
YEC-M03山善ポータブルクーラー口コミ評判レビュー!
和室に合うおしゃれさ、使い方と機能は?についてご紹介しますね(^^)/

画像サイト
https://book.yamazen.co.jp/product/fan/YEC-M03.html
株式会社山善は、冷風、送風、ドライの3つの機能を搭載し、木目調のデザインがおしゃれな和室に合う、「YEC-M03山善ポータブルクーラー」を5月12日に発売しました。
毎年のように猛暑が続く中、特にご家庭ではエアコンのない空間もあり、家の中で、ジンワリとしたムッとする暑さを我慢して過ごすことがあります。
YEC-M03山善ポータブルクーラーはコンセントがあれば家中どこでも使用でき、電源を入れるとすぐに-7℃の冷風涼むことができますよ。(´っ・ω・)っ
スポットエアコンの中でもおしゃれなデザインだと思いますね(^^)/


・口コミは、数少ないのですが、今わかる範囲でご紹介します。
新しい情報はまた追記します。
山善ポータブルクーラーYEC-M03口コミ評判レビュー
スイッチを入れればすぐに程よい冷風が出てきて気持ちいいですが、かなりうるさいです。
冷風弱でサーキュレーターの中、冷風強でドライヤーみたいな音がするので音が気になる人にはおすすめしません。
自分が音に敏感なのかもとも思ったので、実際に騒音測定アプリでチェックしてみたところ、冷風弱で60~70db(人が極端に多い街頭や掃除機の音)、冷風強で70~80db(パチンコ屋の店内や救急車のサイレンで感じる音)でした。
ものすごくスポットですので名前に偽りなし。音が大きいので私の性質ではつけたまんまでは眠れません。
しかもうちは安アパートなので床が薄いせいで音が響きます。
下にぶ厚めのクッションマットを敷けば音はマシになるかもしれませんが、お隣さんに気を使ってしまい使う機会がありません。
セールで買えたのと、見た目はとてもおしゃれなので来年か再来年には改良品が販売されることを期待します。
冷風の温度は期待通り。8時間のタイマーがついているが、タンクが小さくて8時間を待たずに満水になる。
長時間使うのであれば環境にもよるが、こまめに水を捨てる必要があると思う。
冷やすのがメインだけあって除湿能力は控えめです。
思ったより除湿してくれなくて、若干こちらに期待していただけに残念でした。
後ろの排気ダクトのサイズは直径16cmもあるため、窓に設置したい場合には害虫やネコちゃんが入ってくる環境だったり、一階にお住まいの人などには治安的によろしくないと思います。
確かに、周辺気温より低い温度の風が出てる。
しかし冷房とは言えない。
しかもなかなかうるさい。
除湿はおまけ程度。なのにタンク小さいからすぐ止まる。直接チューブ繋いで排水しないと一晩は絶対無理。
ただし、風量をLowにしても、かなり音がうるさい。寝室で使うとなると、音が気になるかと思います。
コンパクトで持ち運ばますが、意外と重たい…クーラー、除湿、送風と選べて使えますし、よく冷えると思います
音がすごくうるさいけど、すぐ冷たい風が出てくるので、良かったです。6畳の洋間で、カーテンレールがあってエアコンがつけられなかったので、購入しました。部屋全体を冷やすのは無理ですけど、床で寝たら、すごい涼しくなりました。
口コミは数少ないのですがまとめると・・・・
- 良い口コミは「冷房機能は及第点」
- 悪い口コミは「除湿機能が期待していたよりイマイチ」「音がうるさい」
という意見がありました。
スポットエアコンなのでどうしても音がうるさいというのはどの商品でも共通した点ですが
少しでも改良してほしい点ですね。
今の段階では
音を我慢して和風に映えるデザインや涼をとるか・・・(;^_^Aですかね?
個人的にはこちらのスポットエアコンをおすすめしたいです。
複数のスポットエアコンの口コミを参考にしてみてくださいね。
こちらはマムの季節家電カテゴリーです。
冷風機、サーキュレータ、スポットエアコンなどの記事があるので参考にしてくださいね(^^)/
音が気になる方は静音を売りポイントにした商品もありますよ★
山善ポータブルクーラーYEC-M03の特徴
商品の特徴はこちらです。👇
木目調がおしゃれ和室にあうデザイン
本体はマットな質感に仕上げ、取っ手・吹出口のフレーム・脚は木目調になっています。
丸みをおびた可愛らしい形で、お部屋のインテリアに調和しますよ。(^^♪
カラーはホワイトとブラックの2色があります♪
また下の写真のように持ち手があるので移動が楽です。

左右オートルーバー搭載で、パーソナルでも、複数人でも使える
本体正面の吹出口には、左右に自動で各約45度、上下に手動で各約35度動くルーバーを搭載ししてます。
ルーバーを使えば広範囲に風を送ることができるので、パーソナルに涼むほか、ご家族でリビングでくつろぐ際など、複数人でも使用できます。
洗濯物を部屋干しするときにも便利♪
◆風向き調整
- 左右:自動 各約45度(合計90度)
- 上下:手動 各約35度(合計70度)

「冷風」・「送風」・「ドライ」と1台3役
「冷風」のほか、洗濯物の部屋干しをサポートする「送風」、結露やカビ対策にも使える「ドライ」の
3つの機能があります。
「ドライ」は除湿しながら弱い冷風が出る仕様で、お部屋の湿気取りのほか、浴室など湿気の多いところで洗濯物を乾かす際などにも便利★
- 除湿能力 4.5/5.0L/日(50/60Hz)(ドライ運転時)
- タンク容量 約1.7L

■商品紹介動画
URL:https://book.yamazen.co.jp/product/fan/YEC-M03.html

山善ポータブルクーラーYEC-M03商品仕様

画像サイト
https://www.yamazen.co.jp/news/entry-1710.html
山善ポータブルクーラーYEC-M03デメリット
・音がうるさい
山善ポータブルクーラーYEC-M03メリット
・体にあたるところは、ひんやりして気持ちいい
・デザインがおしゃれ
・コンパクトなので移動して使いやすい
今の段階では
音を我慢して和風に映えるデザインや涼をとるか・・・(;^_^Aですかね?
個人的にはこちらのスポットエアコンをおすすめしたいです。
複数のスポットエアコンの口コミを参考にしてみてくださいね。
こちらはマムの季節家電カテゴリーです。
冷風機、サーキュレータ、スポットエアコンなどの記事があるので参考にしてくださいね(^^)/
音が気になる方は静音を売りポイントにした商品もありますよ★
山善ポータブルクーラーYEC-M03口コミ評判レビューと和室に合うおしゃれさ、使い方と機能のまとめ
YEC-M03山善ポータブルクーラーは、「冷風」、「送風」、「ドライ」モードと3役で、年中使えます。
部屋全体はエアコンで、補助的な部分で使うのが、おすすめです。
エアコンがない脱衣所とか様々な場所で使えるので、今年の酷暑をYEC-M03山善ポータブルクーラーで乗り切りましょう。
YEC-M03山善ポータブルクーラーの購入を考えられている方の参考になれば幸いです。