ソニッケアプロテクトクリーンプラス口コミ評判についてお伝えします。
ご一緒に使い方や機能についてもご紹介しますね。
ソニッケアーは全種類合わせるとたくさん種類ありますが、大きく4種類に分かれます。
今回はそのうちのプロテクトクリーンの商品の紹介をします。
また、プロテクトクリーンの中で
- プレミアム
- プラス
- ノーマル
の3つに分かれます。
本日はフィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスの口コミ評価をお伝えします。
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスは口コミでは
- 歯の隅々までしっかり磨けた
- 歯がツルツルになった
- 歯医者さんに勧められて購入した
という意見が見られました。
楽天でも★4.58と好評ですが、歯科医・歯科衛生士の使用率が13年連続でNo.1に選ばれるなど、トレンド情報誌でも話題が尽きませんよね。
口コミでは歯医者さんに勧められて購入したという意見が見られたので、正しい使い方や効果についてもご紹介しますね。
良い評判も悪い評判も包み隠さずお伝えしていきますので、購入を検討中の方やご興味のある方は本文を見てくださいね。
(^^)
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラス口コミ評価レビュー
実際に購入前に気になるのは悪い点ですよね。
ご一緒に見ていきましょう。(^^)
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラス悪い口コミ評判レビュー
充電スタンドが悪すぎます。本日届いて、使ってみました。
ツルツルになる使い心地で痛みもなく手軽で、価格の割にとても良かったです。
問題は充電スタンド。スタンドが軽くて安定性が悪い上に、コードの付いている位置までが悪く、さらにコードがとても太くて硬いので、狭い洗面所に設置するとスタンドが安定せずに倒れます。
充電途中に何度も倒れて、全く充電できないのです。
キッチンなどでもコンセントの差し込み口の位置が悪いとやはり倒れます。
色々試して、広くて平らでなるべくコンセント差し込み口が同じ高さにある所しか安定しないとわかりましたので、水回りから遠いリビングの一角に設置する羽目になりました。
洗面所に置けないのは残念で、この評価となりました。
もう少し充電スタンドの安定性を良くして頂きたく、改良を望みます。
出典:楽天市場
磨き終わった後、この歯のスッキリ感はたまらない。もう歯ブラシには戻れない。
あと商品としては、自動で止まるのはちょっとストレス。(早く磨かなきゃと焦って磨かなきゃいけない)
出典:楽天市場
トラベルケースもほしいです。
肩手術のためしばらく利き手が使えないので、はじめて電動歯ブラシを購入しました。歯ブラシにはまだ慣れていませんが、便利で使いやすそうです。しかし、入院のため、是非トラベルケースもほしいと思います。説明書の英語の部分(p.25)ではトラベルケースがありますが、日本のフィリップス公式ストアにもフィリップスサポートセンターにも取り扱いがありません。これが残念です。
出典:楽天市場
悪い口コミを見ると充電スタンドの安定感がイマイチのようですね。
トラベルポーチもぜひ日本版にもつけてほしいものですね。
しかし商品の機能自体がダメという口コミは見当たらなかったです。
他の電動ハブラシから乗り換えの人にも電動ハブラシ初心者にも、経験問わずすべての人に満足してもらえる商品はなかなかないでしょうけど、楽天の評価は★4.5以上なので概ねの人からほぼ高い評価を得ていると言えるでしょう。
続いて良い口コミを見てみましょう(^^♪)
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラス良い口コミ評価レビュー
お手頃な価格のプロテクトクリーンを購入しました。
ソニックケアーは5代目ですが 歯医者さんと歯科衛生士さんに「よく磨けていますね」とほめられます。
2020年版ということでさらに改良されているようで 繊細な動きになって当たりが優しく磨きやすいです。
クリーンとホワイトの2つのモードだけですが、たくさんの機能は必要としない私にはシンプルで適しています。
出典:楽天市場
歯列矯正中も使いたい
ホワイトを買いました。歯列矯正(ワイヤー表側、アンカースクリューインプラント使用)の予定で、歯磨き含めオーラルケアに時短と省エネを求めて購入しましたが、歯並びが悪い現時点でも普通の歯ブラシよりも表裏側両方とも綺麗に磨けます。
何より、奥歯の喉側をツルツルに磨けるのが助かります。いつも歯磨きには10分以上かけていましたが、3分以下に時短でき、苦手だった歯磨きタイムも苦ではなくなったのがありがたいです。
矯正装置を装着しても装置のない裏側はもとより、磨けるところはしっかり利用して矯正中のオーラルケアも時短と省エネをしながらしっかり行う予定です。もう普通の歯ブラシには戻りたくないです。笑
家族にも贈ろうか検討するほど。買って良かった自己投資の一つです。
出典:楽天市場
もっと早く買えばよかった
初めて電動歯ブラシを購入しました。
歯医者でこちらのメーカーをすすめられました。高いものだと3万円近くするものもあり、迷いましたが初心者なのでシンプルな機能でお手頃なこちらにしました。
短時間で歯の汚れや黄ばみがとれて大満足です。個人的には歯医者でやってもらうのと変わらないんじゃないかなぁと思うような仕上がりでした。手入れも簡単で嬉しいです。
出典:楽天市場
プレミアムと最後まで悩みましたが、随分昔に使用したきり久々の電動ハブラシということもあり頑張りすぎずが丁度良いかなとこちらに決めました。
手で磨くより楽だし綺麗になっていく実感ができるので大変満足しています。歯は大事だと改めて感じる今日この頃。毎日のケア頑張ります。ブラシはコンパクト派です。
出典:楽天市場
替えブラシはお値段張りますので、付属のブラシが選択できればより良いのになと思ったのと、替えブラシはホワイトプラスという型しかコンパクトがないので、どの型もコンパクトタイプがあればなとちょっと残念に感じました。
初めての電動歯ブラシです。場所をあまり取らないコンパクトなデザインです。2分で自動で切れるので磨き過ぎ防止にもなります。歯がツルツルなりますが、歯間ブラシも必要です。
出典:楽天市場
ツルツルに!!
はじめての電動歯ブラシ購入です。朝晩と自宅で使用しています。手で磨くより圧倒的に歯のツルツル感があり気持ちがいいです!
最初はくすぐったさがありましたが使用して一週間程で慣れました。
星一つマイナスの理由としては、使用方法にもよると思いますが手動と違い、飛び散りがあるため鏡を汚してしまう点です…(自分の使い方次第かもしれません)
あとは、本体の持ち具合がまだわからないためです。
買ってよかった商品には間違いありません!
出典:楽天市場
思った以上に振動があり、初めはびっくりしましたが、慣れると気にならなくなり、使用後は、歯がツルツルです。タイマーがあるのも磨く目安になっていいです。
出典:楽天市場
歯磨きが億劫にならなくなった。
使い始めひと月たった感想。使いやすい。
超音波振動で、歯茎が気持ちいい。歯と歯の隙間から、水飛沫が出てるの見えると綺麗になってるんじゃ?って気はする。2分程度で自動停止するので、時間が分かり易い。それでも歯一本づつ、ブラシはあててる。
ただ、歯磨き粉使ってないから、さっぱり感が物足りないから、マウスウォッシュ使ってます。
出典:楽天市場
初めての電動歯ブラシで4ヶ月ほど経ちました。歯科で久しぶりに定期検診を受けたところ、歯の裏側に歯石がなく、表面の着色もないと褒められました。もちろん虫歯もなし。
磨いている時の振動がすごいので、歯茎を痛めていないか心配だったのですが、それも大丈夫でした。手磨きのように疲れることもなく、簡単に歯がツルツルになって良い状態を保てるので、ずっと使い続けます。
出典:楽天市場
凄くピカピカになってビックリ!5年前に初めて違うメーカーで電動歯ブラシを使った時は唾液が飛び散って二度と嫌だと思いましたが、関西テレビで電気歯ブラシのランク付けを見て評価の良かったフィリップスを購入しました。
最高の一言につきます。幼い子供が2人いるママさんにも時短になるので凄くオススメです。レギュラーサイズが個人的には好みです。
コロナで歯医者に歯石取りやホワイトニングに行けないので、これでどれくらい改善されるのか楽しみです、
出典:楽天市場
- 良い口コミから
- 歯並びが悪い現時点でも普通の歯ブラシよりも表裏側両方とも綺麗に磨ける
- 短時間で歯の汚れや黄ばみがとれて大満足
という意見が多かったです。
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスは本当に歯医者さんが推すような効果があるのか半信半疑だったのですが、コーヒー・タバコなどの嗜好品を好む人や歯垢をしっかり取りたい方におすすめの電動ハブラシと言えますね!
調べてみると、他の電動ハブラシにはない効果的な方法で歯垢を除去することがわかりました。
次は使い方をご紹介します。
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスの使い方
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスの使い方はこちら公式サイトに動画がありましたので参考にしてください。
全部自動なので使い方は簡単ですが、手動でお好みのブラッシングモードや強さの調節もできますよ。
引用:フィリップス公式サイト
続いて、機能についてご説明します。
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスの機能
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスの機能はこちらです👇
幅広いブラシヘッドと高速回転で汚れを除去
1分間に31000回の高速回転と幅広いヘッドブラシがしっかりと汚れをかき出してくれます。
歯周病の原因は歯垢。その歯垢を綺麗に除去してくれますよ。

音波水流で汚れを除去
フィリップス独自の音波水流が歯間部や奥歯など、毛先が届きにくい汚れを除去

手磨きの約50%の圧力

イージースタート機能
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスはこのように初めて使う方が振動に慣れるための「イージースタート機能」が付いています。
最初の14回は徐々に振動になれるようパワーがアップしていく仕様になっています。
まずはこちらの口コミをご覧ください。
電動歯ブラシデビューしました。
初めはくすぐったかったり、ブラシじゃない部分が歯に当たって、ガガガガガガガってなってテンパったりしましたが、今じゃすっかり仲良くやってます。
2分で切れるタイマー付きで、磨き上がりの歯はツルツル。
1回フル充電して、余裕で2W使えました。
またフル充電して使い始めた時には、やっぱり元気良くなってて、ガガガガガガガってなりましたが上手くやれるはずです。
出典:楽天市場
やはり最初から振動になれるのは難しく徐々にパワーアップしてくれる仕様になっているのは助かりますね。
スマートタイマーとカドペーサー機能
磨きすぎを防止する機能です。
過圧防止センサー
ブラッシングの圧力が強いと歯や歯ぐきを傷めることがあります。
フィリップスソニッケアープロテクトクリーンは、やさしいパルス音を出して警告。ブラッシングの圧力を弱めるよう伝えてくれます。
ブラシヘッド交換お知らせ機能
ブラシヘッドの交換時期になると、わかりやすくランプで知らせてくれる機能です。
3か月ごとの交換が推奨されているブラシヘッドですが、歯の汚れや歯茎の状態に合わせて様々に展開されているのも嬉しいですね。
ご紹介した機能のとおり、初心者でも効果的に使える機能が搭載されています。
引用:フィリップス公式サイト
最後に仕様についてご案内します。
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラスの仕様

引用:楽天市場 フィリップス公式ストア
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラス口コミ評判レビュー使い方や機能のまとめ
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン【プラス】口コミでは
「手磨きよりもしっかり磨ける」
「歯がツルツルになる」
という意見が多かったです。
また、【過圧防止センサー】という磨きすぎを防止してくれる機能もあるので電動歯ブラシを初めて使う方におすすめと言えます。
圧力による負担とならないため、私は「年齢的に歯茎が下がってきた」と感じる方にもおすすめしたいと思いました♪
口コミを調べる中で、自分にあったケアが出来てツルツルの白い歯になれるということで歯医者さんが勧めるということも納得ですね。
マスク生活が長く続いていますがマスクを外した時に自信を持って笑えるように、オーラルケアグッズに仲間入りさせると役立ちそうです(^^)
この記事がお役に立てばうれしく思います。