スマートウォッチやイヤホンなど

シャオミMi smart band7口コミ評判レビュー!使い方と機能は?

シャオミMi smart band7口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介します(^^)/

いちばん近くのフィットネスパートナー。

楽々と隅々まで活用できる大型ディスプレイ♪と現在人気のスマートウォッチです。(^^♪

前モデルより約25%表示領域が広くなり

1.62インチ有機EL(AMOLED)ディスプレイを搭載したので

より画面が見やすくなりました( *´艸`)

たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも

気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができるのは助かりますね★

実際のシャオミ Mi smart band7購入者の口コミをご紹介します。

使い方や機能も併せてみていきましょう。

シャオミMi smart band7悪い口コミ評判レビュー

まずは残念な口コミからご紹介!

ディスプレイはband6よりめちゃめちゃ見やすくなった。

んだけど、リフレッシュレートの問題なのか、タッチパネルの感度が異常に悪い。

常時表示に対応したことで、1分間に60回のリフレッシュレートになって、タイミングが合わないと押したことにもされてないような感じの挙動。

ディスプレイのデザインも良くはなってるんだけど、秒針が見える変わりに今何分なのかがわかりにくく、時分+秒針という表示も作るべきだったんじゃ。

血中酸素常時測定に関しても、常時測定しててもメインディスプレイに表示できないので、ほぼ役に立たず。

これからのアップデートでもうちょっと良くなるのかなぁ。

目標設定の通知をオフにしていてもその調子!と言う謎の通知が毎日来ます。

はっきり言ってウザいです。

ディスプレイサイズと共に態度までデカくなりました。

血中酸素を常時取得しないのであればband6の方がオススメです。

6から7の乗り換えでしたが、すぐ6に戻しました。以下気になった点だけ。

・タッチ・スワイプのレスポンスが良くない(気がする

・メールの詳細表示がバグっててほとんど読めない

・日本語表記が変で理解しにくい点がいくつかある

・ワークアウトの種類が多彩なのは良いけど、数が多すぎて選択に時間がかかる。6ではアプリ側からよく使うものだけ選択して、あとはその他に突っ込んでいたのですがそれが出来ず地味にストレス

・画面が大きくなったメリットより本体がデカくなったデメリットの方が大きい(気がする

・コアトレーニングの時間が15分以下に設定出来ないのはなぜ?制限をかける根拠は?

以上個人的な感想でした、アップデート期待しています。

レスポンスが悪くなったと感じる人もいましたがそれに負けず良い評価をしている人もいます。

そちらも見ていきましょう(^^)/

シャオミMi smart band7良い口コミ評判レビュー

このウォッチは某有名時計と比較している人、そちらから乗り換えた人が多かったです。

画面が見やすい

画面が大きくなり、非常に見やすくなり満足しています。

常時表示も気に入っています。

全モデルの6を使っていたが、常時表示機能が欲しくて7を購入。

常時表示は屋外の太陽光の下ではほとんど見えないが室内ならすぐ時間を確認できて非常に便利。

また、画面の幅が広くなった事で表示出来る文字も増えてLINEの内容も読みやすい。相変わらず軽くて一日中付けていられてスマートウォッチとしての機能もほぼ網羅してこの値段なので、素晴らしいと思います。

機能について

小型でつけてもつけ忘れるくらい馴染みます。

血中酸素も継続して、精度も悪くはないので自身の体調管理にも優れていると思います。

ワークアウトは使う機会がありませんが人によっては充分な機能で

勿論防水も備わっていることから最強のツールだと思います。

値段も安いのも利点かと思います。

正直価格がAppleWatchと比べて1/10ぐらいなのにAppleWatchと比べて、できる機能はそこまで大きく差が無い。

(もちろん通話やメールの返信などできない事もあります)

電話呼び出し、アプリの通知、運動の計測、時計それ位の機能で十分なので、全く問題ない。

重量も軽く24時間ストレスなく付けていれます。

運動するので消費カロリーを知りたかったのと、睡眠の状態がわかるのが購入の決め手です。どちらもほぼ正確と思います。

特に運動の消費カロリーはモチベーションにもつながるので以前より楽しく運動出来てます。

心拍数はほぼ正確だと感じます。血中酸素濃度は少し低めに出てる気がしますが、目安という意味では充分です。

•睡眠モニタリングも正確です。途中覚醒の時間もぴったりで驚いています。睡眠に関して今まで無関心でしたが、この製品で自分の睡眠パターンを知ることで興味を持ちました。改善に向けて取り組みたいです。

お高いスマートウォッチを持たなくても、必要性な機能はほぼ揃っていて、スマートウォッチ初心者にはおすすめです。

以前、Apple Watch5を使っていましたが、わけあって手放しました。

スマホもiPhoneではなくAndroidスマホ(GooglePixel6a)に変えたので、なにかスマートウォッチはないかと探していました。

Apple Watchは悪くないのですが、そこまで機能を使わなくて。なら安くて機能も最低限あるものでいいんじゃないか、と思ってXiaomiのスマートウォッチを選びました。

僕の場合は睡眠と時間の確認ぐらいしかスマートウォッチを使わないことが分かりました。

通知もきちんときます。

スマホとの同期について

ややこしい設定もなくスマホとも簡単に同期できました。

バッテリーについて

値段も安いほうですし、軽いし、バッテリー持ちもいいです。

(iPhoneユーザー)

Apple Watchは高機能で便利なのですが、唯一の弱点がバッテリーのもちが悪いこと。

毎晩充電しなければいけないので、できるだけ持続時間が長く、腕で主張せず、安いもので探してXiaomi Smart Band 7を選びました。

1週間は余裕でバッテリーが持つし、通知機能もあり、歩数・消費カロリー・心拍数など活動量計として必要なものはデータが取得できるし、スマートウォッチは欲しいけど何万円もするものは… という方にオススメ。

band4から乗り換えで購入しました。

しかし、バッテリーの減りは早くなったような…。

とにかくバッテリー持ちが素晴らしい。

心拍数や血中酸素濃度などの常時測定は切った状態ですが、10日間充電せずに使えました。

バッテリーの持ちは6と比べると短いが一日中腕に付けていても70%残る。輝度は中間くらいで腕をくいッと回して点灯させる感度は標準にした。

常時点灯が搭載されたのでそちらがオンになっているとバッテリー持ちが早くなるのかもしれませんね。

シャオミMi smart band7使い方と機能は

2022年にリニューアルされました( *´艸`)

見やすい大画面

さらに見やすい洗練された画像になりました( *´艸`)

  • シャオミMi smart band6が画面サイズ1.56インチ 重さ12.8g
  • シャオミMi smart band7が画面サイズ1.62インチ 重さ13.5g

サイズが大きくなった分重さアップは仕方ないですね(;’∀’)

待ち受け画面も増加

ウォッチフェイスも100種類以上あります。

文字盤をカスタマイズできるのはうれしいですね(^^)/

常時点灯機能NEW

新しく常時点灯機能が追加!

これまでも画面をタッチしたら点灯はしてましたがさらに

手首や腕を動かすと点灯するようになりました( *´艸`)

いちいち画面をタッチしなくてよくなったのはうれしいですね(^^)/

運動機能について(最大酸素摂取量測定はNEW

最大酸素摂取量で運動能力の改善点を把握!

またトレーニングの負荷も確認してくれるので健康にも配慮されています♡

最大酸素摂取量測定も新機能ですね。

助かる機能だけど決して無理はしないでね★★★

画像引用:シャオミー公式サイト

運動トレーニングとあなたへの負荷を計算して全体的な評価を導き出してくれます(^^)/

運動スポーツメニューは110種類以上

さまざまな種類のスポーツやフィットネスで

消費カロリー、 心拍数の変化、ワークアウト時間をトラッキングしますよ。

シャオミMi smart band6の時は運動メニューは30種類だったのが今回120種類になったよ★

モニタリング機能

モニタリング機能も充実しています。

  • SpO2(酸素濃度測定)
  • 心拍数
  • 睡眠

SpO2

インフルエンザやコロナウイルスからのご自身の健康チェックには今やSpO2(酸素濃度測定)

は欠かせない存在になってますね。

いつでも気軽に酸素濃度を測定できると一安心ですね。

(医療機器ではないので目安ですが参考になりますね)

心拍数モニタリング。

Xiaomi Smart Band 7 は、一日中心拍数をリアルタイムでトラッキング。

データは見やすいグラフで詳細に確認できます。

心拍数がセーフゾーンから外れると、バンドが振動して警告してくれます。

睡眠時間について

さまざまな睡眠パターンをより正確にモニタリング。

  • 深い眠り
  • 浅い眠り
  • レム段階の詳細な統計情報

をスマートフォンで確認でき、睡眠の質の把握や改善をサポートします。

自分の睡眠状況を客観視できると健康づくりに生かせますね(^^)/

健康機能

健康機能にも力を入れていますよ。

  • 女性機能
  • パーソナルアクティブインテリジェンス
  • 圧力
  • 呼吸

シャオミMi smart band7充電について

バッテリーもグレードアップ

  • シャオミMi smart band6が125mAh
  • シャオミMi smart band7が180mAh

口コミにも充電が長持ちするという意見が多かったですよ(^_-)-☆

逆に常時点灯機能が常にオンにしてたらバッテリー持ちが悪くなった?という意見も

ありましたが仕方ない面はありますね(;’∀’)

気になる場合設定で調整しましょう。

防水機能

5ATM 耐水性能なので着けたまま、気ままに水中へ入ることもできます(^^)/

プールでのスイミング、シュノーケリングおよび一般的な4泳法など運動認識もサポートします。

その他の便利機能

他にもこれらの様々な便利機能があります(^^)/¥

特に助かる!

スマホを探す機能

個人的にはスマホを探してくれる機能がおすすめ★

もしスマートフォンをどこかに置き忘れた時でも、Xiaomi Smart Band 7の

「スマートフォンを探す」機能で見つけることができます。

スマホの着信やメッセージ通知など確認

また、スマホでの着信やメッセージ通知など、あなたにとって重要な連絡も逃すことなく

わざわざ忙しい中スマホを見なくても、スマートウォッチですぐに確認が可能。

これは、単なるフィットネスバンドではなく、スマホライフにかかせないパートナーですね♪

記事中の画像出典:シャオミー公式サイト

シャオミMi smart band7デメリット

  • タッチの感度が悪い
  • バッテリーの持ちが悪い

口コミにあったデメリットをまとめてみました(;^_^A

個人差はあるけどこう感じた人もいたということをお伝えしときます。

シャオミMi smart band7メリット

  • 画面が大きくなって見やい。
  • 画面が有機ELなので見やすい

今回は画面が大きく見やすくリニューアルしたのでやはりその点を評価する意見が多かったです( *´艸`)

シャオミMi smart band7口コミの仕様

仕様はこちら👇

カラーはこちらの画像を見てあなたのスタイルに合ったものを選択してくださいね♪

シャオミMi smart band7口コミ評判レビューと使い方と機能まとめ

今回はリニューアルしたシャオミ Mi smart band7についてお伝えしました。

スマートウォッチ初心者には、機能も充実していて、画面も有機ELなので見やすく

価格もお手頃なので、手に入れやすいのではないでしょうか。(^^♪

常時表示に対応したことで、バッテリー持ちが心配になりますが、表示をコントロールする事によって

解決できそうです。たくさん機能がありますが、この時計は通話機能やメールを送るなどの機能はないです。

その点を理解してご検討くださいね。

シャミオ Mi smart band7の購入を考えられている方の参考になれば幸いです。

商品をお得に購入する方法

楽天の場合

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇

年会費永年無料の楽天カード

また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)

ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ

楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~

ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ

楽天 ママ割はこちら

Amazonの場合

Amazonプライム会員 (30日無料)

会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/

よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。

またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間

また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/

無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★

期間が過ぎると有料支払いが開始します。

また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。

例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF

  • 年額4,900円(税込)
  • 月額500円(税込)

Amazonプライム無料登録はこちら

Amazonファミリー

Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪

その名もAmazonファミリー

無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。

ファミリー登録はこちら★

Amazonファミリー登録はこちら

それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★