アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機KSF-DC151TC(2021年)モデルの口コミをご紹介します。
またご一緒に使い方や機能についてもお伝えしますね。
「扇風機として使うにはまあまあですが、サーキュレータとしては十分な機能」という口コミや「高さ調節のポールを取り外しても後ろのスタンドに立てれるので便利」という口コミがありました。
Amazon、楽天、Yahoo!の各サイトへつながります。ご興味のある方はとこちらをクリック👇
KSF-DC151TCの前機種としてKSF-DC151T(2019年)モデルがあります。そちらの商品との違いもまとめています。
ご興味があればこちらも合わせてどうぞご覧ください♪

アイリスオーヤマKSF-DC151TC口コミ評価レビュー
アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機KSF-DC151TCは2021年4月に発売されて日にちがまだ立ってないため、実際に購入された方の口コミは少なったのですが、価格コムの専門家の口コミが載っていたのでそちらをご紹介しますね♪
口コミも新たな情報が入り次第追記していきますね。
買って良かったです気になる方は是非
引用:ビックカメラcom
ユーザ口コミはまだ1件ですが、専門家のレビュー意見があったのでそれを見てみましょう。
価格コムのプロフェッショナル 口コミ評価レビュー 家電評論家
扇風機としては、まあまあの実力であるが、サーキュレーターとしては十分な実力。
特にお役立ちは、室内干しの洗濯物対応だ。理由は簡単、低い位置から上方向へ風を送ることができるからだ。
室内干しの場合、室内干し用の干し具を利用すると、洗濯物はかなり床に近いところに干すことになるのかがわかる。
そして、洗濯物の中の水っ気は重力に導かれ、下へと移動。つまり上から乾いていく。このため洗濯物の一番下に風を当てる必要がある。
扇風機だと、背が高い上、下向きに風を流すのが弱い機種もある。
それに対し、モデル:KSF-DC151TCは、理想的な使い方ができる。
引用:価格コム プロフェッショナルレビュー
価格コムのプロフェッショナル 口コミ評価レビュー ライター
メーカーより実機をお借りして試用。
2019年に初代モデルが発売され、以降翌年には音声操作に対応したモデルと、30畳まで対応する大型モデルが発売されたが、
2021年の新モデルとなる本製品は、本体のポールを取り外せるのが最大の特長。
従来のモデルでも高さ調整は可能だったが、最小でも60センチ程度。それを取り外し可能なポールを採用することで、最小約36.9センチまで小さくできる。
最大の高さは約61.2センチでコンパクトなモデル。
本製品はサーキュレーターと扇風機を併用できるシリーズだが、よりサーキュレーターとしての実用度が高くなった。
取り外したポールを本体背面のスタンドに収納できるのもうれしい。
引用:価格コム プロフェッショナルレビュー
一般口コミレビューはまだ少ないですが、価格コムの家電評論家やライターなど編集者の専門家レビューでは口コミレビューでは高評価が出ていましたよ。
特に専門家口コミレビューはなかなか詳細まで見て評価しているので、商品の情報をとらえるには参考になります。
専門家口コミレビューでは「扇風機としては及第点だが、サーキュレータとしては十分である」という意見は、
この専門家の口コミ全文には
- 「10段階ある風速の内、扇風機の微速にあたる低い2段階で、ちょっとモーター音が気になった」
- 「風は全身に当たることがポイントになりますので、直進ではなく拡散していくイメージです」
と書いてあったので音がしたり風は自然風よりもサーキュレータとしてのパワフルな風が強く感じ評価されたのでしょう。
また、別の意見では「ポールを取り外し、さらにコンパクトサイズになったこと、ポールを収納できる点」を評価していましたよ。
しかし扇風機とサーキュレーター二つそろえるのは置く場所もお財布の痛いですが
その点アイリスオーヤマ サーキュレータ扇風機であれば
扇風機とサーキュレーター両方の機能を兼ね備えているのでうれしいですね。
コンパクトなサーキュレータ扇風機をお探しの方にはおすすめです。(^^)/
2021年11月追記口コミが増えたのでご紹介します。
コンパクトだけどパワーがある
とてもコンパクトでパワーも十分だと思います。
小さくコンパクトになるのもいいなぁと思いますが、できればポールは取り外し式ではなく伸縮式だとよかったかなぁと思います。
出典:Yahoo!
思っていたよりも小さくてびっくりしました。
普通の扇風機よりも風が強くて良いですね!
全稼働で動かすとロボットみたいでなんだか可愛いです。
少し値は張りますが、良い買い物をしたと思います。
出典:Yahoo!
音について
こちらの商品を購入させて頂いて1ヶ月ほど経ちましたが、
空気の循環してる感じはします、
音も思ったよりも静かでいいのです。
出典:Yahoo!
扇風機として使用する目的の風量ではほぼ無音と言える程に静かです
空気の循環などサーキュレーターを目的とする風量ではそれなりに音はするし、
最大風量にするとうるさいな・・・ってくらい音はしますが性能ありきの音なので特に気にしません。
音だけ大きくて風量弱っ・・・てことではないのでそりゃ風強くなれば音も大きくなるよねーって感じで特に問題ないです
あと、日曜日の注文なので今までの経験から多少時間がかかるのを覚悟していましたが、ショップ様の対応が素晴らしくスピーディで注文から2日後には手元に届いたのも嬉しかったです
出典:Yahoo!
みなさんのレビューにもある通り、作りはしっかりしており、扇風機仕様の高さにしても動きは安定しています。
風量を強くすると、それなりに音はしますが、中程度だととても静かです。
衣類乾燥モードもあるので、1日中活躍してくれます。冬の活躍も楽しみになる1台です。
出典:Yahoo!
風量や風向について
サーキュレーターと扇風機の両方取りと言う事でしたが扇風機の良いところがあまりなくサーキュレーターそのものだと思います。
風が広がりません。首の角度を変更するのにその角度になるまでずっとまたなくてはいけません。ちょっと不便です
出典:Yahoo!
風量は、最も強くするとドライヤー並みです。サーキュレーターなので、風の来る幅は扇風機よりはかなり狭いです。上下左右の首振りは、空気の循環にとても役立ちます。
出典:Yahoo!
新たにできてきた口コミでは
- コンパクトだが、風量が強くて良い
- 音は妥協範囲
- サーキュレータと扇風機の兼用機能だが、風の広がりがイマイチな点が残念。
という意見がありました。
KSF-DC151TC(2021年)モデルはサーキュレータと扇風機を兼用しているので局所的に強い空気を送ることは得意ですが、部屋全体を動かすような広い範囲に空気をいきわたらせることが苦手かもしれませんね。
扇風機をお探しの方は扇風機単体の機能を備えた商品がおすすめです。
こちらの商品はアイリスオーヤマで現在楽天市場で人気の扇風機です。
7枚羽のため空気を細かく分けて肌あたりの良い滑らかで繊細な風を送ってくれるので人気があります。
また静音でも評判です。よろしければご覧ください。
次に使い方についてみて行きましょう。
アイリスオーヤマKSF-DC151TCの使い方
使い方はシンプルです。
- ボタンを押すだけの簡単操作
- 送風モード (連続、衣類乾燥、強制攪拌、リズムの4つ)
- 風量 (連続モード10段階、衣類乾燥、強制攪拌、リズムモードの場合3段階
- 首振り 上下と左右3角度(60・90・120度)
それぞれみて行きましょう(=゚ω゚)ノ
ボタンを押すだけの簡単操作
写真をご覧ください。
ボタン操作はシンプルで必要なボタンをそれぞれ押せばOKです。

リモコンもあります。

送風モード
送風モードは4つです。
- 連続→風量弱強で設定した風量で運転する
- 衣類乾燥→洗濯物をまんべんなく乾かせるように真ん中から端に行くほど風量が強くなる
- 強制攪拌→部屋の空気を強制的に攪拌する
- リズム→強さを変化させて自然に近い風を再現します

風量
連続モードで風量調節は10段階
強制攪拌、リズム、衣類乾燥モードでは3段階調節できる
首振り
首振りは上下と左右3角度(60・90・120度)

タイマー機能
アイリスオーヤマKSF-DC151TCには入タイマー設定と切タイマー設定の2つがあります。
入タイマー・切タイマー片方を使用することも両方のタイマーを組み合わせて使用することもできます
- 入タイマーのみ使用する
- 切タイマーのみ使用する
- 両方のタイマーを使用する
タイマーが2種類あって使用開始と終了時間を設定できるのはそばにいない時でもとても助かりますね。
使い方はイメージできましたか?次は機能を見ていきましょう。
アイリスオーヤマ KSF-DC151TCの機能
アイリスオーヤマKSF-DC151TÇにはとても便利な機能があります。
それぞれ機能を見ていきましょう
- 連続モードの場合 風量10段階調節できる
- 入タイマー・切タイマー設定できる
- 扇風機の高さを高低2通り調節できる
- リズム風モードがある
- 強制攪拌モードがある
- 35dBと静音である
連続モードの場合 風量10段階調節できる
風量弱/強ボタンで風量を設定します。
連続モードでは長押しをすると風量を変えられます。
連続モードでは風量設定は10段階設定できます。
入タイマー・切タイマー設定できる
アイリスオーヤマKSF-DC151TCには入タイマー設定と切タイマー設定の2つがあります。
入タイマー・切タイマー片方を使用することも両方のタイマーを組み合わせて使用することもできます
- 入タイマーのみ使用する
- 切タイマーのみ使用する
- 両方のタイマーを使用する
タイマーが2種類あって使用開始と終了時間を設定できるのはそばにいない時でもとても助かりますね。
扇風機の高さを高低2通り調節できる
高さは2通り
- ポールを入れて高さ61.2
- ポールを外して高さ36.9㎝
それぞれに調節できます。

ポールは本体背面のスタンドに収納できるので便利ですよ。

リズム風モードがある
強さを変化させ、自然に近い風を再現します。


強制攪拌モードがある
KSF-DC151TC(2021年モデル)に搭載されている強制攪拌(きょうせいかくはん)モードは、調べても詳細が載っていませんでした。
そこでアイリスオーヤマのお問い合わせチャットより質問してみたところ以下の回答が返ってきました。

このとおり、チャットによると強制攪拌モードは風量強の状態で5分間上下左右に風を送り出すことで空気を循環してくれるということです。
35dBと静音である
連続モード1~4で風量が弱の場合、騒音レベルは35dB以下と図書館に比べると静かな音です。

では次はお手入れについてみて行きましょう(=゚ω゚)ノ
アイリスオーヤマKSF-DC151TCのお手入れ
シンナー・アルコール・ベンジン・アルカリ性の漂白剤などは使用しないで下さい。
変質、変色。変形・破損・故障の可能性があります。

柔らかい布なので乾拭きをしましょう。汚れが落ちにくいときは薄めた中性洗剤を含ませた布で拭きましょう。
本体は内部を取り外して掃除をすることもできます。
前面ガードの上部に2か所ツメがあります。そちらを同時に押し込んで次に下側にツメが2か所あるのでそちらも押し込むと前に引っ張り出して外すことができます。

掃除機などで羽や前面ガードについたゴミを取り除いてください。掃除機で取り除けないところは柔らかい布などで汚れを取り除きましょう。
前面ガードを戻すときは全面ガードの下側についているつめ2か所を同時に押しながらはめて最後に上部についているツメを同時に押し込んで調節します。
前面ガードを取り外して内部まで掃除できるので清潔を保てますね♪(*’ω’*)
★前面ガードのグリルは外す必要はありませんが外れてしまった場合グリルの切り欠きを前面ガードの突起に合わせてはめ込んでください。
最後に仕様についてご説明します。
アイリスオーヤマKSF-DC151TCの仕様
アイリスオーヤマKSF-DC151TCの仕様はこちらです
商品サイズ | 幅24.7×奥行き27.7×高さ36.9~61.2㎝ |
本体質量(電源コード含む) | 2.6kg |
電源 | AC100V、50/60Hz |
消費電力 | 25W |
適用畳数 | 24畳 |
風力切替 | 10段階 |
送風モード | 連続・衣類乾燥・リズム・強制攪拌 |
首振り | 上下 左右 60度90度120度 |
タイマー | 運転開始/運転停止(2・4・8時間) |
高さ調整 | 2段階(36.9~61.2cm) |
電源コードの長さ | 約1.7m |

こうしてみるととてもコンパクトで軽量、そして様々な機能があるのが分かりますね(^^♪
アイリスオーヤマ KSF-DC151TCの口コミレビューや使い方と機能のまとめ
KSF-DC151TCは、口コミがまだ少ないものの機能がたくさんあることがわかりましたね。
特に強制攪拌モードは梅雨の時期や天気が悪い日に大活躍しそうです。
高さ調整も高低の2段階調節になり、よりコンパクトで収納や持ち運びしやすくなりましたね。
KSF-DC151TCは
- コンパクトで軽いので移動に楽
- コンパクトなので収納場所が困らない
- 高さが高低2段階に調節できるので便利
- 前面ガードがあるからファンに当たらない設計。子供やペットも安心
- 音が静か(35dB図書館より静か)
- 風量が連続モードで10段階調整できる
コンパクトなのに機能は盛りだくさん、扇風機とサーキュレータをお探しの方がおられたら、こちらの商品を検討してみてくださいね。(^^)/
KSF-DC151TCの前機種としてKSF-DC151T(2019年)モデルがあります。そちらの商品との違いもまとめています。
ご興味があればこちらも合わせてどうぞご覧ください♪

アイリスオーヤマ KSF-DC151TC をお得に買う方法は
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇