生活家電

パナソニック ルーロMC-RSF1000口コミ評価レビュー!使い方と機能は

パナソニック RULO(ルーロ)MC-RSF1000口コミ評価レビュー!使い方と機能もご紹介します。

パナソニックMC-RSF1000口コミ評価レビューでは「掃除が丁寧!」「本当に静か」「段差を超えてくれて助かる!」と言った意見がありましたよ。

三角形の特徴的なデザインのパナソニックのロボット掃除機RULO(ルーロ) MC-RSF1000は、レーザーSLAM採用で家の間取りを正確に認識して、今まで見逃していた場所のゴミ取り、「エリア分割ルート走行」でゴミの取り残しを少なくしている。

家具などを避けながら、本当にキワまで掃除するんです!

静かなロボット掃除機をお探しの方!必見ですよ!(^^)!

良い口コミ悪い口コミ包み隠さずご紹介します。

ご興味のある方は最後までご覧ください。

パナソニック ルーロMC-RSF1000口コミ評価レビュー

Panasonic MC-RSF1000口コミについて、現在わかる範囲でお伝えしますね。

パナソニック ルーロMC-RSF1000悪い口コミ評価レビュー

ほぼ毎日止まる

部屋に何も敷いていない家には向いている。1㎝の高さで止まり、エラーになる。家を出て帰って来たら途中で8割止まっている。

掃除する部屋に段差がないと最適だと思います。

段差を超える機能が付いてても何回もエラーになるので意味がない。キッチンマットでエラーになる。

出典:Amazon

学習モードがないくせに、拘った掃除の仕方でもしようとしているのか同じ場所ばかり延々と掃除する。

そのおかげで、電池が切れて、マップ作成までに時間がかかる。

マップが作成できても、ちょっとした袋小路で良く止まる。もうワンランク低い機種を2機買った方がマシ。

出典:Amazon

1㎝の高さでエラーになるのは困りますね。

また8割ほど止まっている時があるのは初期不良か修理が必要かもしれませんね..

学習能力がなく同じ場所を掃除してしまうのももしかしたら初期不良かもしれません。

そのお宅の環境が分からないので掃除の障害物があって止まるのか、それとも何もないところでも止まるのか判断できませんが、初期不良の場合メーカに問い合わせれば修理対応できますのでその場合こちらから問い合わせてみてくださいね。

パナソニック お客様相談

進路の妨げ掃除の前準備に気を遣う

仕事を出かける前にスイッチを押すだけで隅々まで部屋を掃除してくれます。

アプリから掃除履歴マップを確認すると、満遍なく掃除してくれているのが確認できるので安心します。

ただし、狭い空間には侵入できないので事前に進路を確保する必要があります。ここがひと手間かかります。

また、使用していない電源コードなどは外しておかないと進路を妨げてしまうので片付けておく必要があります。

出典:Amazon

我が家は、畳、板、絨毯の部屋があります。

(中略)

リフトはカタログの機能通りで、止まる場合もほぼカタログの説明通りです。

一つだけ予想外なのは、セントラルヒーティング(年代物)の床と面一(つらいち)の吹き出し口はカバーがあるものの、そこに乗ると落下予防のセンサーが働いて止まります。

賢いですがビビりです。何回か使って、苦手なことをこちらで対応しておけば、労力をかけずに家中がきれいになります。

出典:Amazon

賢い掃除機でも狭い空間や電源コードなどは抜いておく必要がありますね。手間はかかますが、自分の代わりに掃除をしてくれるので掃除しやすいように前準備は必要ですね。

年代物の床でも落下防止装置が作動してしまうのですね。これは確かに意外です。口コミにも書いてありますが悪い点としてみるよりこの掃除機はこの点が苦手だと認識して賢く活用してあげるといいですね。

絨毯で走行エラー出る

絨毯の種類に敏感で頻繁に走行エラーを起こす場合がある。

絨毯敷きの部屋で使う予定なら別機種を選択すべき。

端に4-5cmの房が付いている絨毯の場合、房でブラシの回転が止まってしまいエラー起こす。

頻繁に起こるので部屋の掃除を任せておいたつもりがただ止まっていただけになる。

取説には「毛足が2cm以上の絨毯ではエラー」との記載があるが、房については記載が無い。

ちなみに、同条件でルンバは一度も止まっていない。

また、頻度は少ないが軟らかい絨毯の場合は、吸引力を持たせようとしているせいか、絨毯の下に入り押し上げてしまいその回りは掃除が出来なくなってしまったこともある。

フローリングや畳の上では問題にならないが、この使用条件では使えないというアナウンスが丁寧にされるべきと思う。

出典:Amazon

端に4-5cmの房が付いている絨毯の場合他の掃除機でもなかなか乗り越えて掃除するのは難しい気がしますね(;’∀’)

同条件でルンバは止まっていないということなのでこの方にはルンバが良かったということですね。

個人的には取説には「毛足が2cm以上の絨毯ではエラー」との記載がある場合、私は房が付いている絨毯も同様と考えますね。

気を取り直して良い口コミを見ていきましょう(*’ω’*)

パナソニック ルーロMC-RSF1000良い口コミ評価レビュー

とても静か

賢く静か汚れに応じて吸引にメリハリがあり、電池の持ちがいいと思います。

そのため、賢くくまなく掃除できています。

たいへん静かです(購入後すぐ室内が汚れており、ほぼマックスで吸引していたため音量も大きかったです)ある程度きれいになると、翌日からはほとんど弱く吸引しているため静かです。

アプリで掃除履歴マップを表示することができます。今日掃除をしたところを確認できます。

充電ポートへの移動も慎重で、ポートを動かしてずれてしまうこともありません。非常に高額ですが、大変役に立ちます。

ごみ捨てもかなり間便です。

出典:Amazon

音に関しては、ロボット掃除機は初めてなので、コードレス掃除機との比較になりますが、非常に静かで驚きました。ダスクボックスの取り外しが簡単で、水洗いできるところも嬉しいです。当たり前ですがものの少ない家、フラットな空間なら家事軽減効果抜群です。

出典:Amazon

家具にぶつからない

良い点は、部屋の隅まできちんとカバーされる点と家具に激しくぶつからないので安心して放置できる点。

吸引力もフローリングなら不足なしで、当日の朝に掃除機をかけた部屋で夕方に試したところそれなりにゴミを取れていた。

良くない点をあげるとしたら、センサーはある程度の高さのある障害物しか検知しないようで、テーブルの台座など、ちょっとした段差に乗り上げるエラーは時に起こる。

とはいえ、昔みたデモに比べると格段に進化しており、玄関や階段から落ちることもなく、使いやすくなっている。実用品として値段相応の働きをしてくれる。

出典:Amazon

まあまあぶつからないし、静かなのでお気に入りです。ただ、たまに椅子に日大タックルをし続けたり、ホームをひっくり返すこともある。

パイプイスとの相性は悪く、ニーチェアxは引きずりまくるので別部屋に待機させています。

足が八の字型家具とも相性は悪く、ヒップアタックで傷がつきそうでこれも避難。ただ、まだ家具には傷はついてないのでおすすめ出来ます。

出典:Amazon

操作が簡単!

機械にとても弱い母に贈りましたが非常に好評です。操作性も簡単なようです。

家が和室もある古い作りで、部屋間の段差を超えられないかと思いましたが、購入当時では一番リストアップ出来るタイプだったので選びました。

出典:Amazon

集塵力が良い

ゴミを取る力納得です。

出典:Amazon

物をよけてきちんと掃除してくれる

自分のオフィスで使っているが、さすがに厚めの玄関マットは回避するようでその代わりソファーの下やテーブルの下を割と丁寧に掃除してくれるようだ

専用のアプリで確認するとかなりこまめに動いてくれている

(中略)基本的に 床にあまり物を置かない(入れない死角を作らない)敷物を敷かない(柔らかい段差を極力作らない)そんな環境で使いましょう幾らなんでも万能じゃないんだからさ

出典:Amazon

リビング用に使っています。吸引力も悪くないし、キレイになります。しかし、部屋の角などは届かず、そこには日に日に埃がたまります。
物が少なく、広い部屋だったら、お掃除ロボの効果をより発揮できるんだろうなと思います。うちはリビングが一番広い部屋になるけれど、特別広い間取りではないので、子供のおもちゃなどの収納、テーブル、椅子やソファーがあるけど、お掃除ロボの動ける範囲がかなり制限されて気がします。
それでも自動で掃除してくれるのは、楽で助かります。

出典:Amazon

掃除が丁寧

まずマッピング云々より基本的に日本メーカーのものは掃除が丁寧そして本当に静かだしゴリゴリのブラシで床やラグをバシバシすることもありません

360°レーザーセンサー搭載で狭い我が家の間取りを完璧に把握して掃除を遂行してくれます

けっして以前使っていたルンバみたいに壁にゴンゴンぶつかったりしません

汚れに応じて吸引の強弱をつけていたりフロントのセンサーで段差をリストアップして乗り越えたり

頭を三回ポンポンするとついてきてスポット的に立ち止まった場所を掃除をして戻ったり行ったり

いやはやもはや自分にとってはSFの世界に近いかも

出典:Amazon

全体的に「音が静か」「手軽に操作できる」「障害物をよけて掃除してくれる」「マットなどをよけて掃除してくれる」と高評価が多かったです。

その一方賢すぎて年代物の床では転落防止装置が入るなど意見もありましたね。口コミにもありましたが、どの掃除機も機械も万全のものはないので、ルーロのメリットデメリットを理解してうまく使いたいものですね。

次はルーロの使い方をご紹介しますね。(^^)/

パナソニック ルーロMC-RSF1000の事前準備

部屋を整えましょう

  • あらかじめ床上を片付けする
  • 大きな障害となるものは隣の部屋へ移動する
  • 万が一ぶつかって困るものは壁代わりになるものを置く
とら

万が一ぶつかって壊れて困るものや貴重なものは移動しておきましょう。

パナソニック ルーロMC-RSF1000の使い方

  1. 充電する
  2. 遠隔操作の設定 スマホ
  3. 掃除機開始する 自動モード・スポットモード

概要を見ていきましょう

充電する

よく使う部屋に充電台を設置して充電しましょう。

買った状態では充電はされていません。

充電時間は5時間です

遠隔操作の設定 スマホ

商品を買ったら説明書がついてきます。

説明書に遠隔操作の仕方が詳しく載っています。

そちらを参考に遠隔操作の設定をしましょう。

掃除機開する 自動モード・スポットモード

掃除モードは2種類!

自動モードスポットモードです。

自動モードは充電台からスタートできますが、スポットモードは手動で使いたい場所へ移動させてから稼働させましょう。

また操作ボタンが違いますので図を参考に見てください。

自動モード

スポットモード

パナソニック ルーロMC-RSF1000の機能

パナソニック ルーロMC-RSF1000本体を操作した時の機能

  1. 自動モード(部屋全体を自動でお掃除します。)
  2. スポットモード(気になるところだけお掃除します。)
  3. otomo機能(人についていってスポットモードで掃除します。)
  4. 自動リフトアップ
  5. 3種類障害物検知センサー

自動モード

センサーで部屋の形や床に置いているものを認識し、部屋全体を効率よく掃除します。

吸引力と走行を調整し、部屋の隅は念入りに掃除します。

レーザーSLAMで部屋の間取りを正確に理解し、マップを作成します。

マップ上を全て走行するので、今まで見逃していた場所のゴミを掃除します。

スポットモード

開始位置を中心に渦巻き状で掃除をしていきます。

直径約1.5mになると内側に向かって渦巻き状にお掃除しながら開始地点へ戻ってきます。

障害物がある場合は動きが変わることがあります。

otomo機能

人の足だと認識すると、ルーロがついてきて「スポットモード」でお掃除をします。汚れの気になる所を、きれいにしたいときに活用しましょう。

自動リフトアップ

自動リフトアップで段差もじゅうたんも乗り越えます。

厚みのあるマットや畳の敷居も楽々クリア!公式サイトでは2.5cmまで可能と書かれています。

しかしこちらの点を気を付けましょう!

3種類障害物検知センサー

3つのセンサーで、モノにぶつからずに走行します。

「360°レーザーセンサー」「超音波センサー」「赤外線センサー」の3種類障害物検知センサーが、近づかなくても障害物を検知し、ぶつかりそうな場所を避けて、キワまで掃除します。

スマホと連動させてアプリの「RULOナビ」を使えばもっといろいろなことができますよ!(^^♪

RULOナビでできること

  1. ゴミマップ作成
  2. お手軽モード(「ゴミ累計マップ」でゴミの多いところだけお掃除します。)
  3. 徹底掃除モード(ゴミの多いところを念入りにお掃除します。)
  4. エリア指定モード(指定したエリアをお掃除します。)
  5. お掃除スケジュール(曜日ごとにお掃除を設定できます。)
  6. 音控え目機能
  7. リアルタイムアップ機能
  8. スマートスピーカー対応(別売り Googleアシスタント搭載スピーカー

ではそれぞれ見ていきましょう!(=゚ω゚)ノ

ゴミマップ作成

ルーロは掃除後「ゴミマップ作成」をするのでゴミの溜ま

り場がわかります。

今後掃除するのに役立てることができます。

お手軽モード(「ゴミ累計マップ」でゴミの多いところだけお掃除します。)

「ゴミマップ作成」のゴミが累計で多いところをお掃除します。

この図のようにマップが出るのでゴミが多い個所のみを掃除したいときは「お手軽モード」が良いです。

徹底掃除モード・エリア指定モード

お掃除マップから掃除したいところ、したくないところを選択できます。

掃除したくない場所にバリア設置不要です。

登録できるエリアは8か所です。

お掃除スケジュール

1週間のスケジュールを設定。

曜日ごとにお掃除を設定できますよ。

音控え目機能

掃除中の音をスマホからの設定でさらに静かにすることができます。

更に静かに設定した場合掃除中なのに音は47.8dB普通の事務所よりも静かなんです!口コミでもテレビが聞こえる、掃除音が静かだと好評でしたよ。(^^)/

ルーロは清音性がすごいですね。在宅時間の運転も気にならないです。

ルーロは各所に設けた抑える構造により、気になる運転音を低減します。

「音ひかえめモード」に設定すれば、実感音約21%カットできます。

リアルタイムアップ機能

現在どこを掃除しているかスマホ画面で見ることができます。

スマートスピーカー対応

*スマートスピーカー対応です。

Googleアシスタント搭載スピーカー(別売)と連携を行えば、声がけでルーロを操作できます。

「OK Google」 搭載スマートスピーカー(別売)が必要です。

パナソニック ルーロMC-RSF1000のお手入れ

ダストボックスを本体から取り出して、ゴミやほこりなどをしっかりと取り除きます。

吸気路のゴミを取り除きます。

スポンジフィルターの汚れが気になる場合は、水洗いもできます。

そのあと充分に乾燥させます。

ダスクボックスをもとに戻して、本体にセットする。

とら

ダストボックスなどが水洗いできるのは助かりますね~

パナソニック ルーロMC-RSF1000の仕様

仕様を表にまとめました。

必要な情報を載せたのですべてを確認したい方は参考サイトを見てくださいね(^^♪

型番RC-RSF1000
電源方式 電池寿命充電式(リチウムイオン電池)繰り返し充電約1500回(自動運転使用)
消費電力(充電時)約20W (充電時間:約2時間電池が空状態から充電を開始した場合、周囲温度20℃時)
充電時間/稼働時間空の状態から5時間充電 稼働時間100分
製品サイズ/質量幅345 奥行き330 高さ99  /3.4g
集塵方式/集塵容積ダストボックス  0.25ℓ
最大稼働面積130畳
フィルターネット、スポンジ、不織布フィルターの3層構造
運転モード自動 お手軽 徹底掃除 エリア スポット 
その他の機能otomo機能 音ひかえめ設定 落下防止センサー 床面検知センサー
自動充電 自動再開
タイマー予約 ゴミセンサー 走行性センサー 位置認識
Iot機能スマートフォン専用アプリ「RULOナビ」※7
スマートスピーカー対応(Googleアシスタント搭載スマートスピーカー)※8
充電台
使用電池リチウムイオン電池
定格電圧DC14.4V
入力/出力AC100V 50Hz-60Hz / DC21V 0.85A
消費電力充電中:約20W、本体を外したとき約0.6W
サイズ/質量幅229mm×奥行109mm×高さ124mm / 0.55kg
電源コードの長さ1m
付属品充電台(1個), 電源コード, ダストボックス お手入れブラシ

※7

●Android5.0以上、iOS10.0以上をお使いください。

●タブレット端末には対応していません。

●Wi-Fi環境が必要です。セキュリティ対策のため、必ず暗号化方式WPA2またはWPA(いずれもTKIPまたはAES)の設定ができる無線LANルーターをご使用ください。

●通信環境や使用状況によっては、ご利用できない場合があります。

●「RULOナビ」アプリのサービスご利用にはパナソニックの会員サイト「CLUB Panasonic」への登録が必要です。

●Androidは、Google LLC登録商標です。
※8 Google アシスタント搭載スマートスピーカー(別売)が必要です。

参考:パナソニック掃除機・クリーナ

パナソニック ルーロMC-RSF1000口コミ評価レビュー使い方と機能のまとめ

パナソニックMC-RSF1000口コミ評価レビューでは「掃除が丁寧!」「本当に静か」「段差を超えてくれて助かる!」と言った意見がありましたね。

その一方「マットを乗り越えてくれない」「同じ方向ばかり掃除する」などという意見もありました。

総合の口コミ評価は良い口コミが多いので大半の方には高評価の掃除機でした。

マットの乗り越えも赤外線センサーを感知しないと乗り越えなかったり、壁側の時や掃除機の角度によっては反応しない時もあります。

どのメーカの掃除機も万能ではないのですからルーロのできること苦手な点を理解したうえで活用していくと良いですね。

私のような毎日の掃除機がけが苦手な人には、もってこいの掃除ロボットができたと思っています。

急に来客が来られるような時、外出していて掃除ができなくて困っても、外出先から、スマホで掃除ロボットを操作ができて、マットや障害物をよけて部屋をきれいにしてくれるなどうれしいかぎりです。

しかし雑誌や衣類等大きなものを散らかしているようでは、掃除ロボットは片付けてくれないのでその点は気を付けましょう。

本日の記事が参考になればうれしいです。