シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラー口コミ評判レビュー!使い方と機能は?
についてご紹介しますね(^^♪
シロカから除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151W発売されるというニュースが出ました(^^♪
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wは、エアコンと同じコンプレッサー式を採用♪
室温から約-7度の冷風を実現したスポットクーラーです。
まだ発売されたばかりなのでポータブルクーラーSY-D151W口コミは少ないですが
すでに大注目を集めています。(価格コム調べ)
4.4L/日の除湿能力を備えたことで、室内干しの洗濯物乾燥や、寒い部屋での結露防止にも使える!!
と考えている方が多いようです。
正しい使い方と機能も合わせてお伝えします。
今出ている情報を早速お伝えしちゃいますよ!(^^)!
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wはこちら👇


現在人気のポータブルクーラはこちらからチェックできます(^^)/
シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラー口コミ評判レビュー
まだ、発売されたばかりなので、口コミ数も少ないです(;’∀’)
これから出ていく情報は追記していきますよ!(^^)!
今出ている情報を早速お伝えしちゃいます♪
初めは送風で5分くらいしてから冷風に。これがまた涼しい。風量1なのに正面1メートル位まで涼しさが届きます。
体感的にも十分な風量で1時間以上運転しましたが継続して冷たい風を実感できました。
風量は最大の風量3にすればもっと増えますが1でも室内では十分な風量と感じます。
ポータブル電源を使い、風量は3にして初めは消費電力40W位ですが5分ほど経つと160Wまで一気に上がりました。それと同時に冷たい風が出始め後ろからは温風が出始めました。なかなかの強い冷風で1メートル以上遠くまで風が行きます。夏に使うのが楽しみです!
涼しさを欲しいとき、欲しいところに。工事不要ですぐに使えます。
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wは工事が不要なので、使いたいときにすぐ使用可能。
工事の難しい狭い空間も快適になるのが嬉しいですね(^^♪
また口コミ内にもあったポータブル電源があればアウトドア時にも活用できちゃいますね(^^♪
口コミにもあったポータブル電源はこちら👇
それぞれの通販サイトにつながります。
Jackery ソーラーパネル おすすめ商品 【Amazon】
関連記事はこちら(‘◇’)ゞ
Jackery ソーラーパネルやポータブル電源についてはこちらに書いているよ★

シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラー使い方
使い方はシンプル!
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wの上側にボタンが並んでいます。

冷風、除湿、送風の3モード搭載していますよ。
風量は3段階です。
シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラー機能と特徴
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーですが
除湿機能も付いています。
まず除湿器は主に3種類あり・・・SY-D151Wの機能はコンプレッサー式です。
- デシカント式
- コンプレッサー式→SY-D151Wの機能はコレ
- ハイブリッド式→デシカント式+コンプレッサーの良いところどり
コンプレッサー式は吸い込んだ空気を冷やし、空気中の水分を結露させて一気に除去してくれます。
なのでコンプレッサー式のメリットはこのようになります。
- 電気代が安い
- たくさん除湿できる
- ヒータを使わないので部屋が暑くならない
SY-D151Wの機能・特徴はこちらになります👇
- 室温から約-7℃の冷風がでる(エアコンと同じコンプレッサー式)
- 軽量コンパクトで取っ手がついている
- 電気代が安い!(コンプレッサー式だから)1時間、冷風運転または除湿運転した場合の目安は4.3円です。(1kWh あたり27 円で計算)
- 5~38℃なので、四季を通して使える
- 4.4L/日の除湿が可能
- 効果的に冷風運転ができる、排気用ダクトつき
- 2・4・6時間の3段階に設定できるOFFタイマー機能

シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラー購入前に気になること
よくある質問をまとめてみました(#^^#)
エアコンと同じように部屋全体を冷房できるか?
A:冷風は出ますが、エアコンと異なり、部屋全体を冷房することはできません。閉め切った部屋で運転すると、排熱により部屋の温度が上昇します。付属の排熱ダクトを使用することで、部屋の温度の上昇を抑えることができます。
シロカ公式サイト Q&A
冷風は出ますが、エアコンと異なり、部屋全体を冷房することはできません。
あくまでスポット冷却なんですね。(‘◇’)ゞ
なので閉め切った部屋で運転すると、排熱により部屋の温度が上昇します。
そのため付属の排熱ダクトを使用することで、部屋の温度の上昇を抑えることができるんですね。
うまく排気しましょう。

電気代はいくらか?
1時間、冷風運転または除湿運転した場合の目安は4.3円です。(1kWh あたり27 円で計算)
シロカ公式サイト Q&A
どうしても暑くてクーラーがない・・・
それでいてこのお値段で涼しくなるならばOKではないでしょうか?(/ω\)
風の向きを変更できますか?
A:前面のルーバーのつまみを上下に動かして、上下の風の向きを変えることができます。
排水タンクはどのくらいで満水になりますか?
A:排水タンクは5 ~ 6時間で満水になります。(部屋の温度35℃、湿度40%の環境の場合)
シロカ公式サイト Q&A
連続排水できますか?
A:排水ホース(市販品のビニールホース)を取り付けることで、連続排水することができます。(ホース内径:12 mm、外径:15 mm)
シロカ公式サイト Q&A
他にも気になることがあれば公式サイトのQ&Aをご覧ください。
引用:シロカ公式サイトQ&A
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wはこちら👇


現在人気のポータブルクーラはこちらからチェックできます(^^)/
シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラーの仕様
仕様はこちら👇
製品名 | 除湿機能付きポータブルクーラー SY-D151 |
電源 | 交流 100 V、50/60 Hz |
冷風能力 | 0.350kw |
除湿機能 | 4.4L/日(タンク容量:1L) |
消費電力(約) | 160W |
運転音 | 54dB |
風量 | 73㎥/h |
外形寸法(約) | 幅22cm × 奥行22cm × 高さ41.4cm |
質量(約) | 6.5kg(本体のみ) |
電源コードの長さ(約) | 1.8m |
運転条件 | <室内温度>送風・除湿:5~38℃、冷風:17~38℃ <室内湿度>90%以下 |
付属品 | 本体、ダクト吹出口カバー、ダクトホース、ダクトアダプター、取扱説明書(保証書) |
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wはこちら👇


現在人気のポータブルクーラはこちらからチェックできます(^^)/
シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラー口コミ評判レビューと使い方や機能まとめ
今回はシロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151についてご紹介しました。
まだ発売されて間もないのですが、ニュースサイトでは注目を集めているようです。
除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151の強みは
ポータブルクーラなのに4.4L/日の除湿能力が追加されたことで室内干しの洗濯物乾燥や、寒い部屋での
結露防止にも活用できるようになった点があるようですね。
またポータブル電源があればキャンプなどの外でも使えますね(^^♪
- 在宅ワークでクーラがないアナタ
- 今年こそキャンプなどアウトドアを計画中のアナタ
- クーラが欲しいけど購入するには高いので悩んでいるアナタ
に特におすすめと言えます。(‘◇’)ゞ
この記事が参考になればうれしいです。
シロカ除湿機能付きポータブルクーラーSY-D151Wはこちら👇


現在人気のポータブルクーラはこちらからチェックできます(^^)/
シロカSY-D151W除湿機能付きポータブルクーラーお得に購入する方法
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえる上に
初回利用するとさらにポイントがGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントザクザクで
買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます👇 👇 👇