生活家電

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の違いを比較!どっちがおすすめ?

カラリエツインノズルのKFK-401(2020年モデル)とKFK-W1(2018年モデル)の違いを比較してみました。とても人気商品ですよね♪

KFK-401とKFK-W1の違いを比較してみると、短時間に複数の布団を乾燥させたい、保温機能とあたため予約タイマー希望の場合、KFK-401(2020年モデル)がおすすめ。

時間短縮と保温機能、あたため予約タイマーを必要としていない人はKFK-W1(2018年モデル)がおすすめだとわかりました。

カラリエツインノズルのKFK-401(2020年)とKFK-W1(2018年)を迷っている方は必見ですよ!

家族の人数や使用頻度、機能などに応じて選択すると良いですね♪


ぜひ、気になる方は本文を読んでみてくださいね♪

KFK-401(2020年モデル)はこちら

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥17,700 (2023/09/26 15:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

KFK-W1(2018年モデル)はこちら

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の違いを比較

カラリエツインノズルのKFK-401(2020年モデル)とKFK-W1(2018年モデル)の違いを比較してみると違いは以下の点でした

  1. 商品価格
  2. 性能(ヒータ出力・運転時間など)
  3. 機能
  4. 電気代
  5. 付属品

では早速見ていきましょう!(=゚ω゚)ノ

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1商品の価格

まず、商品価格です!

楽天市場とYahoo!ショッピングで比較してみます♪
※2021年5月26日現在の新品価格を比較(楽天市場とYahoo!ショッピング)

・楽天市場
KFK-401(2020年モデル) 17,179円
KFK-W1 (2018年モデル) 11,480円

・Yahoo!ショッピング
KFK-401(2020年モデル)  17,180円
KFK-W1 (2018年モデル)11,030円

楽天市場、Yahoo!ショッピングどちらも
KFK-W1(2018年モデル)の方が6,000円ほど安いという結果です。

当然と言えば、当然の結果ですよね…
では、KFK-401(2020年モデル)は、商品価格は少し高いですが、性能はどのように進化しているのでしょうか。性能を見ていきましょう♪(=゚ω゚)ノ

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の性能

性能については、ヒーター出力と各自動モードの運転時間を表で比較してみます♪

KFK-401(2020年モデル)KFK-W1(2018年モデル)
ヒーター出力1000W760W
あたためモード5分(+ターボモード)20分
冬モード30分60分
夏モード(送風仕上げ)30分+送風20分 60分送風20分
ダニモード80分100分

KFK-401(2020年)は、新たにハイパワーのDCブラシレスモーターを採用していてヒーター出力が1000Wになり、風量がパワーアップしています♪

風量がパワーアップしたことにより、各自動モードの運転時間もそれぞれ時間短縮されています!

KFK-401(2020年)にはターボボタンがついているので温めモード選択時にそちらを押すと大幅に時間短縮できます。

その結果あたためモードは最大15分短縮が可能になりました。

冬モードは30分短縮、夏モードは30分短縮、ダニモードは20分短縮ができます。

運転時間が短縮されても効果は同じなので、KFK-401(2020年モデル)は性能が進化したと言えますね♪
ふとん乾燥機はとっても時間がかかるから一日でまとめて複数枚の布団を乾燥するのは、諦めてしまいがちです。しかし、30分も短縮できると、家事もはかどるので本当に助かります。

またKFK-W1(2018年モデルは)も性能は特に悪い点はありません。しかし風量や運転時間はKFK-401(2020年)に劣ります。

なので性能で考えるならKFK-401(2020年)モデルがおすすめですね。

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の機能

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の自動モードは同じ4種類あります。

あたためモード、冬モード、夏モード、ダニモードですね。

風量がパワーアップしたことにより、各自動モードの運転時間もそれぞれ時間短縮されていますが、さらにKFK-401にはこちらの便利機能が追加されました!

  • 保温設定 「冬・あたため・あたため予約」モードの運転終了後、出力を抑えて運転し、最大2時間の間ふとんを適した温度に保ってくれます。
  • あたため予約 予約した時刻の30分前からあたため運転を開始し、設定時刻までにふとんをあたためてくれます。

KFK-401(2020年)にはこちらの便利機能がありますが、KFK-W1(2018年モデルは)にはありません。

保温機能とあたため予約機能が必要な場合KFK-401(2020年)がおすすめですね。

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の電気代

電気代は、自動モードごとに1回使用したときの金額を表で比較してみますね♪

自動モードKFK-401(2020年)KFK-W1(2018年)
あたためモード2円6円
冬モード13円20円
夏モード(送風仕上げ)21円26円
ダニモード35円33円

testpageより参考
※東京電力で算出(小数点以下切り捨て)

電気代を比較してみましたが、

KFK-401(2020年)の方があたためモードで4円安く、冬モードで7円安く、夏モードで5円安いという結果になりました!!これには少しビックリです!!

私はてっきり、最新機種KFK-401は出力が大きいので、電気代も高くなると思っていました!!
しかしよく考えてみると、ヒーター出力は大きいですが、各自動モードの時間が短縮されたことにより、1回の電気代も安くなっているのですね♪

しかし、ダニモードの1000W(80分)と760W(100分)だけは、KFK-W1(2018年モデル)の方が2円安くという結果でした。

総合してみると、電気代で節約できるのはKFK-401(2020年モデル)ということになりますね♪(*’ω’*)

カラリエツインノズルのKFK-401とKFK-W1の付属品

最後は、付属品を表で比較してみましょう♪

KFK-401(2020年)KFK-W1(2018年)
くつ乾燥アタッチメント×2くつ乾燥アタッチメント×2
アロマケースアロマケース
脱脂綿×3枚脱脂綿×3枚
ダニ撃退ふとん乾燥袋なし

KFK-401(2020年) とKFK-W1(2018年)にはそれぞれ共通して

  • くつ乾燥アタッチメント×2
  • アロマケース
  • 脱脂綿×3枚

がついているのですが、KFK-401(2020年モデル)には、新たに、ダニ撃退ふとん袋がついていました。

ぴよ

元々、どちらにも自動運転モードにダニモードはあるのですが、ダニ撃退ふとん袋と併用することで、より確実にダニを退治してくれるそうです♪


では、どのくらい退治してくれるのかというとなんと!ふとんに潜むダニを99%以上も退治してくれるそうです!!天日干しができない時期でも、ふとんを清潔に保てるのでとてもいいですね♪

だって、ふとんを干すのって、ふとんを運ぶのもそうですが、途中で裏返したりもしないといけないので、少し大変ですよね。

もしかしたら、お天気が良くても使ってしまうかもしれませんね♪( *´艸`)

KFK-401とKFK-W1の違いを比較!どっちがおすすめ?

KFK-401(2020年モデル)とKFK-W1(2018年モデル)の違いを調べてみました。

KFK-401(2020年)は、新たにハイパワーのDCブラシレスモーターを採用していてヒーター出力が1000Wになり、風量がパワーアップしています♪

KFK-W1(2018年)に比べると全自動モードが時間短縮されていました。電気代も運転時間が大幅に短縮されたことでダニモード以外はKFK-401(2020年)の方が電気代が安くなりました。

違うのは

  1. 商品価格はKFK-W1(2018年モデル)の方が約6000円安い (Yahoo!楽天2021年5月26日調べ)
  2. KFK-401(2020年)は風量がパワーアップし、各自動モードの運転時間もそれぞれ時間短縮された
  3. ダニモード以外はKFK-401(2020年)の方が節約できる
  4. KFK-401(2020年)にはあたためモード後2時間の保温機能が搭載された。
  5. KFK-401(2020年)にはあたため予約タイマーが搭載された。
  6. KFK-401(2020年モデル)には、付属品で、ダニ撃退ふとん袋がもらえる

以上のことから、

と機能で選ぶならKFK-401(2020年モデル)がおすすめ

性能や機能のバージョンアップや運転時間の時短が必要ない方はKFK-W1(2018年モデル)がおすすめです。

カラリエツインノズルのKFK401はこんな人におすすめ

KFK401(2020年)モデルは、なんと言っても時間短縮が魅力的です!!

ぴよ

「家族が多くてふとん乾燥に時間がかかってしまう!」という人には、おすすめしたい商品です♪
だって、冬モードと夏モードは30分も時間が短縮されているんです♪家事の時間もとても短縮できちゃいます♪

  • 時間短縮を希望する人
  • 保温機能やあたため予約タイマー機能が必要な人
  • 電気代を節約したい人

にはKFK401(2020年モデル)がおすすめです。

KFK-401(2020年モデル)はこちら

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥17,700 (2023/09/26 15:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

カラリエツインノズルのKFK-W1はこんな人におすすめ


過去モデルKFK-W1(2018年)モデルは、なんと言っても商品価格の安さです!

「たまにしかふとん乾燥機を使わないので、安い価格で買いたい!」という人には、おすすめしたい商品です♪

ぴよ

KFK-W1(2018年モデル)もふとん乾燥機の性能では、本当に優秀な商品です!


電気代で商品の価格差の6,000円を計算したら、電気代の差が大きい冬モードでも857回使用しないともとは取れません。週1回使用したとして、16年です…

使用頻度が低い方は、電気代のことは考えなくてもよさそうですね!!
以上のことから、布団乾燥機の使用頻度が低く、時間保温機能やあたため予約タイマーが必要ない気にならない方には、KFK-W1(2018年モデル)がおすすめです♪

KFK-W1(2018年モデル)はこちら

KFK-401とKFK-W1の基本共通スペック


ここまで違いを紹介してきましたが、重さや寸法はほぼ変わりありません。

KFK-401(2020年モデル)は風量がパワーアップし各自動モードが時短でできるようになった。また新しく保温機能とあたため予約タイマーが搭載された。

というのが主な違いです。

では、最後に基本共通スペックを表で見ていきましょう♪

品番KFK-401(2020年)KFK-W1(2018年)
電源AC100V 50/60HzAC100V 50/60Hz
消費電力1000W760W
サイズ
(ホース折りたたみ時)
幅16.8×奥行21.3×37㎝幅16.8×奥行19.5×高さ36㎝
重さ2.1kg 2.2kg
ノズル立体ツインロングノズル立体ツインロングノズル
自動運転モードあたためモード(+ターボ)
冬モード
夏モード
ダニモード
あたためモード
冬モード
夏モード
ダニモード
手動モード温度調整3段階
(高温65℃、低温50℃、送風)
温度調整3段階
(高温65℃、低温50℃、送風)
コードの長さ1.9m1.9m
便利機能保温機能(あたため後2時間)
あたため予約タイマ
なし
安全装置変温センサー・サーモスタット・
温度ヒューズ
変温センサー・サーモスタット・
温度ヒューズ
タイマー5.15.30.45.60.75.90.120.180分15.30.45.60.75.90.120.180分
付属品くつ乾燥アタッチメント×2
ダニ撃退乾燥袋
アロマケース 脱脂綿3枚
なし

さすが、どちらも累計販売台数100万台以上を突破しているカラリエ、KFK-401(2020年)とKFK-W1(2018年)モデルの基本スペックも申し分ないですね!!

どちらもとても優秀なふとん乾燥機だということが分かります。私個人的には、マット不要っていうところがいいですよね♪(*^-^*)

マット不要なので使い方としては、

1、 ホースを伸ばして

2、ふとんをかぶせて 

3、ボタンを押すだけ

というふうに簡単だそうですよ♪

それから、ふとん2つ同時乾燥もいいですが、くつ2足同時乾燥もいいですよね♪
子どもの雨で濡れたくつを一気に乾燥させることができるのは、とっても便利です♪

KFK-401(2020年モデル)はこちら

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥17,700 (2023/09/26 15:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

KFK-W1(2018年モデル)はこちら

カラリエツインノズルのKFK401とKFK-W1の違いを比較まとめ


本日はカラリヘツインノズルのKFK-401(2020年)モデルとKFK-W1(2018年)モデルを比較したところ、

KFK-401(2020年モデル)はヒーター出力が760Wから1000Wへとアップしたので、風量もパワーアップし、すべての自動モードで運転時間が短縮しています!性能がぐんと上がり時間が短縮できるようになったので
また、

  • 時短で布団を乾燥させたい方へはKFK-401(2020年)モデルがおすすめ
  • 保温機能とあたため予約タイマーが必要な人は(2020年)モデルがおすすめ
  • 時間短縮と保温機能、あたため予約タイマーを必要としていない人は商品価格もリーズナブルなのでKFK-W1(2018年モデル)がおすすめです。

ご購入を検討中の方は今回の記事を参考にしてみてくださいね♪(‘ω’)

KFK-401(2020年モデル)時短運転・保温機能・あたため予約タイマー搭載はこちら

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥17,700 (2023/09/26 15:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

KFK-W1(2018年モデル)時短以外性能問題なし・リーズナブルな商品はこちら