生活家電

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1口コミ評判レビュー!使い方と電気代は?

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1口コミ評判をご紹介します。

ご一緒に新たな機種の使い方と電気代についてもご紹介しますよ。(^^)/

2021年発売されたので口コミはまだ少ないですが、分かる範囲の情報をお伝えします。

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1口コミでは

  • 小型で軽量のため手軽に移動できる
  • ターボー機能のおかげでより早く温かいと実感できる
  • 送風能力がアップしていると感じた
  • 送風ファンの音はターボではそれなりにあるが、静音モードはかなり静か
  • 従来モデルと比べ奥行は増したもののコンパクトなのがうれしい

という意見がありました。

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1 は2021年9月に発売されたばかりの商品です。

現在でている情報をいち早くお伝えします(^^)/

使い方や機能、電気代、よく似ている機種と何が違うのかについてもご説明しますよ。。

ご興味のある方は本文をご覧下さいね。

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1口コミ評判レビュー

現在出ている情報をひとまずお伝えします。ご購入検討の参考にしてくださいね。

まず、重さは2.7kg。小型軽量であり、手かけが付いているので、移動も楽々だ。

これは使い回しできることを意味する。

普段はトイレ、入浴時は脱衣所も実に簡単にできる。

次に嬉しいのは「ターボ」モードが付いていること。

ターボの正確な意味は置いておくとして、ここでは「部屋をより速く温められる」の意味で使われている。

電気を喰うが、風呂場の脱衣所で裸のままでいるのは、数分。

これくらいなので、電気代よりも、シートショック防止も含めて温かさ優先だ。

しかも、いちいちスィッチを付けに行かなくても、人感センサーでonすることさえ可能だ。

しかもミニトール型なので、設置面積は少なくても大丈夫。

また、故障を防ぐため、大きなゴミ、ホコリはトラップできるようになっており、あまり掃除をしないところでも安心して使える。

一台あるととても便利な移動可能な小型暖房器具と言える。

引用: 価格コム プロフェッショナルレビュー

実際に試してみたが、送風能力がかなり向上している。

ルーバーの角度が上下に変えられるので、ピンポイントに温風を集中して送ることができるのも◎。

人感センサーも搭載。

90秒、5分、10分の3段階で時間を設定でき、人を検知しない場所では運転を制御して余分な電力消費を抑える。

設定した以上の時間に人を検知しない場合には、冷却送風を一定時間行った後、運転を停止し、人を検知すると運転を再開する。

運転モードは、標準、ターボ、静音の3つ。消費電力はそれぞれ1000W、1200W、600Wで、状況に合わせて適切な消費電力と運転音を選べる。ターボ運転ではそれなりにファンの音がするものの、静音モードはかなり静かだ。

切タイマーは、1時間、2時間の2段階で設定可能。3時間の連続運転で自動でオフになり、切り忘れを防げるのもありがたい。

薄さも魅力だった、従来モデルと比べると奥行は増したものの、体積的にはかなりコンパクトで暖房能力と効率がよく、スポット暖房としてとても有能だと思う。

引用: 価格コム プロフェッショナルレビュー

こちらの意見では

  • 小型で軽量のため移動がしやすい
  • ターボーがついているのでより早く温かいと実感できる
  • 送風能力がアップしていると感じる
  • 送風ファンの音はターボではそれなりに音がするものの、静音モードはかなり静か
  • 従来モデルと比べると奥行は増したがコンパクトなので設置場所が困らない

という意見でした。今後も購入者の口コミが出る都度追記していきます(^^)/

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

アイリスオーヤマJCH-12TDS1の使い方

使い方をご説明しますね。

電源の入れ方、切り方

アイリスオーヤマJCH-12TDS1の使い方はスイッチ一つですぐ温かになります。

  • 電源コンセントを差す
  • パネルの右下の電源 切/入ボタンを押す
  • モード(静音600W/標準1000w/ターボ1200W)を選択
  • それぞれ追加の希望を設定(人感センサー、切タイマー)
  • 電源を消すときはパネルの右下の電源 手動で切/入ボタンを押すか、切タイマーを設定する

チャイルドロック

電源コードを差していて、セラミックヒータの電源が切れている状態でチャイルドロックを長押しすると設定ができます。

解除も同じボタンを押すと解除できます。

転倒してスイッチがオフになった時

電源コードを抜けば元に戻ります。

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

続いて機能を見ていきましょう(=゚ω゚)ノ

アイリスオーヤマJCH-12TDS1の機能

今回の商品の機能・特徴はこちらです。👇

主な機能をピックアップしてご紹介しますね。

それぞれご説明していきますね。(^^)/

速暖である

アイリスオーヤマのセラミックヒータはどの機種も速暖で知られていますが、

この機種は KJCH-12TD4よりも横幅が33%カットされました(*’ω’*)

しかしコンパクトになってもなお、アイリスオーヤマ商品の大風量シリーズと同じく大風量を実現しているんです!

従来機であるKJCH-12TD4から

  • 吹出口面積が約10%広くなった
  • 吹出口高さが約16cm高くなった
  • また上下ルーバーを手動で調節できる

より温めたい方向へ風を送ることができるようになりましたよ。(^^)/

それぞれ温めたい位置を調節できるのは助かりますね(^_-)-☆

人感センサー付き

人感知センサーが搭載されているので人の動きで自動でオンオフになります。

消し忘れても安心ですね。

また、感知時間の設定も

90秒・5分・10分と3段階あるので、

少し動いただけでは消えないのも助かりますね。

風量のモードは3段階あり

モードは

  • 600W:運転音を抑えれる 就寝前や勉強時に向いている
  • 1000w:部屋を快適に温めたいときおすすめ
  • 1200W:リビングなど広い部屋を早く温めたいときおすすめ

の3つがあります。

状況に合わせて調整してみてくださいね。

転倒自動オフ機能あり

転倒自動オフ機能があるので

万が一セラミックヒーターが転倒してしまっても大丈夫!!

転倒した場合は、水平で安定したところで電源ボタンを入れなおしてくださいね。(^^)/

チャイルドロック機能あり

チャイルドロックがあるので家に赤ちゃんや小さいお子さんがおられても大丈夫です(^^♪

チャイルドロックは長押ししないと解除できないので安心♪

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1の電気代は

セラミックヒータは割高のイメージもありますよね~。

そこで電気代がどのくらいかかるか計算してみましたよ♪

こちらで計算できますよ!(^^)!

ご自身の契約している電気会社の 1kWhあたりの単価 が分かればそちらで計算してみてくださいね。

セラミックファンヒーターの電気代

消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×1kWhあたりの単価

1kWhあたりの電気代は27円/kWhとして計算します。

(平成26年4月、公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が発表:新電力料金目安単価(税込))

では消費電力600W・100W・1200Wの場合を計算してみましょう!

  • 600W÷1000×8時間× 27円/kWh =129.6円/日
  • 1000W÷ 1000×8時間× 27円/kWh = 216円/日
  • 1200W÷1000×8時間× 27円/kWh = 259.2円/日

1日8時間使用していたら電気代も気になるかもしれませんが、あくまでスポット的な使用なのでそこまで電気代を気にしなくても大丈夫でしょう。

また少しでも節約したい!という場合静音モード600Wでも十分温かさは感じますよ。

電気代の目安にしてご検討くださいね。

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

アイリスオーヤマのセラミックヒータ KJCH-12TDS1 と JCH-12TDS1 の違い

アイリスオーヤマのセラミックヒータで似ている型番があったのでお伝えします。

KJCH-12TDS1 と JCH-12TDS1 の違い は

  • 切タイマーがあるかないか
  • カラー展開数
  • 価格

です。(^^)/

ぴよ

また余談だけどCH-12TDS1というシリーズもあります。

こちらは人感知センサーがない、切タイマーがない(カラー展開は白・グレー・赤)

そのためお安い価格設定ですよ。

KJCH-12TDS1 JCH-12TDS1
¥12,980円 公式価格¥10,978円 公式価格
  • 切タイマー付きが欲しい方は KJCH-12TDS1 がおすすめ
  • 切タイマーなくて安い方が良い場合 JCH-12TDS1 がおすすめ
  • 切タイマーがないけど、レッドが欲しい方は JCH-12TDS1 がおすすめです。(^^)/

購入されるときに型番の違いに気を付けて、ほしい機能やカラーのものをお求め下さいね。

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

切タイマーなしで安い!  カラーは白とグレーと赤の3色 JCH-12TDS1 はこちら👇

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1の仕様は

KJCH-12TDS1 はカラーはホワイトとグレーの2色です。

本当にコンパクトなのでどこにでもおけますね。(^^)/

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

切タイマーなしで安い!  カラーは白とグレーと赤の3色 JCH-12TDS1 はこちら👇

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1の口コミ評判レビューと使い方や電気代のまとめ

アイリスオーヤマKJCH-12TDS1 についてお伝えしました。

アイリスオーヤマは従来のセラミックヒータKJCH-12TDS1は薄くてスリムというイメージが強いのですが

今回の新製品は幅17.5×奥行19.15センチとB5サイズ以下の設置面積で縦長のタワー型と変わりました。

この機種は KJCH-12TD4よりも横幅が33%カットされましたが、コンパクトになってもなお、アイリスオーヤマ商品の大風量シリーズと同じく大風量を実現している点が驚きでした。

コンパクトなのに風量モードは3段階、タイマーもついており、チャイルドロック、人感知センサー付き、自動オフ機能付き、転倒自動オフ機付きと多機能です。

コンパクトなセラミックヒータは多機能の種類は少ないのでご興味のある方はぜひ検討してみてくださいね(^_-)-☆

切タイマー付きでちょっと割高  カラーは白とグレーの2色 KJCH-12TDS1 はこちら👇

切タイマーなしで安い!  カラーは白とグレーと赤の3色 JCH-12TDS1 はこちら👇

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇

年会費永年無料の楽天カード