バキュームフードシーラーVS30Bとエスアイエス包装機VS30Bは同じ?口コミ評判や機能は
説明書はどこにある?について今回はお話していきます(^^)/

バキュームフードシーラーVS30Bは真空パック機の中でも5000円前後で購入できるため
安くて人気があります(^^)/
お調べしていく中で、私はこの商品には2つ疑問がありました。
- 似た商品が別の名前であるけど製造元は同じ(OEM製品)で商品は同じもの販売が別かな?
- 口コミに説明書がない!という意見があるけど本当に説明書入れていないのか?
という疑問があったんですね。
なのでその深い?もしかしては聞いてはいけない?ことについてもバンバン聞いちゃって
お調べしました(^^♪
結論からするとどうやらOEM製品
バキュームフードシーラーVS30Bとエスアイエス真空包装機VS30Bは同じものです。
OEM製品とは製造だけを自社で行い、発売を他社にして売られる商品のことを言います。
この記事ではバキュームフードシーラーVS30Bと紹介しますが同じと思われる
エスアイエス真空包装機についても触れていきますね(^^♪
バキュームフードシーラーVS30Bの口コミではコスパが良いこと!操作が簡単なことが
人気の理由のようです。しかし説明書がない?とか(;’∀’)
なので評判が悪い人は「うまく使えない」という意見がありました。
使い方が書いて無ければ納得ですね。
なぜ説明書がなかったのか?まで調べましたので、すでに買って説明書がなくて困っていたアナタ
これから買おうか検討中だったアナタ、参考にごらんくださいね。
良い評判悪い評判、OEM、説明書がない場合どうするかについても触れていきます(^^)/
バキュームフードシーラはこちら↓
セール多いけど、売り切れや説明書が同封されていない場合もあり
楽天とYahoo!に取り扱いあり。Amazonは別名で検索するとヒットします。


製造と販売元が同じ、エスアイエス真空包装機はこちら↓でもおまけがないのに割高?
Amazonではセールなのか安かったです。しかしおまけなども含めて判断しましょう。


バキュームフードシーラーVS30B口コミ評判
口コミ数少ないのですが、今わかる範囲でご紹介しますね。
新しい情報はまた追記します。
デザインについて
コンパクトでデザインもシンプルなのでキッチンに置いてもごちゃごちゃせず気に入っています。
操作や機能について
取扱説明書はないし、箱にも何も書いていないので、電源につないで何がどうなれば使っていいのか、最初になんのボタンを押すのか、何もわからずに何度もトライして、ひょっとしたら初期不良で壊れているのかと思い始めた時にやっと成功しました。
まだ1回しかシール出来ていないので、タイミングはまだわかっていませんが、とりあえず動くようなので引き続き使ってみます。
早速使用したが使い方が悪いのか できたり できなかったりでイマイチストレスがたまる!?
良くない。思ってより真空が出来ません。真空ロールは無駄があり過ぎて…勿体ないです。高くても…他社商品にすればよかったと後悔です。
悪い評判が多いです(;’∀’)←正直に言う人
しかしどうやら説明書がない様子?
え?そんなんでいいのと思っていたら良い評判をしている方も・・・
お調べすると説明書は通常は同封されているとのことでした★
また送られてない場合PDFで送ってくれるようです。(後ほど記述)
コロナの影響で、飲食店(ケータリング)もめっきり仕事が減り、食材も無駄が出てしまっていたので、業務用は買えないので、家庭用のを購入。これで十分な感じで保存できました。
操作も簡単で、誰にでも操作できます。
空気が抜けて、中の品物がムチムチになっていくのが、なんか楽しい。
買って良かったです。
ボタンの効きが悪いと書いている方がいましたが少し長押ししないといけない最初のボタンの事を知らないのかなと思いました
私的には何の問題もなく使いやすいです
初めは使い方がよくわからなかったですけど、何回かやっていくうちに、できるようになりました((o(。>ω<。)o))
スイッチの反応が少し悪いのですが、全く反応しないのではないので星4かな、その他使い方も簡単なので良いですよ。
初期不良対応について
最初不良品が送られて来たのですが、メーカーに問い合わせをしたらすぐに対応して下さり
換えの商品が送られて来てその宅配業者さんが不良品を引き取って帰られました
商品はコンパクトで場所をとらず使い方もわかりやすいです


バキュームフードシーラーVS30BはOEMか
お調べしていく中で、この商品には2つ疑問がありました。
- 似た商品が別の名前であるけど製造元は同じ(OEM製品)で商品は同じもの販売が別かな?
- 口コミに説明書がない!という意見があるけど本当に説明書入れていないのか?
という疑問があったんですね。
似た商品が別の名前であるけど製造元は同じ(OEM製品)で商品は同じ販売が別ものかな?と思ったんです。
下の広告の画像を見比べてみてね★
楽天のショップ広告です。
こちらはエスアイエス真空包装機と書いてますね。(クリックするとサイトへ飛びます)
こちらが私がメール問い合わせしたバキュームフードシーラーという名前で売られています。
楽天のショップ広告です。(クリックするとサイトへ飛びます)
私がサイトへメールをしてみました。こちらをご覧ください。
あの~すみませんご質問があるんですが

というお返事でした。
つまりバキュームフードシーラーとエスアイエス真空包装機は同じもの★
と言えます。(型番やサイズなども同じ場合)
このバキュームフードシーラーの製造はエスアイエス会社。
そしてエスアイエス会社でもエスアイエス真空包装機という名前で発売されているということです。

な~んだそういうことか・・・と納得しましたが
使い方が分からない!という意見が多い背景には説明書が入ってなかった!
という意見がちらほらありました。
説明書はどうなっているのでしょう?
ということでお調べしましたよ!(^^)!
バキュームフードシーラーVS30Bの説明書はどこにあるの
もう一度メール画面です。

説明書についてはメールで問い合わせたら同封されているはずだが、不足していた場合は
連絡もらったらPDFで送ります!
という回答でした。
いや!最初から数を確保して入れとけ(# ゚Д゚)怒
もし購入されて説明書がないよ?とお困りの方いたら楽天ショップではこのように返事がきましたので
ご自身買ったサイトにも問い合わせてみてくださいね。
PDFなどの説明書がもらえるかもしれません★
そりゃ説明書がなかったら「使い方が分からない!」という意見ももっともですよね。
また商品の付属についても「説明書」の記載が・・・ない
これまで本当に説明書を送っていない人がいたのでしょう。(# ゚Д゚)怒
説明書がないんじゃ使い方わかるわけないじゃん(# ゚Д゚)
安く買えるので、この点を踏まえたうえで、説明書なくってもいいや、届いて入ってなかったら
ショップに連絡しよう★とお考えの方はこの話を参考にしてくださいね。(;’∀’)
バキュームフードシーラーVS30Bの使い方
操作は簡単♪保存物によって脱気モードを選択します。

20秒で脱気ができる
●空気を触れさす事なく、美味しさキープ!
*酸化・変色を防ぎます。
*湿気や虫から守ります。
*乾燥から守ります。
*冷凍焼けからも守ります。

パックごと冷凍、解凍、ボイルできます
●そのまま冷凍・ボイル・電子レンジOK!
*そのまま冷凍もボイルもOK。
*電子レンジで使えて手間が省けます。
※電子レンジで使用する場合は、あらかじめ袋の角を切り、
お皿などへのせてください。

シール機能

バキュームフードシーラーVS30Bの仕様
バキュームフードシーラーの仕様はこちらです。
サイズは35cm×18cm×7cm
エスアイエス真空パック包装機もサイズは35×18×7cmと書かれています。
やはり同じです
重さ1.2kgなのでコンパクトと言えますね(^^♪

【商品詳細】
本体サイズ(約):幅35×奥行き18×高さ7cm
本体重量(約):1.2kg
定格電圧:100V 50/60Hz
消費電力:110W
定格時間(約):20分
到達真空度:ノーマル/-40kPa、ソフト/-10kPa
作動時間(約):シールのみ/6~10秒、真空&シール/10~20秒
休止時間:40秒以上(シールまたは脱気後に必要な休止時間)
有効シール幅(約):29cm
シール厚:2mm
コード長(約):1.5m
セット内容:本体、保存用フィルム(25×30cm)×10枚
セット内容には説明書って書いてないですし(;’∀’)やはり説明書同封しているか
怪しい~
バキュームフードシーラはこちら↓
セール多いけど、売り切れや説明書が同封されていない場合もあり


製造と販売元が同じ、エスアイエス真空包装機はこちら↓でもおまけがないのに割高?


バキュームフードシーラーVS30Bとエスアイエス包装機は同じ?口コミ評判や機能ご紹介、説明書はまとめ
保存と同時に下ごしらえを行えば、調理時間の手間が省けます。さらに、下味をつけることで保存性も高くなり、味も染み込むので調理の時間が短縮できます。
パックごとに小分けしていれば、必要な食材だけで調理ができるので無駄を省けます。おかずの作り置きや残ったおかずを保存できるので、忙しいときには
重宝しますよ。
バキュームフードシーラーとエスアイエス真空包装機はサイズや仕様、型番を見比べても
同じものと思われます。
現在はどちらも売られていますが、その時にセールなどで価格が下がっているもの
おまけがついているものを購入されることをお勧めします。
しかし、説明書が同封されていないことも?私個人では考えられませんが
リーズナブルな価格で専用袋も本体もゲットし、説明書がなくてもいい、購入後連絡をして
PDFで送ってもらえばいいという人にはお勧めです。
現在専用袋付きで、5000~1万円で真空パック機の購入を考えておられる方の
参考になれば幸いです。(‘◇’)ゞ