アイリスオーヤマのカラリエシリーズKFK-401(2020年)モデルの口コミ評価をご紹介します。
合わせて使い方と機能もご説明しますね♪
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401口コミを調べてみると、悪い口コミでは、「ダニ撃退ふとん乾燥袋のファスナーがすぐに壊れる」などがあり、良い口コミでは、「あたためモードで冬場はぐっすり眠れる」「ダニ退治に効果的」など意見が多くありましたよ。
カラリエモデルは年々進化しているだけあり、今回ご紹介するカラリエKFK-401の機能も時短がさらに進んだり、機能自体もアップしてます。『ふとん乾燥機の最高峰』と言っても過言ではないかもしれませんよ?
良い口コミ悪い口コミ包み隠さずご紹介しますね。(^^)/
ご興味のある方は本文をご覧くださいね。
カラリエの記事はこちらもあります。合わせてお読みくださいね♪




アイリスオーヤマ カラリエKFK-401口コミ評判レビュー
カラリエKFK-401(2020年)モデルの悪い口コミ評判ですが、カラリエKFK-401は本当に悪い口コミが少なくて、探すのに苦労するほどでしたよ(^^;)
それだけ、悪い口コミが少なく、評価が高い商品だということですね。
今回は、やっと見つけた3つをご紹介したいと思います。
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401悪い口コミ評判レビュー
端まで温風が行きわたらない
ダニ対策として購入しました。
出典:楽天市場
ツインノズルで同時にできて良いかなと思いましたが、端っこ全く行き渡らない…。。。泣
冬に暖かさを求めてする分にはいいですが、ダニ対策では全然だめでした。
布団丸ごと乾燥機できる袋がついていましたので、布団はそれでやってみようと思います。
袋のファスナーが壊れた
ダニアレルギーで困っている息子のために購入しました。
注文してからの配送も早く、すごくありがたかったです。
ですが、ダニ退治の袋をつけて早速使うと、袋のファスナーが壊れました。そのせいで、暑い空気が外にもれてしまいます。
このファスナーはあまりにも脆く、改良の余地があります。この袋だけ返品交換してほしいぐらいです。
出典:楽天市場
ダニ撃退のため布団袋に布団を入れ、ノズルを差したらノズルをいれる部分のチャックがすぐ壊れました…
音は少しうるさいですが無事に終わってダニ撃退できることに期待します!!
出典:楽天市場
悪い口コミには、
- 端っこまで温風が行きわたらない
- ダニ撃退ふとん乾燥袋のファスナーがすぐに壊れる
という意見がありました。
「端っこまで温風が行きわたらない」については、ツインノヅルで布団二つを同時に乾燥すると、1つの布団を乾燥させるより効果が薄まってしまうのでしょうか?
布団2つを同時にダニ退治するときには、ダニ撃退ふとん袋が必須なようですね!
しかし、「ダニ撃退ふとん乾燥袋のファスナーがすぐに壊れる」という声も…
すぐに壊れた場合は、メーカーや販売元に問い合わせる必要がありますね。
また、長く使って壊れたり、古くなったから新しいものが欲しい場合は、別売りで、ダニ撃退ふとん乾燥袋だけでも購入できるそうです。
必要な場合は、ぜひ購入してみて下さいね。
ダニ撃退ふとん乾燥袋 FK-DGB1はこちらです👇
良い口コミは本当にたくさんあり、どれをご紹介するか迷いましたよ。(^^)/
では、良い口コミを見ていきましょう♪
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401良い口コミ評判レビュー
ツインノヅルがとてもいい
直ぐ暖まり暖房をかねれるのが良い、ホースが二本ある分速いし布団全体に効果大
出典:楽天市場
ノズルが2本あり、とても便利です。
パワーもあり暖かいです。乾燥モードあり、花粉の時期もふかふかにできます。
出典:amazon
あたためモードで快適
今まで、エアコンで寝る前に寝室を30分程度暖めていましたが面倒でした。
カラリエは、毎日、布団を引いた後、予約モードと保温モードで温めています。
簡単で快適です。
出典:楽天市場
ともかく寝るときに暖かいのでほっこりします。
この機械を使う前は湯たんぽを使っていたのですが暖かさが違いすぐに足元が温まり眠れます。
ちょっと贅沢かなと思いましたが毎日の至福を考えると2020年一番の買い物でした。家族も大喜びでした。
出典:楽天市場
最近買った物で1番を争う良品です。今季の冬は本当に寒い。しかし布団乾燥機でポカポカにして滑り込むと…幸せ。お風呂よりふぁ~って声が出ます。夫と2人で爆笑しながら入りました。
出典:楽天市場
アイリスオーヤマ製ですと価格が安いと思っていましたが、この製品は若干高めですが、温めモードで使うと布団全体が温まり直ぐに寝ることが出来ます。最高です。
出典:Amazon
軽くて使い勝手が良い
軽くてすぐ温まり使い勝手がとても良いです
出典:楽天市場
ダニ退治に効果的
乾燥は微生物の敵であり、家内のダニアレルギー症状軽減できた。
出典:Amazon
すごく良いです!布団を包む薄い布も付いていて、全体を温められるし、ダニ退治に使いたいです!それから、なんといっても冬の夜には毎日大活躍しました!!すぐに温まるし、睡眠の質が上がる気がします!!
出典:楽天市場
初めて「ふとん乾燥機」を購入しました。注文してから数時間後には出荷メールが届き次の日には到着したのですぐ試しに使ってみました。ダニ撃退モードをしたのですが撃退もでき、布団もふかふかになりました!布団クリーナーと一緒に使うのがオススメです!
出典:楽天市場
以上が良い口コミです。
良い口コミには、
- ツインノヅルがとてもいい
- あたためモードで冬場はぐっすり眠れる
- 軽くてすぐに布団が温まる
- ダニ退治に効果的
- ふとん乾燥機の進化に感動!!
というものがありました。
良い口コミで特に多かったのが、冬場のあたためモードについての声でした。
冬場は、寝ようと思ってもふとんが冷たくて、なかなか寝付けないことってありますよね。
ふとんの中をポカポカにしてくれるってホントに幸せですね♪
また、カラリエKFK-401は、従来のモデルよりもパワーアップしていて、あたため時間が劇的に短くなっています!
そのため、寝る前にも使いやすくなったことが、冬場のあたためモードについての良い口コミの多さにもきっと繋がっているのでしょうね♪
そして、ダニ撃退に効果的なのもいいですよね♪ダニ撃退ふとん乾燥袋をぜひ使ってみてくださいね♪
また、ダニ退治の口コミのなかでもあった布団クリーナーですがアイリスオーヤマでも数種類の布団クリーナーが販売されているので、
気になる方は確認してみて下さい♪
ここまで、口コミを紹介しました。
様々な口コミがありましたが、私の感想としては、評価が高いこと、良い口コミが多く、悪い口コミがとても少ないことに驚きました!
次は使い方についてご説明しますね♪
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401の使い方
使い方はとっても簡単です!
- ノズルを布団にセット
- 布団をかぶせる
- 自動運転モードのボタンを選択する(速乾・速暖したい時、ターボモードボタンを押す)
ノヅルをふとんにセットして、季節や用途に応じた、あたため、夏、冬、ダニ対策の4つの自動運転モードの
ボタンを押すだけで簡単に使用できます。
さらに、速乾・速暖を可能にするターボモードを使用する場合は、ターボモードのボタンを押すだけです。


この商品は袋がなくてもダニ取りモードを使えるからとても楽ですよ。
また、このカラリエKFK-401には付属品でダニ取り布団乾燥袋がついてきますので、よりダニ退治したい時には布団乾燥袋を使うといいですね。
また、ダニ退治をした後は、ふとんクリーナーや掃除機のふとん用ヘッドなどで、ダニの死がいや、ふんなどを必ず吸い取ってくださいね♪
せっかくダニを退治しても、クリーナーで取り除かないと効果半減しますからね。
アイリスオーヤマ製の専用ふとんクリーナーが気になる方はこちらです
IC-FAC2 たたき回数6,000回/分 リーズナブルでおすすめ👇
高性能 たたき回数 14,000回/分 価格は張るけどアレルギー対策におすすめ👇


アイリスオーヤマは複数の布団クリーナを出しているけど違いは「たたきの回数」だよ♪
たたきの回数
- IC-FAC2 6,000回/分 ¥8,008 税込
- IC-FAC3 6,500回/分 ¥10,780 税込
- IC-FAC4 14,000回/分 ¥16,280 税込
(アイリスオーヤマ公式調べ 2021年7月15日)
アレルギー体質で今すぐ改善したい場合上位モデルのIC-FAC4がおすすめ♪
IC-FAC2とIC-FAC3はそこまで差がないので予防的効果を期待する場合一番安いのかおすすめだよ♪
めっちゃ簡単にIC-FAC3とIC-FAC4の差を言うと
IC-FAC4 はサイクロンストリームヘッドに新たに回転ブラシ2000回/分が搭載!
ヘッドサイズが20→30cmと大きくなり、その分600g重たくなった。(2.2kg)
たたき率は従来IC-FAC36,500回→14,000回/分と大幅アップ
アイリスオーヤマ製の専用ふとんクリーナーが気になる方はこちらです
IC-FAC2 たたき回数6,000回/分 リーズナブルでおすすめ👇
高性能 たたき回数 14,000回/分 価格は張るけどアレルギー対策におすすめ👇


もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
アイリスプラザ公式サイト
では、次はカラリエKFK-401(2020年)モデルの機能を紹介します。
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401の機能
機能については、
- 自動モード(運転時間)
- 手動モード
- 保温設定モードと予約設定
- ダニ取り
について説明します。
カラリエKFK-401の機能 自動モードについて
まずは、自動モードについてご説明します。
自動モード(運転時間)
モード | 運転 | ターボモード |
---|---|---|
あたためモード | 高温風20分 | 高温風5分 |
夏モード(送風仕上げ) | 高温風60分→送風(室温)20分 | 高温風30分→送風(室温)20分 |
冬モード | 高温風60分 | 高温風30分 |
ダニモード | 高温風100分 | 高温風80分 |
カラリエKFK-401(2020年モデル)の機能のすごさは、何と言ってもターボモードの運転時間です!
ターボモードを使用すると、劇的に運転時間が短縮できます!
ターボモードを使用しない場合は、従来のカラリエと運転時間は変わらないですが、使用することで、
あたためモードでは、15分短縮!
夏・冬モードでは、30分短縮!
ダニモードでは、20分短縮!
これは、すごいですよね♪
良い口コミでも冬のあたためモードについての口コミが多かったのは、5分という短時間で温めることができる点からかもしれませんよね♪
寝る前にあたために20分かかると、「面倒くさいなあ」って思ってしまいそうですが、5分だと「あたためよう!!」っていう気になりますよね♪
他のモードについても、時間がとても短縮されるので、とても便利です。


では、次は手動モードを見てきましょう!
カラリエKFK-401の機能 手動モードについて
手動モードを使うときは、主に靴を乾燥させるときです!
付属品の「くつ乾燥アタッチメント」を取り付けて行います。

手動モード(設定可能温度・設定可能時間)
設定可能温度、設定可能時間(分)
温度3段階 | 高温風(約65℃)、低温風(約50℃)、送風(室温) |
時間 9段階 | 5、15、30、45、60、75、90、120、180 |
手動モードでは、温度は3段階、時間は9段階の設定が可能です!
靴を乾燥させるときは、靴の素材や濡れ具合によって温度や時間を変更する必要がありますが、これだけあると十分ですね♪(*’ω’*)
また、従来のシリーズと比べ、設定時間では5分が追加されています!
少しだけ濡れているから、ちょっと乾燥させたい時ってありますね。
そんな時に5分の設定ができるのは良いですよね。
そして、最後は、保温設定モードと予約設定について見ていきましょう!
カラリエKFK-401の機能 保温設定モードと予約設定
まず、保温設定モードは、あたためモードで温めたふとんを快適な温度に保ち続ける機能です!
保温時間は、最大2時間です!
「あたためたはずが、冷たい!!」ってなると、とても残念ですよね…
このモードを使えば、寝る直前まで温度を保ってくれるので、せっかく温めたふとんが寝る前に冷たくなってしまうこともないですね。
そして、予約設定は、設定した時間の30分前からふとんを温めてくれる機能です!
この機能を使うことで、少し手の空いている時間にノズルをセットしておけば、ふとんを温めてくれるので、「あたためを忘れてた!!」ということもなさそうですね♪
寝る前って、何かとやること多いですが、忘れっぽい私でも大丈夫そうです。
この保温設定モード、予約設定の2つの機能があれば、いつでもふとんを温かい状態にして寝ることができるので、冬の時期は特に大活躍しそうですね。(^^)/
ここまで、カラリエKFK-401(2020年モデル)の機能を紹介しました!
機能を見てみると良い口コミであたためモードについての口コミが多かったことが
とても納得できます!!
もちろんダニ撃退にもとても良いですが、ふとん乾燥機の使い方の幅が広がりますよね。


それでは次は、お手入れの方法をご紹介します!
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401のお手入れ
お手入れも簡単です。(^^)/
本体
本体は、1ヶ月に1回程度、水またはぬるま湯(40℃以下)を含ませた
柔らかい布を良く絞って、汚れを拭き取ります。
エアフィルター
エアフィルターは、1ヶ月に1回程度、掃除機などでごみを取り除きます。
アロマケース
アロマケースは、使用後毎回、乾いた柔らかい布で拭きます。
お手入れは、この3つだけです!
エアコンのなどの家電だとフィルターなどの掃除も一苦労ですが、本体も小さいので、とても簡単ですね♪
良い機能を保つためにも、定期的にやってみて下さい♪


最後は、カラリエKFK-401(2020年)モデルの仕様をご紹介します。
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401の仕様
仕様はこのようになっています。
電源 | AC100V、50/60Hz |
消費電力 | 1000W |
寸法(ホース折りたたみ時) | 幅168×奥行213×高さ370㎜ |
質量 | 2.1㎏ |
電源コード | 1.9m |
安全装置 | 温度センサー、サーモスタット、温度ヒューズ |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント×2 ダニ撃退ふとん乾燥袋 アロマケース(脱脂綿×3) |
何と言っても質量2.1㎏は、とっても軽量ですね。
取っ手も付いているので、持ち運びも楽にできますよ。(^^)/
「機能は良いけど、重いなあ」っていう製品がたまにありますが、良い口コミにも「軽くてふとんがすぐに温まる」とあったようにカラリエKFK-401(2020年)モデルは、機能が良くて、尚且つ軽量です。
とても優秀ですね♪
従来のモデルにはなかった、本来別売りのはずのダニ撃退ふとん乾燥袋が付いているのは、とってもお得です♪乾燥袋を使うことで、ダニ退治の効果アップも期待できます♪
アイリスオーヤマ カラリエKFK-401口コミ評価レビューと使い方まとめ
今回は、カラリエKFK-401(2020年モデル)をご紹介しました!
悪い口コミには、
- 端っこまで温風が行きわたらない
- ダニ撃退ふとん乾燥袋のファスナーがすぐに壊れる
がありました。
良い口コミには、
- ツインノヅルがとてもいい
- あたためモードで冬場はぐっすり眠れる
- 軽くてすぐに布団が温まる
- ダニ退治に効果的
- ふとん乾燥機の進化に感動!!
がありました。
また、カラリエKFK-401の機能は年々のパワーアップによってとても短時間でふとん乾燥ができるところですね。あたためモードが5分とは忙しい時助かりますね。
とても高性能なカラリエKFK-401(2020年モデル)を興味のある方は、ぜひ検討してみて下さいね♪(*’ω’*)


カラリエの記事はこちらもあります。合わせてお読みくださいね♪

