ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ?2022年|マムままのラクラク通販生活
掃除機・ロボット掃除機・クリーナー

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ?2022年

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8など

2022年モデルの違いを比較していきます。

またどちらの機種がどんな人におすすめかもご説明していきますね♪

ラクティブエアは

  1. パワー重視
  2. パワーと軽量どちらも
  3. 軽量重視

によって差があります。

ラクティブエアは2016年にドライカーボンを使用して掃除機を軽量化したものが発売されて以来

モデルをチェンジをしながら今日まで来ています。

今回は2022年モデルのラクティブエアの違いを見ていきますよ(^^)/

アメトークでも2022年の年末家電芸人番組で紹介されて以来さらに注目が集まってますよ。

おすすめ!多機能で吸引力もパワフル★2022年EC-SR8 最上位モデル

おすすめ!吸引力も軽量も重視★2022年EC-HR8 上位モデル

おすすめ!最軽量★2022年EC-AR8 軽量モデル

過去製品2021年モデルはこちら

EC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ? ラクティブエアEC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7など 2021年モデルの違いを比較していきます。 また...

ラクティブエア2022年EC-SR8 EC-HR8 EC-AR8の違いを比較しました(*’ω’*)

大きく違う点はこちらです👇

  • 搭載モーター(パワー)
  • バッテリー(稼働時間)
  • 吸引力
  • 軽さ
  • ごみ捨て方法

ではそれぞれ見ていきましょう(=゚ω゚)ノ

現在話題の人気の掃除機ランキングはこちら👇

スティック掃除機人気ランキング TOP30 【楽天】

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の搭載モーター(パワー)の違いを比較

EC-SR8 軽量高出力モーター

EC-HR8 軽量高効率モーター

EC-AR8 軽量モーター

3機種ともモーターが違います。

だから内臓されているパワーが違うんですね。

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の運転音ノイズリダクション設計の違いを比較

EC-SR8 軽量高出力モーターの周りはファイネルサイレンサーというしくみになっているため

モーター音と排気音、ヘッドの駆動音を低くしています。それをノイズリダクション設計と言います。

EC-HR8とEC-AR8は特に静音機能は特に無いです。

EC-SR8はラクティブエアの中で一番静かだよ★


またEC-SR8 はダンピングコントロールで吸込口の振動を抑えることで駆動音を抑えています。

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型のバッテリー(稼働時間)の違いを比較

EC-SR8 リチウムイオン電池、25.2V標準モード:約90分 / 約45分
自動モード:約35分
強モード:約15分
EC-HR8リチウムイオン電池、25.2V標準モード:約90分 / 約45分
自動モード:約35分
強モード:約14分
EC-AR8リチウムイオン電池、18V標準モード:約60分 / 約40分
自動モード:約28分
強モード:約11分

SR8とHR8は同じバッテリーを使っていてパワーがありますが

AR8は最軽量モデルなので小さめのバッテリー内臓なのでパワーが劣るんですね。

おすすめ!多機能で吸引力もパワフル★2022年EC-SR8 最上位モデル

おすすめ!吸引力も軽量も重視★2022年EC-HR8 上位モデル

おすすめ!吸引力も軽量も重視★2022年EC-HR8 上位モデル

おすすめ!最軽量★2022年EC-AR8 軽量モデル

過去製品2021年モデルはこちら

EC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ? ラクティブエアEC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7など 2021年モデルの違いを比較していきます。 また...

現在話題の人気の掃除機ランキングはこちら👇

スティック掃除機人気ランキング TOP30 【楽天】

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の吸引力の違いを比較

吸引力に関してはサイト上には明確な記載がありませんでした。

しかしそれぞれの機能を合わせ、相乗効果で風の通り道を促すことで、吸引力を高めています。

からみにく~いサイクロンはSR8のみの機能で、ごみが絡みにくくなります。

AR8は軽量をはかるためコンパクトスリムヘッドを搭載しています。

機種名SR8HR8AR8
からみにく~いサイクロンなしなし
遠心分離サイクロン遠心分離サイクロン遠心分離サイクロン
パワーヘッド (自走パワーアシスト※1パワーヘッド (自走パワーアシスト※1パワーヘッド (自走パワーアシスト※1
パワフルスリムヘッドパワフルスリムヘッドコンパクトスリムヘッド
端までブラシ端までブラシ端までブラシ
ペタッとヘッドペタッとヘッドペタッとヘッド
からみにく~いブラシからみにく~いブラシからみにく~いブラシ
から拭きパワーブラシから拭きパワーブラシから拭きパワーブラシ

パワーがかなり強力になりました。

従来機では拾えなかった絨毯に絡んだゴミもワンアクションで拾い上げます。

個人的には十分すぎるパワーですよ。

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の軽さの違いを比較

SR8HR8AR8
本体質量(標準質量)1.3kg(1.7)kg1.1kg(1.5)kg0.84kg(1.2)kg

100gを争う闘いです(笑)

しかし体感で1kg未満となるとやはり「軽い」と感じるかもしれませんね★

しかしSR8も高性能クリーナとしては十分軽量に入るでしょう。

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型のごみ捨て方法の違いを比較






底ポイスルっとポイスルっとポイ

SR8はワンタッチでボタンを押すと底が開いてごみを捨てられます。

HR8とAR8はのスルっとポイはカップを本体から外してカンタン・キレイにポイっとごみを捨てられます。

ダストボックスに絶対触りたくないアナタはSR8がおすすめ★

おすすめ!多機能で吸引力もパワフル★2022年EC-SR8 最上位モデル

おすすめ!吸引力も軽量も重視★2022年EC-HR8 上位モデル

おすすめ!最軽量★2022年EC-AR8 軽量モデル

過去製品2021年モデルはこちら

EC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ? ラクティブエアEC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7など 2021年モデルの違いを比較していきます。 また...

現在話題の人気の掃除機ランキングはこちら👇

スティック掃除機人気ランキング TOP30 【楽天】

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の仕様の違いを比較

集じん方式からみにく~いサイクロン/遠心分離サイクロン遠心分離サイクロン遠心分離サイクロン
モーター軽量高出力モーター軽量高効率モーター軽量モーター
吸込口パワーヘッド (自走パワーアシスト※1パワーヘッド (自走パワーアシスト※1パワーヘッド (自走パワーアシスト※1
パワフルスリムヘッドパワフルスリムヘッドコンパクトスリムヘッド
端までブラシ端までブラシ端までブラシ
ペタッとヘッドペタッとヘッドペタッとヘッド
からみにく~いブラシからみにく~いブラシからみにく~いブラシ
から拭きパワーブラシから拭きパワーブラシから拭きパワーブラシ
排気クリーン抗菌※2・消臭※3高性能プリーツフィルター(水洗い可能)
抗菌※2・消臭※3高性能プリーツフィルター(水洗い可能)
抗菌※2・消臭※3高性能プリーツフィルター(水洗い可能)
ダストカップワンタッチ着脱カップワンタッチ着脱カップワンタッチ着脱カップ
ごみ捨てそこポイスルッとポイスルッとポイ
運転音ノイズリダクション設計なしなし
水洗い回転ブラシ・カップ・フィルター回転ブラシ・カップ・フィルター回転ブラシ・カップ・フィルター
エコ掃除機能床面検知(自動モード)床面検知(自動モード)床面検知(自動モード)
便利機能新スグトル構造、ちょいかけフック、残時間表示(7セグLED)新スグトル構造、ちょいかけフック新スグトル構造、ちょいかけフック
電源方式充電式(リチウムイオン電池、25.2V、2500mAh)充電式(リチウムイオン電池、25.2V、2500mAh)充電式(リチウムイオン電池、18V、2500mAh)
最長連続運転時間標準モード:約90分※4 / 約45分※5
自動モード:約35分※5
強モード:約15分※5
標準モード:約90分※4 / 約45分※5
自動モード:約35分※5
強モード:約14分※5
標準モード:約60分※4 / 約40分※5
自動モード:約28分※5
強モード:約11分※5
消費電力充電中:約58W/充電完了後:約0.3W充電中:約58W/充電完了後:約0.3W充電中:約40W/充電完了後:約0.5W
充電時間約100分※6約100分※6約100分※6
集じん容積0.3L0.13L0.13L
本体寸法(幅×奥行×高さ)スティック時
221×267×1,030mm
ハンディ時
105×186×474mm
スティック時
221×241×957mm
ハンディ時
99×159×386mm

スティック時
209×227×957mm
ハンディ時
99×151×386mm
本体質量(標準質量)*※71.3kg(1.7)kg1.1kg(1.5)kg0.84kg(1.2)kg

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の共通機能は

2022年モデルはニュースリリースで以下のように紹介されています。

1.実感音を従来機比で約36%低減し、「RACTIVE Air」史上最小運転音を実現した「ノイズリダクション設計」<EC-SR8>

2.壁際などのほこりを回転ブラシでかき取る「端までブラシ」

3.床掃除とハンディ掃除の切り替えをかがまずスムーズにできる「新スグトル構造」

引用:シャープニュースリリース

ノイズリダクション設計は<EC-SR8>のみの静音機能ですが

端までブラシと新スグトル構造はSR8、HR8、AR8全てに搭載されています。

端までブラシ

吸込口の端までブラシがあるので、壁際や家具などのキワのほこりも手間なく掃除できますよ。

新スグトル構造について

床掃除からハンディーに変えるとき、ヘッドが自立するようになったので以前より交換が楽になりました。

こちらの三つの機能が変更

上位最上位機種は

  • グリップセンサーがなくなった
  • ハンドルが抗菌仕様でなくなった

ようです。

なのでSR8とHR8とAR8の違いは機能自体は特に差がなく

  • バッテリー、稼働時間
  • ノイズリダクション設計(静音)
  • からみにく~いサイクロンがあるか(SR8のみ)
  • ごみ捨てが底ポイかスルっとポイか

の違いです。

特に新機能にこだわらない場合2021年モデル(EC-SR7・HR7・AR7)でも良いかもしれませんね★

おすすめ!多機能で吸引力もパワフル★2022年EC-SR8 最上位モデル

おすすめ!吸引力も軽量も重視★2022年EC-HR8 上位モデル

おすすめ!最軽量★2022年EC-AR8 軽量モデル

過去製品2021年モデルはこちら

EC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ? ラクティブエアEC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7など 2021年モデルの違いを比較していきます。 また...

現在話題の人気の掃除機ランキングはこちら👇

スティック掃除機人気ランキング TOP30 【楽天】

ラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8 新型の違いを比較おすすめはどちらのまとめ

今回はラクティブエアEC-SR8 EC-HR8 EC-AR8の2022年モデルの違いを比較しました。

SR8とHR8とAR8は

  • バッテリー、稼働時間
  • ノイズリダクション設計(静音)の有無
  • からみにく~いサイクロンの有無(SR8のみ)
  • ごみ捨てが底ポイかスルっとポイか

の違いです。

また

上位最上位機種は2021年モデルにあった

  • グリップセンサーがなくなった
  • ハンドルが抗菌仕様でなくなった

ようです。

特に新機能にこだわらない場合2021年モデル(EC-SR7・HR7・AR7)も安くなっているのでお勧めですよ★

アメトークでも2022年の年末家電芸人番組で紹介されて以来さらに注目が集まってますよ。

ご興味のある方はお早めにお求めくださいね(^^)/

最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめ!多機能で吸引力もパワフル★2022年EC-SR8 最上位モデル

おすすめ!吸引力も軽量も重視★2022年EC-HR8 上位モデル

おすすめ!最軽量★2022年EC-AR8 軽量モデル

過去製品2021年モデルはこちら

EC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7新型の違いを比較!おすすめはそれぞれどれ? ラクティブエアEC-SR7 EC-HR7 EC-AR7 EC-FR7など 2021年モデルの違いを比較していきます。 また...

現在話題の人気の掃除機ランキングはこちら👇

スティック掃除機人気ランキング TOP30 【楽天】

商品をお得に購入する方法

楽天の場合

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇

年会費永年無料の楽天カード

また年代別や種類別にお得情報など知ることができます(クーポンなど)

ふるさと納税に興味のあるアナタはこちらがおすすめ

楽天でお子さんへの買い物される場合こちらがおすすめですよ~

ぜひ登録してお得情報やクーポンをゲットしちゃいましょう(=゚ω゚)ノ

楽天 ママ割はこちら

Amazonの場合

Amazonプライム会員 (30日無料)

会員になると配達料が無料になるなどサービスがあります(^^)/

よくAmazonで買い物をされるあなたにはおすすめです。

またAmazonプライムには無料体験期間あり初めての場合30日間

また学生さんの場合半年も使用できます(^^)/

無料期間の間に解約はできるので解約したい場合は忘れないように★

期間が過ぎると有料支払いが開始します。

また子育て世代だとおむつなどの育児グッズがお得にゲットできます。

例)Amazonプライムはおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF

  • 年額4,900円(税込)
  • 月額500円(税込)

Amazonプライム無料登録はこちら

Amazonファミリー

Amazonではおむつやおしりふきなどお得にゲットできる日があります♪

その名もAmazonファミリー

無料で利用できる上に登録者限定セール情報もゲットできます。

ファミリー登録はこちら★

Amazonファミリー登録はこちら

それぞれあなたに合った方法でお得にゲットしてくださいね★