みはりランプの色で知らせてくれますよ!(^^)!

みはりランプは高温時と低温時の2通りあります。

高温時のみはりランプ

高温・高湿になると、みはりランプの色で知らせてくれます。

加湿空気清浄運転の風量「自動」で運転中に、

みはりランプが「橙」「赤」になると、加湿を抑えるために風量「静音」で運転します。

低温時のみはりランプ

ウイルスの生存しやすい湿度・温度になると、みはりランプの色でお知らせします。

風量「自動」で運転中に、みはりランプが「赤」になると、

風量を少し強めて加湿とプラズマクラスターを強化します。

マム

みはりランプはあくまで環境づくりのための目安であってウイルスの存在を知らせる機能ではありません。

詳しくは説明書をご参考くださいね。

参考:説明書

シャープKC-30T7の機能・特徴

機能特徴はこちらです(*’ω’*)

それぞれみて行きましょう。

スピード循環気流

「プラズマクラスター」が壁の静電気を抑え、「スピード気流」がホコリやニオイなどの粒子を集塵します。

プラズマクラスターイオンで静電気を除去しながら、花粉などの微小な粒子まで素早く吸じんします。

画像クリック→楽天に飛びます

3つのフィルター搭載

プラズマクラスターKC-30T7は静電HEPAフィルター搭載しており 0.3μmの微小な粒子を99.7%以上集じんします。
3つのフィルターでしっかり脱臭・集塵します。

外から順に

  • ミクロンメッシュプレフィルター:粗目の粒子をキャッチ
  • 脱臭フィルター :においの元(たばこ、トイレ、生ごみ、ペット)の生活臭を吸着・分解
  • HEPA(ヘパ)フィルター:0.3㎛(マイクロメートル)の微細な粒子を99.97%キャッチ

・・・となっています(*’ω’*)

3つのフィルターがしっかりゴミや花粉ウイルス、カビなどのアレルゲンをキャッチしてくれているので購入者の口コミにも

  • 部屋の臭いが気にならなくなった。
  • ほこりっぱさが改善された

という意見があったのですね。

温度・湿度モニター

お部屋の温度や湿度(目安)を分かりやすくパネル表示します。

温度と湿度は1つのボタンで切り替えて確認できます。

単純操作なのでわかりやすいですね。

画像クリック→楽天に飛びます

簡単給水トレー

高さが低いのでシンクでも給水がカンタン。

やかんやペットボトルで直接給水も可能です。

画像クリック→楽天に飛びます

シャープKC-30T7のお手入れは

フィルターの交換

各フィルターはそれぞれの交換時期に従い交換しましょう。

  • ミクロンメッシュプレフィルター:5年
  • 脱臭フィルター:2年
  • HEPA(ヘパ)フィルター:2年

日ごろのお手入れは以下を参考にしてくださいね。(^^)/

本 体

1カ月に1回程度

柔らかい布で拭きます。

後ろパネル・温湿度センサー部

1カ月に1回程度 

日常のお手入れは、後ろパネルをつけたまま掃除機でフィルターについたほこりを吸い込むだけ。

中を開けてフィルター掃除しなくていいので楽です。

加湿フィルター・給水トレー

1カ月に1回程度 

給水トレーを本体から取り出しシンクなどに持って行ってから各部品に分け、手洗いします。

加湿フィルターや給水トレイは水洗いをしましょう

フロート(発泡スチロール)は外さないようにします。

汚れが取れにくいとき、水洗いできるものは台所用合成洗剤(粉末)、重曹、クエン酸を使って綺麗にお手入れします。

最後に仕様です。

シャープKC-30T7の 仕様

スリムな形なので狭い部屋窓にも違和感なくおけますね。

画像クリック→楽天へ飛びます

シャープKC-30T7口コミ評判レビューと使い方や機能のまとめ

本日はシャープKC-30T7口コミ評判 をお伝えしました。

悪い口コミでは

  • 給水タンクが小さい
  • 給水が難しい


良い口コミには

  • 空気清浄力がすごい
  • 操作、お手入れが簡単
  • 音が静か
  • デザインもいい

ということでした。

シャーププラズマクラスターKC-30T7は、値段や他の多機能な機種と比べても遜色はなく、

シンプルでありながら清音性もすぐれており、赤ちゃんやペットがいる方など、オススメします。

この記事が購入検討の参考になれば幸いです。(^^)/

シャープKC-30T7をお得に買う方法

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇

年会費永年無料の楽天カード