真空パックんプレミアム口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介します(^^)/

今回は真空パックんプレミアム
口コミ評判レビュー!使い方と機能は?についてご紹介しますね。
いろいろな真空パック器がありますが、真空パックんプレミアムは、
- 吸引力(脱気力)の強さ
- 吸引(脱気)の調節
- ハンドル式ロックで簡単
等の利便性があります。
真空パックんプレミアムには、これまでも
- 真空パックんSMART
- 真空パックんコードレス
- 真空パックんPlus
- 真空パックんPREMIUM→この記事ではこの商品

と商品が発売されており
長きにわたり商品開発してきているのでリピーターが意外と多く、やはり、吸引力(脱気力)の強さ
吸引(脱気)の調節、ハンドル式ロックで簡単さ、このような利便性をを、口コミ評価にあげています。
初めての方も、コツがつかめたら、簡単に使いこなせるようですよ。
楽天では、その他のキッチン家電ランキング 1位 を獲得し、そして、★4.54と好評です。
日経トレンディでも、掲載されました。

根強い人気ですね。


この人気のもう一つの理由に、専用ロール(スーパーロール)があります。
厚手で、破れにくく、しっかり真空状態を保ちます。耐熱は100℃で耐冷温度は-40℃
で、真空パックに適しています。真空パックロールは「BPAフリー」です。
では、真空パックんプレミアムの詳しい説明を致します。
※BPAは「ビスフェノールA (Bisphenol A) 」というポリカーボネートから作られたプラスチック製品に含まれる化学物質のことです。BPAは人体への悪影響が懸念され「BPAフリー(BPAを含まない)」製品の使用が広まっています。
引用:暮らしの幸便
真空パックんプレミアム ・口コミ評判では
- 初めてでもとても簡単に使え冷凍庫がスッキリ
- どの真空パック商品よりもダントツ真空時間がはやい、しかも取りにくい
- 使いやすくてとてもいい商品、デザインも非常によい
- 初めての真空パックを体験するには優しく使いやすい機械
という意見から、他の真空パック器より 使いやすく、吸引力(脱気力)が強いところが
この商品の人気の理由のようです。
この記事では
真空パックんプレミアム ・口コミ評判レビュー ・使い方 ・機能についてご紹介しますね(^^)/
良い評判も悪い評判も包み隠さずお伝えします。ご興味のある方は本文を見てくださいね。


真空パックんプレミアム口コミ評判レビュー
デザインやサイズ
プレミアムはステンレスでもあり、使い良さそうなので、こちらを購入しました。とても使いやすくて購入して良かったと思っています。
思ったよりサイズが大きく重量もあります。また、最後のシール後に5cm程シートが無駄になるのが気になります。
旧真空ぱっくんより大きく、カチッと圧着する時は以前の様に力を入れず真ん中のレバーを下げて簡単に出来ます。
コードがコンパクトに収納出来るようになっていたのがお気に入りです。
前のパックんよりコンパクトなのですね。
前のパックんをおいていたところに置いたら広くなったのでびっくりしています。
機能について
ハンドルをロックするだけで、脱気できるので使いやすいそうです。アジをパックしてみて、二重シールに感激していました。
他からもらった真空パックの米も、結構カチカチと思っていましたが、本品は比べ物にならない位の脱気力
購入して正解でした。
シール部分。
これはどの真空パック商品よりもダントツで、しかも取れずらい。
総合評価は5以上ですね。
旧パックんより圧着がきっちりしていてとてもいいですが、一つ一つの真空に結構時間がかかります。
次に真空時間
こちらは他の商品を使っている知り合い数人から聞いた話だと真空ぱっくんの真空時間は他の商品の倍以上の速さでした。
真空になってからパッキングするまで以前使用していたものより時間が掛かるが
ぴっちりパックできるので慣れれば問題ないと思います。
使用について
使用感は、脱気からシールまで自動で出来るので簡単です。
また、野菜等はマニュアルモードで調整出来るので便利です。
操作は1回使い方の動画を見ただけで簡単にできました。
衛生面でもステンレス製なので使用後のお手入れは拭くだけできれいになりました。
玄米や大豆などを真空パックしましたが非常に操作が簡単で吸引力もなかなかでした。
満足しています。
家族の介護やコロナなどでまとめ買いをする機会が増え、ドッグフードなども含めて
袋のジップロックだと真空にはならないので ずーっと欲しいなぁと悩んでいました。
初めてでもとても簡単に使える冷凍庫がスッキリです。
専用ロールについて
消耗品ですが、ロール袋も厚みがあり、頑丈です。専用袋を次回からも買えるので安心です
ロールシートタイプですが、使用頻度も多くなく、使用内容により長さを調整出来るため差ほど問題無いと思います。
カッターとロールが一体となっているのでとても便利でした
音について
音も思っていたより大きくなかったので良かったです。
口コミでは他の機種を使った方でも、真空パックんプレミアムに買い替え、高い評価をしてます。
口コミからは
- 脱気力が強いこと
- シール機能が優れていること
- 簡単に操作できること
- 専用袋がロールタイプなので操作が簡単に感じている人が多いこと
が挙げられました。
利便性の高さから、リピーターの方も多いようでした♡それだけ人気があるということがわかりますね。
( *´艸`)


真空パックんプレミアムをおすすめしたい人
真空パックんプレミアムに買い替えたり
真空パックんプレミアムのリピーターが多いのは、他の真空パック器より
- 安定した吸引力(脱気力)機能
- 簡単で使いやすい
これが楽天でその他のキッチン家電ランキング1位を獲得する理由の一つだと思いました。
また専用のロールも厚みがあり頑丈で、操作もしやすい点が人気のようです。
口コミ評判で、「ナッツを専用ロールで真空にした時、しばらくしたら空気が入っていた。
よく見ると、ナッツの尖った所がロールに当たり、空気が入ったようです。」
という意見がありました。
この方は2重に真空にしたそうです。使い込んだ方は、知恵がありますね。穴が開きそうな素材の場合
二重に真空するのはありですね(^^)/
また真空パックんプレミアムは、ペットのドライフードの小分け保存にも、適していると思います。
猫のドライフードは意外と多めに売っています。
しかし、気まぐれな猫は、ドライフードのフレーバーが少しでも、薄らぐと、食べなくなります。
ドライフードのフレーバーを守るために、真空パックんプレミアムの出番です。
専用ロールを使うと尚良いと思います。(^^♪
なので私はこんな方が真空パックんプレミアム特におすすめと思いますhs-ト
- 安定した吸引力(脱気力)機能がいい
- 簡単で使いやすい真空パック機が欲しい
- ナッツなど乾物系を保存したい人
- ペットフードを保存したい人
では、次は 真空パックんプレミアム の使い方です。とっても簡単です!!
真空パックんプレミアムの使い方
サイトにある画像です( *´艸`)
このやり方を見るだけで簡単な操作はばっちり★
複雑な操作が必要な時は説明書などみてくださいね。
- 1.専用ロールを真空するもののサイズより、 少し大きめになるように、引き出します。
- 2.内蔵されているカッターをスライドさせてカットします。
- 3.カットしたロールをシール部にあわせてセットします。

- 4.フタを締めてハンドルを下ろしてロック状態にし、 「シールボタン」を押します。
- 5.出来た袋に、 真空する物を入れます。 食材は、水 気をキッチンペーパーなどで拭き取ってから入れてください。
- 6.袋の口を真ん中の溝 (真空室) にあわせてセットし フタを閉じます。 ※この時、 脱気口を塞がないよ うに注意してセットしてください。
- 7.脱気、シールボタンを押すと真空が始まります。 真空後は自動で、 シールに移行します。
- 8.シールランプが消えたら真空完了です!

専用ロールが本体に収まっているのは、便利ですね。
ボタン一つでとは行きませんが、一連の動作を覚えてしまえば、簡単に使えます。
他の真空パック器よりは、使いやすく吸引力(脱気力)が強くお値段もお手頃価格です。
真空パックんプレミアムは幅広くの多くの皆様におススメできます。
使い方が難しくまだ不安な場合こちらを参考にごらんくださいね。
参考:使い方の動画


では、次は機能についてです。
真空パックんプレミアムの機能
真空パックの利点は、食品の乾燥・酸化を防ぎ、栄養分が損なわれにくくなります。
保存期間を延ばすだけでなく、「味」「香り」「食感」も長持ちさせ、作りたての様な
味が楽しめます。
真空パックをするにあたって、一番大事なのは吸引力(脱気力)、真空状態を保つ事です。
真空パックんプレミアムはこの二つを網羅しています。
脱気機能は主に2つ ノーマル・ソフト
真空パックんプレミアムは吸引(脱気)するには、脱気ボタンがあり
ノーマルとソフト、この二つから、脱気の圧力が選べます。
- ノーマルは通常から高圧で脱気する 通常の場合
- ソフトは低圧で脱気する 柔らかいもの、こわれやすいもの場合
に使用します。

実は、もう一つ方法があります。
パルスボタン機能
それはパルスボタン!(もう一度同じ画像)
ノーマル・ソフトが自動なら、パルスボタンは手動と言って良いと思います。
食材などの真空状態を確認しながらボタンを押すと、脱気の時間や真空度合いを調節できます。

この繊細な機能は微調節を好む人にとって、ありがたい機能ですね。
真空状態を保つ!
これは、専用ロールで解決できると思います。
シール機能
シール機能は短め、普通、長めの3段階あります。

キャニスター機能
液体も保存できます

キャニスターは本体と一緒に購入するほうが後から買うよりもおすすめです★

専用ロールの機能
専用ロールは厚めで、丈夫な専用ロールです。
真空パックん専用スーパーロールは、
独特のエンボス加工で袋の中を満遍なく脱気することができます
アメリカ食品薬品局でも認められている原材料を使用した7層構造フィルムにより密閉度が高い
そのため、市販の袋より確実に脱気しやすく、食品を保存する為に開発された専用の保存袋なので
より衛生で長く新鮮に食材を保存できるんです♪

専用ロールは電子レンジや湯煎、冷凍がOKだよ

他の機能として、カッターが内蔵されていて、カットが簡単です。

ハンドルを下ろすだけで、ロックがでる機能もあります。
力の弱い女性や年配の方には、嬉しい機能です。

真空パックんプレミアムは、便利な機能が満載です。
食糧の保存に意識高めのアナタに是非おすすめ
したいですね。


真空パックんプレミアムの仕様は


真空パックんプレミアム口コミ評判レビュー使い方と機能まとめ
口コミでは
- 真空パックんプレミアムは吸引力(脱気力)が強い。
- 以前より、現在の真空パックんプレミアムの方が、コンパクトなり、ハンドル式ロックが便利になった。
- 他社に比べ吸引力(脱気力)が強く、時間も短縮でき、ソフトとノーマルが選べて、便利。
- 簡単で、失敗が少ない。
という意見が多かったです。
また真空パックにする時、ソフトとノーマルがあります。
その他にもパルスボタンがあり、サラダ、パン、等潰れやすい物を自分で様子をみながら真空できます。
このような機能があるので、普段から作り置きをする方、忙しい人におすすめです。
おかずの作り置きを1週間分作るだけで、だいぶ時間の節約になります。
新鮮で、美味しいおかず、時間の節約、良いことだらけです。
真空パックんプレミアムは、機能的にも申し分ない高い評価で、リピーターさんも多く
根強いファンがいます。
使い方も、簡単、説明書通りに一連の動作をするだけで、真空パックができます。
動画もあるので操作に不安があるあなたでも安心です。
購入後一年保証が付いており、尚、安心です。
時間の節約ができ、心の余裕ができます。
多めに買った食材の保存ができ、家計も助かります。(^^♪
細かいことですが、お皿におかずを盛り付けた状態で、真空パックできるので
食べる時の調理時間は、温めるだけです。忙しい人に、特におすすめですよ~♪
私はペットをお持ちの方にも良い製品だと思いました。
冷蔵庫、冷凍庫の整理をしたい方、まとめ買いをする方、釣り好きで魚などを自分で調理、保存したい方
動物をお飼いの方、真空パック料理に興味がある方等
ぜひぜひ手に取ってお確かめくださいね(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございました。m(__)m