ルンバi2口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介します!
ロボット掃除機世界シェアNo. 1のアイロボット社から2022年7月7日に
コスパ最強の新モデルルンバi2が発売されました!
本日は新製品ルンバi2についてたくさんお伝えしていきます♪
ルンバi2は口コミでは
- 音が大きい
- カーペット上ではあまり機能していない
- すぐにダストボックスがいっぱいになる
など期待とは異なった方の意見もありましたが、
- 構造がシンプルになって使いやすい
- 掃除機能が格段に向上しているように感じる
- アプリで管理できるのがわかりやすくて便利
- ロボット掃除機初心者でも使いやすい
- 必要な機能が全て揃っているのでコスパがいい
と満足している方が大半でした!
ルンバi2は2022年7月に発売されたルンバシリーズの新エントリーモデルです(^^♪
4万円を切る価格なのに、
上位モデルに引けを取らない機能が揃っており
まさにロボット掃除機初心者におすすめしたい商品です( *´艸`)
本日はそんな新製品ルンバi2の使い方や機能について詳しくご紹介していきますね♪
ぜひ最後までご覧ください!
ルンバi2はこちら👇


ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
2022年9月通販サイトでは適正価格で見つかりませんでした。
Amazonに高額設定の発売や中古情報はありましたので一応載せておきます。
ルンバiシリーズ用クリーンベース単品 (今後価格が変動することもあります)
ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
ルンバi2とクリーンベースをセットで買いたい場合、現在はアイロボットの公式サイトで
購入されるのをおすすめします。
アイロボット公式サイト ルンバi2とクリーンベースセットはこちら👇
まずは口コミからいきましょう!
ルンバi2口コミ評判レビュー
使用感
セッティングも簡単でした
操作も簡単。とても便利です
簡単操作で部屋を掃除してくれます。普段出ない場所もしてくれるので嬉しいです。
スマホで操作できるところもいいし、ボタン押すだけでも簡単にスタートできるので高齢の方にも使いやすいと思います。
本体は思っていたより少し大きめながらも軽く、動作音も思っていたより静かです。2.4GHZのWiFiで繋いだ後にスマホから操作できるのはありがたいです。
高機能モデルもありますが、ルンバ入門機としてはオススメです。
アプリと連動しなくても本体のボタンで操作することも出来、掃除はボタン一つなので高齢者でも使えます。
以前のものと比べて素材やボタンの数など、何ともシンプル。持ち手もありません。ですがアプリで、掃除した履歴が見れたりするのが、カメラがなくても間取りも正確に表示されていて、やっぱり以前のものよりずっと進化して感じました。
まとめると
- 操作が簡単で高齢の方でも使いやすい
- アプリと連動してもしてなくても使える
- 本体の持ち手がなくなった
などの意見がありました!
セッティングが簡単になると嬉しいですね( ´∀`)
私の母(70代)もアプリとかよくわからん!というので
シンプル機能が良い!というニーズはありますよね★
吸引力
やっぱり気になるのは吸引力ですよね!( *´艸`)
思ってたよりダクトボックスにほこりが入っておりびっくりしました!
カーペットの上に落ちたネコの抜け毛は、カーペットに絡んでしまうので、手動の掃除機では、何度も往復させないと吸い取れず、厄介でした。
しかしルンバi2は吸引力がとても強いので、キレイに吸い取ってくれます。
ストレートに進むのが良い。毛足が長いじゅうたんではかなり毛がダストボックスに貯まるので毎回掃除しそうです。
なんとルンバi2はカーペットに絡んだペットの毛までしっかり吸い込んでくれるようです!
さすがの従来モデルの10倍の吸引力ですね♪
ですが吸引力が強すぎるあまりに、カーペットまで吸い込んでしまうこともあるようです( ;∀;)
絡まってしまった場合は毎回掃除したほうがいいかもしれませんね!
段差について
子どもがいるためリビングはクッション素材のシートを敷いているが、難なく段差を上がって掃除してくれて助かる。
清掃能力
気になるゴミ回収能力もけっこう高く、満足しています。
予想以上に綺麗に掃除してくれます。”
ストレートに進むのが良い。
ルンバi2は弓型走行ができるのでそれを評価されていますね(^^)/
リビング29畳と、玄関とトイレで多分35畳くらいの空間だと思いますが、1度でしっかり掃除してくれます。
ルンバi2の清掃能力について満足している方がほとんどのようです!
音について
動作音も思っていたより静かです
音が大きくても留守中に掃除すれば問題無いと思ってましたが、普通の掃除機より静かでした。
動作音はテレビ観ながらはちょっとうるさいかな程度
音はうるさいが許容範囲内。外出の時に回さ事ができて便利
音はスタート、エンド共に静かです。稼働中も何処かで停まってると思う程。
動作音に関しては、個人の感じ方が大きく違いました。
気になる方はYouTubeなどで、実際に動かしている動画を見てから購入することをおすすめします(o^^o)
後ほど動画をご案内してますので参考にご覧ください♪
うるさいと感じる方は自宅を離れている間に動かしている方が多いようですね!
マッピング能力
何回か走らせると、部屋の形を覚えてくれ、ゴンゴン当たることは少なくなりました。
動いた箇所がマップ表示されるのも感動モノです。
初めて使用した時には何でそこばっかり行くの?!と少し心配になりました
スマホで行動範囲が確認できる
アプリからルンバi2の動いた道を確認できるのは便利ですね♪
毎日使っているうちに部屋の形を覚えてくれるんですね
なんて賢いんでしょう(*゚∀゚*)
ルンバi2はこちら👇


ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
2022年9月通販サイトでは適正価格で見つかりませんでした。
Amazonに高額設定の発売や中古情報はありましたので一応載せておきます。
ルンバiシリーズ用クリーンベース単品 (今後価格が変動することもあります)
ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
ルンバi2とクリーンベースをセットで買いたい場合、現在はアイロボットの公式サイトで
購入されるのをおすすめします。
アイロボット公式サイト ルンバi2とクリーンベースセットはこちら👇
ルンバi2使い方(購入してから初めて)
ルンバi2使い方はこちら↓
- ホームベースを設置
- iRobotHomeアプリをダウンロードして、自宅のwi-fiに接続
- ルンバを充電する
- 電源ボタンを押し、清掃を開始する
順にみていきましょう(^^)/
1ホームベースを設置

2iRobotHomeアプリをダウンロードして、自宅のwi-fiに接続

iRobotHomeというアプリをダウンロードしてください
そしてアプリの画面に従ってwi-fiと繋げます
3ルンバを充電する
ルンバをホームベースの上に置いてバッテリーを起動します
初めから少し充電されているようですが、3時間ほど改めて充電することがおすすめされてます( ´▽`)
4電源ボタンを押し、清掃を開始する
充電が完了してからCleanボタンを押すと清掃を開始します
自動充電機能がついているので、充電が必要な時や清掃が終了した時は
自動でホームベースに戻ってくれます(*^▽^*)
ルンバi2使い方(普段の使い方)
普段の掃除の使い方はこちらです👇
i2の天板には3つのボタンがあります
左からHomeボタン・Clean/電源ボタン・Spotボタン です
真ん中のClean/電源ボタンの周りが光るようになっていて
- 白色灯:充電済み
- 白色点滅時:充電中
- 赤色点滅時:充電中/残量僅少 となっています

ルンバi2の機能
画像出典:アイロボット公式サイト
吸引力が10倍
なんと吸引力が10倍にもなり、目には見えない小さなゴミまで拾ってくれているのです!
10倍の秘密を紹介します(о´∀`о)

パワーリフト吸引が10倍にパワーアップ!
これがパワーアップしたことにより、優れた吸引性能を発揮してくれます♪
エッジクリーニングブラシ

つぎにこちらのエッジクリーニングブラシ
このブラシが壁際や隅っこの集めにくいゴミをしっかり集めてくれます!
このブラシの角度はアイロボット社の独自設計です( ^ω^ )
ゴム製の2本のデュアルアクションブラシ
最後にこちらは2種類のゴム製のブラシです
このゴム製のブラシがどんな床にも密着して、チリや埃、ハウスダストなどの小さなゴミから
大きなゴミまで集めてくれます(≧∀≦)

ゴム製のブラシはルンバの上位機種しかついてないんです。
ごみをしっかり絡めとってくれます。
自動充電・自動再開

なんとi2は充電残量が少なくなると自動で充電して再開してくれるんです!
途中で充電切れして部屋の中で止まることを心配することがなくなったんですね♪
弓型走行で規則正しく清掃

フロアトラッキングセンサーによるナビゲーションで、無駄なく効率的に床を清掃してくれます!
フロアトラッキングセンサーとは
ホームベースを離れてからも、移動距離や方向を把握しながら各部屋を移動することができるセンサーのこと
引用:kikito公式サイト
だからカメラがついてなくても無駄なく的確に移動できるのね♪
汚れた場所を集中的に清掃

ゴミや汚れが多い場所を感知するダートディテクトテクノロジーが搭載されています!
汚れている場所は綺麗になるまで徹底的に清掃してくれるんですね(*゚▽゚*)
段差を感知し自動で回避

走行中に段差を感知すると、ルートを変更して落下を自動的に回避してくれます!
100%の感知ではないようなので、心配な場所には物理的な障害物を置くのがいいですね(^-^)
家具の足回りや足回りも丁寧に

家具の足回りはその都度状況を判断して、エッジクリーニングブラシが沿うように動きます
ラグや敷居の低い段差などはそのまま乗り越えて掃除してくれるのも嬉しいポイントですね(*^ω^*)
ルンバi2はこちら👇


ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
2022年9月通販サイトでは適正価格で見つかりませんでした。
Amazonに高額設定の発売や中古情報はありましたので一応載せておきます。
ルンバiシリーズ用クリーンベース単品 (今後価格が変動することもあります)
ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
ルンバi2とクリーンベースをセットで買いたい場合、現在はアイロボットの公式サイトで
購入されるのをおすすめします。
アイロボット公式サイト ルンバi2とクリーンベースセットはこちら👇
ルンバi2のお手入れは
ルンバi2のダストボックスは洗浄できます。(^^♪
なのでお手入れはすすぐだけでOK★
(エントリーモデルは洗浄できません)

ルンバi2のダスト容器は水ですすぐだけで、残ったゴミや汚れを取り除けます
ルンバの中もいつでも綺麗にしておきたいですよね♪
ルンバとブラーバの連携による清掃体験
ルンバの上位機種はブラーバとの連携もできますが(エントリーモデルはできない)
なんとルンバi2はとブラーバを連携してさらにお部屋を綺麗にすることもできます!
アイロボット社のiRobot Homeというアプリを使用するとルンバが掃除をした後
ブラーバジェットm6が自動で拭き掃除を開始してくれます♪
この2つがあれば、家中がピカピカになりますね!
参考★ブラーバジェットm6はこちら↓


こちらにブラーバm6の口コミ記事もあります(^^)/参考にご覧ください♪

またYouTubeに公式からi2についての動画が出ていました!
今すぐ知りたい!という人はぜひこちらをご覧ください٩( ‘ω’ )و
ルンバi2がおすすめの人
ルンバi2はどなたにもおすすめできますが・・・
特にこちらの方におすすめです♪( *´艸`)
- ロボット掃除機初心者
- ルンバの良さを知っているがコストを抑えたい人
- 複数の部屋を掃除してもらいたい人
こんな人におすすめしたい最高にコスパの良いロボット掃除機です!
ルンバi2はこちら👇


ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
2022年9月通販サイトでは適正価格で見つかりませんでした。
Amazonに高額設定の発売や中古情報はありましたので一応載せておきます。
ルンバiシリーズ用クリーンベース単品 (今後価格が変動することもあります)
ルンバi2はクリーンベースセットもアイロボット公式で発売されています。
ルンバi2とクリーンベースをセットで買いたい場合、現在はアイロボットの公式サイトで
購入されるのをおすすめします。
アイロボット公式サイト ルンバi2とクリーンベースセットはこちら👇
ルンバi2とルンバi3との違いを比較
さてさてここまでルンバi2ご紹介してきましたが、同じiシリーズのi3との違いも気になりますよね?
ルンバi2とルンバi3の違いを簡単に説明★
ルンバi2とi3の違いは
- 価格(i2は 39,800円 i3は49,800円)の10,000円の差
- 清掃する部屋を指定の有無(i3は指定できる、i2は指定できない)
この2つだけです!

i2は 39,800円 i3は49,800円
10,000円の差があるんですね(^^)/
i2は部屋を指定することができず
i3はアプリを使用して部屋を指定することができます

i3は間取りを記憶するので、「リビングだけ」「和室だけ」掃除するように選択することが可能です
間取り記憶機能の有無で10,000円変わってくるので
この機能が欲しいかどうかよく考えてから決めたいですね!


今はエントリーモデルや販売終了品のルンバe5なども大セール中です★
エントリーモデル、ルンバi、ルンバeと何が違うのか知りたい方はご覧ください。👇

ルンバi2のレンタル情報について(他ルンバ製品のレンタルもあり)
ルンバi2は高機能なのに4万円切る!といわれてもなかなか4万円は大金ですよね(;’∀’)
購入までは・・・でも使ってみたい♪
というアナタに朗報です( *´艸`)
現在公式サイトでルンバi2はレンタルすることができます。
公式サイトでは2022年9月現在7製品レンタルできます(^^)/
ルンバi2以外の商品も1か月980円~5480円(ルンバエントリーモデル~最上位まで)レンタル可能です。
ルンバi2は現在1か月レンタル1280円!Σ(・ω・ノ)ノ!
価格は変動しますのでその時々によってご確認ください。
ルンバi2の仕様について
ルンバi2の仕様はこちら👇
品番/JANコード | i215860/0885155035998 |
電源方式・充電時間 | 充電式リチウムイオン電池(充電時間:約3時間) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
本体寸法(最大幅×高さ) | 34.2cm×9.2cm |
本体重量(バッテリー含む) | 約3.2kg |
画像出典:アイロボット公式サイト
ルンバi2口コミ評判レビューと使い方と機能のまとめ
ルンバi2口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介しました!
ルンバi2は口コミでは
- 音が大きい
- うまく吸わない箇所がある
- 構造がシンプルで使いやすい
- ロボット掃除機初心者にも使いやすい
- ペットの毛もしっかり吸ってくれる
- この値段でこの機能はコスパが良い
など様々な意見がありました!
またi2とi3の違いは
- 価格差が現在公式10000円あり
- 清掃する部屋を指定できるかどうか(i3はできる)
の2つでした(*^_^*)
アイロボット社の新エントリーモデルのルンバi2
機能は上位モデルに劣ることなく、吸引力は10倍
なのに値段は手が出しやすい398,00円
なんだかいいところばかりですね(^◇^)
ロボット掃除機って10万円とかかかるものだと思っていた私は、この値段を見てびっくりしました(゚o゚;;
ロボット掃除機をまだ購入していない、これから導入を検討している人にぜひおすすめした商品ですね♪
ロボット掃除機を探している方の参考になれば嬉しいです
最後までご覧いただきありがとうございました∩^ω^∩
商品をお得に購入する方法
楽天の場合
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇
また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)
ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ
楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~
ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ
Amazonの場合
Amazonプライム会員 (30日無料)
会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/
よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。
またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間
また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/
無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★
期間が過ぎると有料支払いが開始します。
また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。
例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF
- 年額4,900円(税込)
- 月額500円(税込)
Amazonプライム無料登録はこちら
Amazonファミリー
Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪
その名もAmazonファミリー。
無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。
ファミリー登録はこちら★
それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★