今回はKINUJOストレートアイロン「KP001」と「KM001」の違いを比較!あなたにおすすめはどちら?についてお伝えします(‘◇’)ゞ
KINUJO(絹女)プロストレートアイロンは高性能と美しいデザイン性を兼ね備えたは、SNSや口コミでも評判が高く、多くのユーザーに支持されています。
中でも、「KP001」と「KM001」という2つの型番があることをご存じでしょうか?
どちらもKINUJOから販売されているストレートアイロンですが、見た目や販売されている場所が異なっており、「何が違うの?」「性能に差はあるの?」と疑問を持つ方も多いはずです。

同じの売っているかな?と見たらそれぞれないんだもん!なんでって他の人も思うよね?
結論から言えば、KINUJO(絹女)KP001とKM001は中身は全く同じ製品であり、異なるのはカラーと販売ルートだけです。
しかし、購入先やデザインの違いによって満足度が変わる可能性もあるため、あらかじめ特徴を把握しておくことが大切です。
この記事では以下のポイントを詳しく解説します。
- KP001とKM001の主な違い
- 共通の機能やスペック
- 見た目・カラーの印象の違い
- それぞれのおすすめポイント
- 仕様の比較
- どちらを選ぶべきかのアドバイス
KINUJOのプロストレートアイロンを検討している方は、ぜひ購入前にチェックしてみてください。
では早速行ってみましょう( *´艸`)
KP001(ホワイトパール、ブラック)はこちら👇
KM001(グレーブラック)はこちら👇


KINUJO(絹女)KP001とKM001大きな違いについて
まず最初に知っておきたいのは、KP001とKM001の違いは主に「販売ルート」と「本体カラー」に限られるという点です。
型番 | 主な販売ルート | 本体カラー | 販売先 |
---|---|---|---|
KP001 | 楽天市場、家電量販店など | ブラック、ホワイトパール | 楽天市場 |
KM001 | Amazon、公式オンラインストアなど | グレーブラック(ブラック寄りのダークカラー) | Amazon Yahoo! |
両モデルは性能や機能が完全に一致しており、型番が違う=別商品というわけではありません。
つまり、「どちらを選んでも、使用感や仕上がりは同じ」ですが、購入場所や見た目にこだわりがある方は注意が必要です。
また、店舗によってはポイント還元率やセール価格が異なるため、価格重視の方も販売ルートの違いは見逃せません。
KINUJO(絹女)KP001とKM001共通機能について
KINUJOのプロストレートアイロンは、美容師からも評価の高い多機能アイロンです。
KP001とKM001はまったく同じ仕様であり、以下のような機能を備えています。
シルクプレート技術でダメージを軽減
KINUJO独自の「シルクプレート」は、髪表面の摩擦を抑え、熱による水分の蒸発も最小限にする構造です。
一般的なヘアアイロンで起こりがちな「ジュッ」という音や焦げ臭さが起きにくく、髪を乾燥させずにしっとりまとめることが可能です。
プレートの滑りも非常に良く、引っかかりが少ないため、スタイリング中に髪が傷む心配も軽減されています。
▼(PR)広告をクリックすると楽天へ飛びます

5℃刻みの温度調整が可能
130℃から220℃まで、5℃刻みで温度設定できるのもプロ仕様ならではのポイント。髪質や目的に応じて、より細かくコントロールできます。
- 細くてダメージのある髪 → 130〜160℃
- 健康毛やクセが強め → 180〜220℃
といったように、自分に合った温度で調整できるのが嬉しいですね。
▼(PR)広告をクリックすると楽天へ飛びます

高速加熱で朝の時短にも最適
電源を入れてから約20秒で170℃まで立ち上がる高速加熱。忙しい朝でもすぐに使えるため、毎日のスタイリングがぐっと楽になります。
海外対応&自動電源オフ機能
AC100〜240Vの電圧に対応しており、海外旅行や出張時にも変圧器不要で使えます。
また、電源の切り忘れを防ぐ60分後の自動OFF機能も搭載されており、使い勝手・安全性ともに優秀です。
KP001(ホワイトパール、ブラック)はこちら👇
KM001(グレーブラック)はこちら👇


KINUJO(絹女)KP001とKM001カラーの違いについて
本体のカラーは購入時に気になるポイントの一つです。
カラーによって印象やインテリアとの相性も変わってきますよね。
KP001の販売先はAmazon、公式オンラインストアなど
カラーは(ホワイトパール・ブラック)があります。
パールホワイト(Pearl White)は清潔感のあるデザイン。明るい雰囲気で、ナチュラル志向の方や女性に人気です。
またブラックは落ち着きと高級感が漂うデザインでこちらも人気があります。
KP001(ホワイトパール、ブラック)はこちら👇
KM001は(グレーブラック)があります。
シックで落ち着いた印象。モノトーンインテリアや、ユニセックスなデザインを好む方にもおすすめです。
また、汚れの目立ちにくさという点ではグレーの方が有利です。
使用頻度の高い方や共有で使う予定の方は、色の違いもよく考慮しましょう。(^^)/
KM001(グレーブラック)はこちら👇


KINUJO(絹女)KP001とKM001おすすめはそれぞれどちら?
では、どちらの型番を選べばいいのでしょうか?
機能が同じであれば、あとはライフスタイル・好み・購入環境で判断しましょう。
KP001がおすすめの人
- ホワイトカラーの家電を揃えている方
- Amazonユーザーで、タイムセールやプライム特典を利用したい
- 公式ストアでのサポートや保証を重視したい方
KM001がおすすめの人
- 落ち着いたグレーやブラック系のデザインが好き
- 楽天ポイントを活用したい、楽天スーパーセールなどを狙いたい
- 家電量販店で実物を見てから購入したい方
どちらを選んでも性能差はありませんので、「自分にとってお得な購入ルート」や「好みのカラー」で選んで問題ありません。
KINUJO(絹女)KP001とKM001仕様の違いについて
性能面での違いはまったくありません。以下のスペック表は両モデル共通です。
項目 | 内容 |
---|---|
型番 | KP001 / KM001 |
プレート素材 | シルクプレート |
温度調節範囲 | 130〜220℃(5℃刻み) |
立ち上がり時間 | 約20秒で170℃ |
自動電源オフ | 約60分 |
海外対応 | ○(AC100-240V) |
プレートサイズ | 約28mm × 100mm |
本体サイズ | 約289×62×38.5mm |
重さ | 約390g(コード含まず) |
コード長 | 約2.5m(360度回転) |
保証期間 | 購入先によって異なる(公式は1年間) |
KINUJO(絹女)KP001とKM001の違いを比較おすすめはどちらのまとめ
KINUJOのプロストレートアイロン「KP001」と「KM001」は、機能・性能・使い心地がすべて同じであり、主な違いは「販売ルート」と「本体カラー」です。
- ホワイトで明るい印象、Amazonで買いたい → KP001
- グレーでシックな印象、楽天でポイント活用したい → KM001
どちらを選んでも、髪にやさしく、美しいスタイリングを実現できる高性能アイロンです。
毎日使うものだからこそ、自分の使いやすさ・好みに合った一台を選んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
KP001(ホワイトパール、ブラック)はこちら👇
KM001(グレーブラック)はこちら👇

