キーボルE20とE30の違いを比較していきます。
また調べた結果、どちらの機種がどんな方におすすめかも説明していきますね。(^^♪
キーボル E20とキーボルE30はどちらも2020年モデル。
どちらも吸引力がパワフルで高感度センサーを搭載、長時間稼働できるロボット掃除機です。
自分で調べても、どこがどう違うのかよくわからないという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
キーボルE20とE30の大きな違いは3つ
- マッピング機能の有無
- 最大吸引力 (E30は2800Pa、E20は2500Pa)
- 価格
の違いでした。
サイズも重さも変化はなし!
デザインはロゴマークの位置が少しだけ変わりました。
カラーも同じホワイトとブラックの2カラーです。
共通している機能も多かったです。
この記事では
- キーボルE20とE30の違いを比較検証
- キーボルE20とE30の機能の違いを比較
- キーボルE20とE30の仕様の違いを比較
- キーボルE20とE30の共通機能
- キーボルE20とE30がそれぞれおすすめの人
についてご説明します。
詳細は本文をご覧くださいね。(^^)/
人気のロボット掃除機ランキングはこちらです👇
キーボルも上位表示されていますよ♪
クリック >>ロボット掃除機 人気ランキング TOP30 【楽天】
キーボルE20はこちら👇


キーボルE30はこちら👇
キーボルE30の口コミ記事もあります(^^)/
ご興味のある方はご覧下さいね。👇

キーボルE20とE30の違いを比較
キーボルE20とE30の違いは
- マッピング機能の有無
- 最大吸引力 (E30は2800Pa、E20は2500Pa)
- 価格
1つずつ詳しく見ていきますね(^^♪
マッピング機能の違いを比較
キーボルE30には、マッピング機能があるのですが、E20には、マッピング機能がありません。
つまり
- キーボルE20はランダム走行、なので掃除に時間がかかる
- キーボルE30は弓形走行で、自分の通った場所を記憶できるため、効率よく短時間で掃除ができる
というわけなのです。

最低限の掃除さえしてくれればOKという方はE20がおすすめ
マッピング機能を重視される場合E30がおすすめです。(^^)/
吸引力の違いを比較
キーボルE20の吸引力は 2500Pa
キーボルE30の吸引力は2800 Pa
吸引力に関してはキーボルE30の方が25%アップしています!
吸引力を気にされる方にはE30の方がおすすめと言えます。

価格の違いを比較
キーボルE20とキーボルE30の価格を比較してみました。(2021年12月時点)
公式 | Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
キーボルE20 | 19,980円 | 16,468円 | 16,500円 | 15,800円 |
キーボルE30 | 24,999円 | 21,999円 | 22,480円 | 26,716 円 |
予算に合わせて購入を検討してくださいね♡
セールや売り切れなどで価格に変動が出る可能性もあります。
キーボルE31(新製品)と言う水拭き機能を追加した商品もあるので
現在欲しい機能と価格を照らし合わせて検討してみましょう。
★参考情報★:キーボルE31はこちら👇 吸引力3000Paにアップ! 水拭き機能が追加
キーボルE20とE30の仕様の違いを比較
商品名 | キーボルE20 | キーボルE30 |
![]() | ![]() | |
静音モード | 600PA | 600PA |
強力モード | 2500PA | 2800PA |
バッテリー | 3200mAh | 150min | 3200mAh | 150min |
アレクサ対応 | ✓ | ✓ |
範囲制限 | ✓ | ✓ |
衝突防止・落下防止 | ✓ | ✓ |
乗り越え機能 | 15mm | 15mm |
マッピング機能 | なし | ✓ |
梱包サイズ | 43 x 34.9 x 11.7 cm | 43 x 34.6 x 11.8 cm |
色 | ブラックとホワイト | ブラックとホワイト |
サイズ | 32.5×32.4×7 | 32.5×32.4cm×7 |
電池種別 | リチウムイオン | リチウムイオン |
重量 | 2.7 kg | 2.7 kg |
表を比べると 強力モード の吸引力と
マッピングのところだけ違いがありますね
キーボルE20はこちら👇


キーボルE30はこちら👇
キーボルE20とE30の共通機能
キーボルE20とE30 の共通機能はこちら👇
- 衝突防止と落下防止機能
- 乗り越え機能
- 吸引力自動調整
- 境界線テープ付き
- 約7cmの超薄型
- スマートスピーカやアプリとの連携
- 600mlの大容量ダストボックス
- 静音機能
それぞれ1つずつみて行きましょう(=゚ω゚)ノ
衝突防止と落下防止機能
センサーで家具を避けるので掃除機本体や家具を傷つけることがありません。
また、80mm以上の段差を自動で感知して停止したり、方向を変えたりする機能があるので
落下の心配がありません。

段差の「乗り越え」機能
キーボルE20もE30も段差が15㎜程度であれば軽々乗り越えていきます♪

吸引力を自動調整できる
キーボルE20とE30は床をセンサーが感知!
フローリングやカーペット・畳などの床環境に合わせて適した吸引力に自動調整してくれます。

パワーブースト技術
カーペットを識別し、吸引力を1500Paまでアップさせ、より深い汚れも吸引してくれます
集中クリーニング
スポットモードになり、より汚れたところを集中的に掃除します。
低く狭いところも綺麗に
高さが7cmなのでホコリが溜まりやすく掃除がしにくい、ソファやベッド、家具の下に入り込み、しっかりゴミを吸引してくれますよ。
エッジクリーニング
部屋の隅(エッジ)まできれいに掃除してくれます。
4モードが自動的に切り替わってくれるから
その場に合った掃除をしてくれますよ♪
境界線テープ付き
キーボルE20とE30の付属品に磁気ストライブと3Mテープが入っています。
これを侵入禁止の設定したい床に貼ります。
進入禁止エリアが固定されている方におすすめです。

進入禁止エリア設定はアプリとかで設定はできないのね
そこは仕方ないかな
約7㎝の超薄型
約7㎝と超薄型なので、手の届かないベッドやソファの下など狭い場所もしっかりと掃除ができますよ。

スマートスピーカとの連携
キーボルE20toとE30はどちらもwifi接続できるのでアプリやスマートスピーカと連携できます。

キーボルE20はこちら👇


キーボルE30はこちら👇
ダストボックスが大容量
キーボルE20もE30もダストボックスは600mlと大きいので
ゴミ捨て頻度も少なく済みますよ!(^^)!

静音機能
キーボルE20はサイトで静音モード(55dB)と記載があります。
キーボルE30は静音モードと書いてますが記載がありませんでした。
しかし実際に使用されている人の動画では44から48dBで作動していましたよ。
(40dBは図書館レベル50dBは静かな事務所レベル)
どちらにしても口コミでは会話を妨げるほどではなかったという意見が多かったです♪
音に関してはそこまで気にしなくても良いでしょう。(^^)/

キーボルE20とE30それぞれおすすめはどんな人か
キーボルE20がおすすめな人
キーボルE20とE30はどちらも吸引力がパワフルで高機能センサーなロボット掃除機です。
キーボルE20の特徴としてはマッピング機能がないので、ランダム走行で掃除をします。
そのため時間がE30に比べると多めにかかるでしょう。
しかしE20とE30は自動で床を感知してフローリングやカーペット・畳などの環境に合わせて
適した吸引力に自動調整してくれます。
モードを調節したり吸引力を変化させる機能はE20もE30にもあります。
E20はロボット掃除機に求められている機能を一通り備えていると言えます。
E20は現在、新製品が発売されたので価格も下がっています。
吸引力に自動調整機能があるならランダム走行でもOK
価格が安い方が良い
という方にはE20がおすすめです。
キーボルE20はこちら👇


キーボルE30がおすすめな人
キーボルE30は、新たに吸引力がパワーアップ!2500Pa→2800Pa
またマッピング機能が搭載されたのでランダム走行ではなく、弓形走行や自分の掃除した記憶があるため効率よく掃除できるようになりました!
価格が高くても
吸引力が高い方が良い 2500Pa→2800Pa
ランダム走行は嫌だ、弓形走行してほしい
効率重視である
という方にはE30がおすすめです。
キーボルE30はこちら👇
キーボルE30の口コミ記事もあります(^^)/
ご興味のある方はご覧下さいね。👇

また、これは参考までにですが、キーボルEシリーズには水拭き出来るモデル
キーボルE31も発売されました!
キーボルE31は水拭き機能も追加されたものです。
吸引力も3000Paになりました。
水拭き機能が欲しい方はおすすめだよ♪
★参考情報★:キーボルE31はこちら👇 吸引力3000Paにアップ! 水拭き機能が追加
キーボルE20とE30の違いを比較!おすすめのまとめ
キーボルE20とE30の違いを比較した結果
- 吸引力が2500Pa→2800Paへアップした
- E30にマッピング機能が搭載され、時短掃除できるようになった
ということがわかりました。
E20もE30も他の機能面では大きな変化はなく
マッピング機能やランダム走行にこだわらない人はE20がおすすめです。
また
効率重視、吸引力が高い方が良い方にはE30がおすすめと言えます。
また水拭き機能が追加されたE31の情報もお伝えしました。
ご自身の求める機能と予算を照らし合わせてご検討くださいね(^^♪
この記事がご購入検討の参考になれば嬉しいです。
キーボルE20はこちら👇


キーボルE30はこちら👇
★参考情報★:キーボルE31はこちら👇 吸引力3000Paにアップ! 水拭き機能が追加
商品をお得に購入する方法
楽天の場合:楽天リーベイツ
楽天リーベイツはご存じですか?
楽天リーベイツは楽天が行っているポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると通常の楽天でお買い物をするよりポイントがたまるんです♡
やり方は簡単こちらの楽天リーベンツサイトから買い物をするだけ★
あなたのよく利用するショップもきっと対象に入っていますよ~。
リーベイツ提携ストアなら、リーベイツを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まります
楽天ポイント最大20%還元!現在は、700以上のストアと提携しています。
ぜひチェックしてみてね(^^)/
楽天の場合:楽天カード
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
特別キャンペーン中だと8,000ポイントもらえる時もあります♡( *´艸`)
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
楽天の場合:お得なふるさと納税情報
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天の場合:楽天ママ割
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合:Amazonプライム会員 (30日無料)
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonの場合:Amazonファミリー(無料)
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★